【2017/10/03 21:00-23:00 湾奥】
■状況
天候 曇
気温22度
表水温 ?度
潮汐 大潮 96cm→76cm
風 北北東5m
さてさて、本日も懲りずに行ってまいりました!
ナイトの湾奥シーバス、大型河川プレイ。
この潮回りからウェーディングも出来そうなので、事前におかっぱりで状況確認したく出撃。
タイドは干潮間際ですが、北寄りの風も強めで流れも残ってると期待してのエントリ。
場所は河口付近のゴロタ周り。
現着すると予想よりも下げており…流れもまだ効いているものの潮目やヨレもなく目標定まらない感じw
ベイトはイナッコがパラパラといますが、生命感乏しく望み薄な予感がしますが、いちおう竿を出してみることに。
狙いは沖の蛎瀬の流心側をレンジ上から刻んでみました。
引き波系でクロスウェイク→少しレンジ下げてエスクリム99→さらにレンジ下げてアサシン99S。
うむ、異常なし(震
更に射程伸ばして、スタッガリングスイマー100、シルエットおとしてマリブ78。
うむ、異常なし(再
アップクロスにキャストし、食わせどころの蛎瀬のエッジでターンをするように狙ってみたのですが全く反応なし。
そこで最終手段を試すことに。
鉄板をダウンクロスにいれて、リフト&フォールで手前まで巻いてくるという、とりあえず釣れるけど、頼りすぎると引き出しが全く増えないという諸刃の剣。
しかしながらこの方法やはり手堅い。
最初のヒットこそバラしたものの、2回目のヒットで無事ゲット!
サイズは35㎝くらい(震
ということで、1匹釣れたので終了としました。
週末のウェーディングも期待できそうだ(白目
■状況
天候 曇
気温22度
表水温 ?度
潮汐 大潮 96cm→76cm
風 北北東5m
さてさて、本日も懲りずに行ってまいりました!
ナイトの湾奥シーバス、大型河川プレイ。
この潮回りからウェーディングも出来そうなので、事前におかっぱりで状況確認したく出撃。
タイドは干潮間際ですが、北寄りの風も強めで流れも残ってると期待してのエントリ。
場所は河口付近のゴロタ周り。
現着すると予想よりも下げており…流れもまだ効いているものの潮目やヨレもなく目標定まらない感じw
ベイトはイナッコがパラパラといますが、生命感乏しく望み薄な予感がしますが、いちおう竿を出してみることに。
狙いは沖の蛎瀬の流心側をレンジ上から刻んでみました。
引き波系でクロスウェイク→少しレンジ下げてエスクリム99→さらにレンジ下げてアサシン99S。
うむ、異常なし(震
更に射程伸ばして、スタッガリングスイマー100、シルエットおとしてマリブ78。
うむ、異常なし(再
アップクロスにキャストし、食わせどころの蛎瀬のエッジでターンをするように狙ってみたのですが全く反応なし。
そこで最終手段を試すことに。
鉄板をダウンクロスにいれて、リフト&フォールで手前まで巻いてくるという、とりあえず釣れるけど、頼りすぎると引き出しが全く増えないという諸刃の剣。
しかしながらこの方法やはり手堅い。
最初のヒットこそバラしたものの、2回目のヒットで無事ゲット!
サイズは35㎝くらい(震
ということで、1匹釣れたので終了としました。
週末のウェーディングも期待できそうだ(白目
▼タックル1
シマノ(SHIMANO) DIALUNA-XR S906ML
シマノ(SHIMANO) 12 レアニウム CI4+ 4000XG
YGKよつあみ G-soul X8 アップグレード 0.8号(16lb) + サンヨー ナノダックスリーダー 23.5LB
ヒットルアー:MetalMaster14g
ロスト:なし
本日拾ったごみ:なし
シマノ(SHIMANO) DIALUNA-XR S906ML
シマノ(SHIMANO) 12 レアニウム CI4+ 4000XG
YGKよつあみ G-soul X8 アップグレード 0.8号(16lb) + サンヨー ナノダックスリーダー 23.5LB
ヒットルアー:MetalMaster14g
ロスト:なし
本日拾ったごみ:なし
釣行 シーバス646[ 湾奥 ] ウェーディングに備えて事前調査
Reviewed by TJA_11
on
10/09/2017
Rating:
0 件のコメント: