【2018/05/29 21:00-22:40 旧江戸】
■状況
天候 曇
気温 22度
表水温 ?度
潮位 大潮 114cm→80cm
風 南4m
さてさて、本日も懲りずに行ってまいりました!
旧江戸テナガプレイ。
2018年の初釣行です。
場所はいつものメジャーポイント。
時期的には釣れるはずなんですが、潮位が低いために苦戦となりました(´・ω・`)
最初の一投で幸先よく良型確保はしましたが…

下げが進むとエビがどんどん深場に落ちていくのが見え、そのうちさっぱり反応がなくなってしまいました。
それでも粘っていると定番のゲストが今シーズンも顔見せにやってきましたw

チチブー!
このあとも、チチブの連発が止まらない(震
そんなに代わる代わる挨拶にこなくても…
というわけで思い切って場所を変更。
移動先はアタリはあったんですが全部ストに巻かれて…潮位も下がってしまい万事休す。
ということで、開幕戦はテナガ×1、チチブ×2で終了w
かなり渋かったですが、潮位の関係でしょうね。
エントリのタイミングでは良い型も見えたので状況よければ期待できそうでした。
次回はもう少し良いタイミングでエントリしたいと思います。
■状況
天候 曇
気温 22度
表水温 ?度
潮位 大潮 114cm→80cm
風 南4m
さてさて、本日も懲りずに行ってまいりました!
旧江戸テナガプレイ。
2018年の初釣行です。
場所はいつものメジャーポイント。
時期的には釣れるはずなんですが、潮位が低いために苦戦となりました(´・ω・`)
最初の一投で幸先よく良型確保はしましたが…

下げが進むとエビがどんどん深場に落ちていくのが見え、そのうちさっぱり反応がなくなってしまいました。
それでも粘っていると定番のゲストが今シーズンも顔見せにやってきましたw

チチブー!
このあとも、チチブの連発が止まらない(震
そんなに代わる代わる挨拶にこなくても…
というわけで思い切って場所を変更。
移動先はアタリはあったんですが全部ストに巻かれて…潮位も下がってしまい万事休す。
ということで、開幕戦はテナガ×1、チチブ×2で終了w
かなり渋かったですが、潮位の関係でしょうね。
エントリのタイミングでは良い型も見えたので状況よければ期待できそうでした。
次回はもう少し良いタイミングでエントリしたいと思います。
▼タックル1
万能小継180
ハヤブサ(Hayabusa) 瞬間手長エビ シモリ仕掛1.6m 2-0.4-0.8 CA139
オーナー針 手長エビ1号
えさ:赤虫
ロスト:ハリス×3
本日拾ったごみ:なし
万能小継180
ハヤブサ(Hayabusa) 瞬間手長エビ シモリ仕掛1.6m 2-0.4-0.8 CA139
オーナー針 手長エビ1号
えさ:赤虫
ロスト:ハリス×3
本日拾ったごみ:なし
釣行 テナガエビ24[ 旧江戸 ] 2018年開幕戦で苦戦
Reviewed by TJA_11
on
6/04/2018
Rating:
![釣行 テナガエビ24[ 旧江戸 ] 2018年開幕戦で苦戦](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg2RJ3sC_3n0IUA2A8Lm7plyAU4ZCwkoAqBU1SJlZ6uAB9rmBx4gEYIGyDr9gmTGr9SKz86aubhIPCYJm97qxnxB4IK22TThbCULEqXtlQ42eCJHkrXkKpQTZkitepBjUN3Fym2OeOLHrgM/s72-c/180529_01.jpg)
0 件のコメント: