■状況
天候 雨のち晴
気温 20度
水温 20.0度
水位 -3.46m→-2.93m
昨日より増水。濁りも出てるそ~。
昨日とは打って変わって生命感なし。ヤバそうな予感。
■6:30-12:00 KN川支流Y川合流
激濁りのなか、下流側からスタート。
上流側のほうが水的にはいいのだろうけど、打つポイントが少ないので
何となくいつもの場所から。
人もいないぞw
いつものように、ビフリからスタート。
昨日と同じくいまいち反応がよろしくない。
魚はもういないのか…
昨日爆釣してた人を見習ってここで、ジグヘッドワッキーなんぞ投げてみる。
反応なし。
それじゃスモラバ。
これも反応なし。
ひょっとして魚入ってないデスカ…
再び魚探しから、ビフリでひろく探っていきます。
なかばやけくそ。
ちょっとづつ探り方をかえて本流と支流の流れの当たっているところを攻めてみる
トゥイッチ→ただ巻き→ただ巻きとトゥイッチ→鬼トゥイッチ
ここで反応来た。
本流からやや中に入った流れのよじれ。(激濁り)
ナーマズ?と思ったら本命来ました。
30cm位。
昨日よりでかいw
その何分後かの出来事。
ちょっとぼーっとしてて、ルアーがナチュラルドリフト。
あー忘れてた。みたいに感じでリール巻いてルアーの向きが変わったとこで…
バイト!!
と、上がってきたのは先ほどと同じようなサイズ。(写真なし)
えー、なんもしてないほうがいいんですか?
これもアリか。
こんどまた試してみよう。
■タックル1
DAIKO カリスマスティック KS-62ML
SHIMANO バイオマスターMG2500
サンライン バススーパーPEライン 24Lb
+リーダー DUEL HARDCORE XX フロロ12Lb
▽使用ルアー
ビーフリーズ65SP(アユ)→×
ビーフリーズ65SP(黒金)→◎
ワンダースリム70(ホワイト)→×
ベビーシャッド60SP(ネオンチャート)→×
ベビーシャッド60SP(赤)→×
■タックル2
DAIWA レックスタイル601LFS
SHIMANO バイオマスターMG2500
サンライン バススーパーPEライン 16Lb
+リーダー DUEL HARDCORE XX フロロ12Lb
▽使用ルアー
ジグヘッドワッキー 重さ忘れた→× 4inchカットテールと3inchヤマセンコー→×
オリジナルスモラバ 1.8g →×
ハンハン 2g →×
そして、夕方の部。
■状況
天候 晴
気温 22度
水温 19.8度
水位 -2.68m→-2.60m
朝より増水。濁り相変わらず。
■16:30-18:50 KN川支流Y川合流
さて夕方の部。
どうしましょうか。
今回はいろいろ投げますよw
とりあえずはお約束。
ビフリからスタート。
↓
スモラバ。
↓
ジグヘッドーワッキー。
この辺で、1時間ぐらいローテーションしたが反応ね~。
てか、どうすりゃ釣れんの~、川のライトリグ。
じっと、我慢できね~。
ここでやけくそ、タックルチェンジ。
車からベイトタックル持ち出し。
クランクまいちゃうよ。
ダウンで岸と平行、冠水した植物にタイトに通して行く。
そしたらピックアップ寸前にキタヨー。
喜びのあまり一気に抜きあげ。
ガッツリ咥えてますわ~。
実は今季ベイトタックルで初フィッシュw
いや~嬉しい。でかした、CB100。
嬉しいからもう一枚。
いや~クランクは楽しいな~。
今日はこの一匹で終わりなんですけど、個人的には大満足です。
■タックル1
DAIKO カリスマスティック KS-62ML
SHIMANO バイオマスターMG2500
サンライン バススーパーPEライン 24Lb
+リーダー DUEL HARDCORE XX フロロ12Lb
▽使用ルアー
ビーフリーズ65SP(アユ)→×
ビーフリーズ65SP(黒金)→◎
ベビーシャッド60SP(ネオンチャート)→×
■タックル2
DAIWA レックスタイル601LFS
SHIMANO バイオマスターMG2500
サンライン バススーパーPEライン 16Lb
+リーダー DUEL HARDCORE XX フロロ12Lb
▽使用ルアー
ジグヘッドワッキー 重さ忘れた→× 4inchカットテールと3inchヤマセンコー→×
オリジナルスモラバ 1.8g →×
ハンハン 2g →×
■タックル3
DAIKO カリスマスティック KC-66M
SHIMANO カルカッタ101
DUEL HARDCORE X-TEX COBRA20Lb
▽使用ルアー
ブリッツ (黒金)→×
バジンクランク (マットタイガー)→×
CB100(黒金)→◎
ゲーリーバズ(銀ペラ/チャート)→×
スピナーベイト 3/8 シングルコロラド(ウオーターメロン)
自作チャターベイト(黒青)→×
天候 雨のち晴
気温 20度
水温 20.0度
水位 -3.46m→-2.93m
昨日より増水。濁りも出てるそ~。
昨日とは打って変わって生命感なし。ヤバそうな予感。
■6:30-12:00 KN川支流Y川合流
激濁りのなか、下流側からスタート。
上流側のほうが水的にはいいのだろうけど、打つポイントが少ないので
何となくいつもの場所から。
人もいないぞw
いつものように、ビフリからスタート。
昨日と同じくいまいち反応がよろしくない。
魚はもういないのか…
昨日爆釣してた人を見習ってここで、ジグヘッドワッキーなんぞ投げてみる。
反応なし。
それじゃスモラバ。
これも反応なし。
ひょっとして魚入ってないデスカ…
再び魚探しから、ビフリでひろく探っていきます。
なかばやけくそ。
ちょっとづつ探り方をかえて本流と支流の流れの当たっているところを攻めてみる
トゥイッチ→ただ巻き→ただ巻きとトゥイッチ→鬼トゥイッチ
ここで反応来た。
本流からやや中に入った流れのよじれ。(激濁り)
ナーマズ?と思ったら本命来ました。
30cm位。
昨日よりでかいw
その何分後かの出来事。
ちょっとぼーっとしてて、ルアーがナチュラルドリフト。
あー忘れてた。みたいに感じでリール巻いてルアーの向きが変わったとこで…
バイト!!
と、上がってきたのは先ほどと同じようなサイズ。(写真なし)
えー、なんもしてないほうがいいんですか?
これもアリか。
こんどまた試してみよう。
■タックル1
DAIKO カリスマスティック KS-62ML
SHIMANO バイオマスターMG2500
サンライン バススーパーPEライン 24Lb
+リーダー DUEL HARDCORE XX フロロ12Lb
▽使用ルアー
ビーフリーズ65SP(アユ)→×
ビーフリーズ65SP(黒金)→◎
ワンダースリム70(ホワイト)→×
ベビーシャッド60SP(ネオンチャート)→×
ベビーシャッド60SP(赤)→×
■タックル2
DAIWA レックスタイル601LFS
SHIMANO バイオマスターMG2500
サンライン バススーパーPEライン 16Lb
+リーダー DUEL HARDCORE XX フロロ12Lb
▽使用ルアー
ジグヘッドワッキー 重さ忘れた→× 4inchカットテールと3inchヤマセンコー→×
オリジナルスモラバ 1.8g →×
ハンハン 2g →×
そして、夕方の部。
■状況
天候 晴
気温 22度
水温 19.8度
水位 -2.68m→-2.60m
朝より増水。濁り相変わらず。
■16:30-18:50 KN川支流Y川合流
さて夕方の部。
どうしましょうか。
今回はいろいろ投げますよw
とりあえずはお約束。
ビフリからスタート。
↓
スモラバ。
↓
ジグヘッドーワッキー。
この辺で、1時間ぐらいローテーションしたが反応ね~。
てか、どうすりゃ釣れんの~、川のライトリグ。
じっと、我慢できね~。
ここでやけくそ、タックルチェンジ。
車からベイトタックル持ち出し。
クランクまいちゃうよ。
ダウンで岸と平行、冠水した植物にタイトに通して行く。
そしたらピックアップ寸前にキタヨー。
喜びのあまり一気に抜きあげ。
ガッツリ咥えてますわ~。
実は今季ベイトタックルで初フィッシュw
いや~嬉しい。でかした、CB100。
嬉しいからもう一枚。
いや~クランクは楽しいな~。
今日はこの一匹で終わりなんですけど、個人的には大満足です。
■タックル1
DAIKO カリスマスティック KS-62ML
SHIMANO バイオマスターMG2500
サンライン バススーパーPEライン 24Lb
+リーダー DUEL HARDCORE XX フロロ12Lb
▽使用ルアー
ビーフリーズ65SP(アユ)→×
ビーフリーズ65SP(黒金)→◎
ベビーシャッド60SP(ネオンチャート)→×
■タックル2
DAIWA レックスタイル601LFS
SHIMANO バイオマスターMG2500
サンライン バススーパーPEライン 16Lb
+リーダー DUEL HARDCORE XX フロロ12Lb
▽使用ルアー
ジグヘッドワッキー 重さ忘れた→× 4inchカットテールと3inchヤマセンコー→×
オリジナルスモラバ 1.8g →×
ハンハン 2g →×
■タックル3
DAIKO カリスマスティック KC-66M
SHIMANO カルカッタ101
DUEL HARDCORE X-TEX COBRA20Lb
▽使用ルアー
ブリッツ (黒金)→×
バジンクランク (マットタイガー)→×
CB100(黒金)→◎
ゲーリーバズ(銀ペラ/チャート)→×
スピナーベイト 3/8 シングルコロラド(ウオーターメロン)
自作チャターベイト(黒青)→×
釣行 スモール13[ KN川 ]
Reviewed by TJA_11
on
5/26/2008
Rating:
![釣行 スモール13[ KN川 ]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgryRDww73G3FnUIl1AaN5Xhcv5xiuGd4j6S9IGVPZa6uqftts22AL29DuH6Tt5EOrhdzoO_eRWVBSkdexS-gOyOQ_buNjbZH3wVl7GYQA5jaNZ5r230tcBTWEDSAEpGnlGUmGm8FIUgNRg/s72-c/080525_0813_01-1.jpg)
0 件のコメント: