自分が知ってる限りですが、東京湾奥でサワラが釣れると初めて耳にしたのは、確か2013年の秋だったかと思います。以降、年により回遊量のばらつきはあるものの、東京湾奥まで来てアングラーを楽しませてくれるサワラちゃん。
※2018/09/15のメーターオーバー
今年も回遊を願いつつ、なんとなく今までの記憶をつらつらと書きなぐってみたよ!
自分が初めて東京湾奥へのサワラの回遊を耳にした年。それまで回遊はあったのかも知れないですが、少なくとも自分が聞いたのは初めて。
この年は9月末くらいから、まず大型のサバの回遊あり。その後イナダが混じりショアからコンスタントに釣れていました。シーバスも多かったかな。ベイトは確か5、6cmくらいのイワシがメイン。
その時に、大きなサワラが沖でボートから釣れていると耳にしました。しかも釣れているのもショアからそれほど離れていない場所。そんな近くでサワラが釣れると聞いておっさんワクワクした思い出。
ちなみにこの年シーバスジギング船で偶然一発掛けたけどのされてバレたんよね。そんな感じで、この時点では高嶺の花といった存在でした。
で、その後しばらく空いて2017年。この年以降は今のところ、毎年東京湾奥に回遊がある感じ。2017年でいうと、サワラよりもイナダ爆釣の印象が強かったですね。大きな群れが接岸してショアからもかなりの数が釣れてました。そんな中、ショアからサワラを釣ったというブログを見た記憶がありますわ。確か場所は旧江戸河口だったような。
自分はこの年からオフショアから参戦。運にも恵まれ割と労せず釣れました。
サイズ的には、サゴシが多い中、時折サワラサイズが交じる感じだった記憶。この画像は11月上旬の釣行。その日は、ベイトは比較的大きくて10cm前後のイワシでした。
翌2018年は、割と早い時期から回遊あり。自分が最初にボートで釣ったのが9月の中旬で、確か風の塔付近だったかと思います。その少し前くらいから羽田沖で釣果が上がっており、周辺をウロウロしていたんだと思います。その後、群れは浦安沖に到達し、11月くらいまで釣れてました。確か、この年は釣っても釣ってもサゴシサイズだった印象。
↑サゴシ剣山w
早い時期はベイトも小さかった。
若洲でも11月まで釣果報告ありましたね
で、昨年。みなさん御存知の通り大当たり年。しかも、この年はサイズもよくほとんどサゴシサイズは釣れなかった記憶。更には、ショアからもコンスタントに釣れてました。ワイも恩恵を授かったひとり。
サワラかと言われると微妙なサイズなんですが、思い入れ補正でサワラということにした一本!
もちろんオフショアも絶好調でした!皆さんボートでたくさん釣ってた印象。確か9月上旬には海堡周りで釣果が出ていて、そこから徐々に群れが北上し、9月末にはショアからの射程圏内で跳ねがあった記憶。ベイトもごっそり入って、ショアは10月中旬くらいまでは良い状況でした。ちなみにショアから釣ったのは10月6日。
その後、台風連発で一番いい時期を逃しましたが、それでも11月も引き続きオフショアは好調、若州~浦安~幕張沖がメインステージで11月下旬くらいから徐々に南に行き袖ヶ浦あたりから徐々に釣果を聞かなくなった気がします。
それでは、ここで一番盛り上がってた時期の幕張沖の動画をでこさんの許可なく勝手に貼っておきます。
滾る!今年も鳥山撃ちしたいですなぁ。
今まで書いたものでなんとなくお察しですが、例年の感じだと、8月くらいから観音崎あたりでポロポロと釣果が出始め、8末~9上旬で中ノ瀬~海堡あたり、その後、羽田沖から若州沖、浦安沖、船橋から幕張沖に広まっていく傾向。なんとなく西から回ってくる印象すね。で、袖ヶ浦に抜けるくらいにはほぼ終わりかけ…木更津沖堤でもたまに釣れてるけども、例年だと11月末くらいで遊漁船も徐々に釣果落ちて自然と終了する感じ。
回遊の理由は、詳しくはわからないですが、基本ベイトを追ってきていると考えて良さげ。メインはイワシとかサッパであることが多いですね。若洲~浦安あたりでベイトが大量に接岸するとショアでも釣れるイメージ。
ちなみに、今年は夏にも湾奥でサワラの跳ね情報がちらほら飛び交っていたので、数は少ないけれども居残りがいたのかも知れません。とはいえ、本隊は今月以降の回遊。今から楽しみですね。
と、いろいろ書きましたが、あくまでも自分が知っている範囲で語っておりますので、もし違う情報がありましたら是非お知らせください。
※2018/09/15のメーターオーバー
今年も回遊を願いつつ、なんとなく今までの記憶をつらつらと書きなぐってみたよ!
2013年
自分が初めて東京湾奥へのサワラの回遊を耳にした年。それまで回遊はあったのかも知れないですが、少なくとも自分が聞いたのは初めて。
この年は9月末くらいから、まず大型のサバの回遊あり。その後イナダが混じりショアからコンスタントに釣れていました。シーバスも多かったかな。ベイトは確か5、6cmくらいのイワシがメイン。
その時に、大きなサワラが沖でボートから釣れていると耳にしました。しかも釣れているのもショアからそれほど離れていない場所。そんな近くでサワラが釣れると聞いておっさんワクワクした思い出。
ちなみにこの年シーバスジギング船で偶然一発掛けたけどのされてバレたんよね。そんな感じで、この時点では高嶺の花といった存在でした。
2017~2018年
で、その後しばらく空いて2017年。この年以降は今のところ、毎年東京湾奥に回遊がある感じ。2017年でいうと、サワラよりもイナダ爆釣の印象が強かったですね。大きな群れが接岸してショアからもかなりの数が釣れてました。そんな中、ショアからサワラを釣ったというブログを見た記憶がありますわ。確か場所は旧江戸河口だったような。
自分はこの年からオフショアから参戦。運にも恵まれ割と労せず釣れました。
サイズ的には、サゴシが多い中、時折サワラサイズが交じる感じだった記憶。この画像は11月上旬の釣行。その日は、ベイトは比較的大きくて10cm前後のイワシでした。
翌2018年は、割と早い時期から回遊あり。自分が最初にボートで釣ったのが9月の中旬で、確か風の塔付近だったかと思います。その少し前くらいから羽田沖で釣果が上がっており、周辺をウロウロしていたんだと思います。その後、群れは浦安沖に到達し、11月くらいまで釣れてました。確か、この年は釣っても釣ってもサゴシサイズだった印象。
確変キタ━━(゚∀゚)━━!!! pic.twitter.com/DHvDh8X4Tc— TJA_11 a.k.a. 毎日釣りおじさん® (@TJA_11) October 21, 2018
↑サゴシ剣山w
早い時期はベイトも小さかった。
若洲でも11月まで釣果報告ありましたね
たまーにイワシやサッパとかが、歯の鋭いサバ(笑)に追われて、海面が騒がしくなってますね( ̄▽ ̄;)— 若洲FS【若洲のレンタル釣具店】 (@wakasu_umiduri) November 18, 2018
釣れたイワシやサッパを泳がせればヒットするかもしれませんが、あの鋭い歯で切られちゃうかな~( ̄▽ ̄;)#若洲 #海釣り #11月 #歯の鋭いサバ #若洲フィッシング
2019年
で、昨年。みなさん御存知の通り大当たり年。しかも、この年はサイズもよくほとんどサゴシサイズは釣れなかった記憶。更には、ショアからもコンスタントに釣れてました。ワイも恩恵を授かったひとり。
サワラかと言われると微妙なサイズなんですが、思い入れ補正でサワラということにした一本!
もちろんオフショアも絶好調でした!皆さんボートでたくさん釣ってた印象。確か9月上旬には海堡周りで釣果が出ていて、そこから徐々に群れが北上し、9月末にはショアからの射程圏内で跳ねがあった記憶。ベイトもごっそり入って、ショアは10月中旬くらいまでは良い状況でした。ちなみにショアから釣ったのは10月6日。
その後、台風連発で一番いい時期を逃しましたが、それでも11月も引き続きオフショアは好調、若州~浦安~幕張沖がメインステージで11月下旬くらいから徐々に南に行き袖ヶ浦あたりから徐々に釣果を聞かなくなった気がします。
それでは、ここで一番盛り上がってた時期の幕張沖の動画をでこさんの許可なく勝手に貼っておきます。
滾る!今年も鳥山撃ちしたいですなぁ。
例年の回遊の傾向
今まで書いたものでなんとなくお察しですが、例年の感じだと、8月くらいから観音崎あたりでポロポロと釣果が出始め、8末~9上旬で中ノ瀬~海堡あたり、その後、羽田沖から若州沖、浦安沖、船橋から幕張沖に広まっていく傾向。なんとなく西から回ってくる印象すね。で、袖ヶ浦に抜けるくらいにはほぼ終わりかけ…木更津沖堤でもたまに釣れてるけども、例年だと11月末くらいで遊漁船も徐々に釣果落ちて自然と終了する感じ。
回遊の理由は、詳しくはわからないですが、基本ベイトを追ってきていると考えて良さげ。メインはイワシとかサッパであることが多いですね。若洲~浦安あたりでベイトが大量に接岸するとショアでも釣れるイメージ。
ちなみに、今年は夏にも湾奥でサワラの跳ね情報がちらほら飛び交っていたので、数は少ないけれども居残りがいたのかも知れません。とはいえ、本隊は今月以降の回遊。今から楽しみですね。
と、いろいろ書きましたが、あくまでも自分が知っている範囲で語っておりますので、もし違う情報がありましたら是非お知らせください。
次回はサワラで使用するルアーについて書いてみたいと思ふ。
【東京湾奥】僕らのサワラものがたり (ヒストリー編 2013年~)
Reviewed by TJA_11
on
9/10/2020
Rating:
0 件のコメント: