久々に強めの魚の引きを味わいたく近所の河川にえっちらおっちらと。
午前中の雨の影響か、ささ濁りありで良さげな雰囲気でしたが…
【2019/07/14 20:30-23:30 大型河川】
■状況
天候 曇
気温 22度
表水温 ?度
潮汐 中潮 121㎝→126㎝→136㎝
風 北北東3m
現着のタイミングは下げ止まり。
緩い流れにのせて、リグをボトムに這わせます。
今回はいつものジグヘッドでなくデコイのスライドボム1.5~2gを使用しました。
牡蠣床で時折スタックしますが、直ぐに外れるので良い感じ。
デフォルトのフックが少し小さい(#4、#6)ので、ワームを選ぶのが玉に瑕ですが、後で代えれば良いかな。
そんなこんなで牡蠣床をしつこく探っていくとコンという吸い込みバイトあり。
同じ場所を再度狙うと今度はのりました。

40㎝くらいのシーバスちゃんw
とりあえずホゲ回避。
潮どまり前後は全く反応なし。
再びアタリが出だしたのは上げ始めてから。
岸際にて、おそらくチンタサイズのバイトがいくつかありましたが、のせきれず…
時間空けて同じポイントに入り直してから、ようやく強いバイトを得て…

40前半の綺麗な魚体!
キュンキュンと竿を絞りこんでくれましたわ。
力強い引きでした(゚∀゚)

うん、掛かりは浅いNE!
ということで、何とか本命ゲット!
これ以上粘る理由もないので終了としました。
午前中の雨の影響か、ささ濁りありで良さげな雰囲気でしたが…
当日の状況
【2019/07/14 20:30-23:30 大型河川】
■状況
天候 曇
気温 22度
表水温 ?度
潮汐 中潮 121㎝→126㎝→136㎝
風 北北東3m
デコイ スライドボムを試す
現着のタイミングは下げ止まり。
緩い流れにのせて、リグをボトムに這わせます。
今回はいつものジグヘッドでなくデコイのスライドボム1.5~2gを使用しました。
牡蠣床で時折スタックしますが、直ぐに外れるので良い感じ。
デフォルトのフックが少し小さい(#4、#6)ので、ワームを選ぶのが玉に瑕ですが、後で代えれば良いかな。
吸い込みバイト
そんなこんなで牡蠣床をしつこく探っていくとコンという吸い込みバイトあり。
同じ場所を再度狙うと今度はのりました。

40㎝くらいのシーバスちゃんw
とりあえずホゲ回避。
上げ始めでようやく本命
潮どまり前後は全く反応なし。
再びアタリが出だしたのは上げ始めてから。
岸際にて、おそらくチンタサイズのバイトがいくつかありましたが、のせきれず…
時間空けて同じポイントに入り直してから、ようやく強いバイトを得て…

40前半の綺麗な魚体!
キュンキュンと竿を絞りこんでくれましたわ。
力強い引きでした(゚∀゚)

うん、掛かりは浅いNE!
ということで、何とか本命ゲット!
これ以上粘る理由もないので終了としました。
使用したタックル、他
▼タックル
ダイワ(DAIWA)エメラルダス MX 86M
シマノ(SHIMANO) 12レアニウムCI4+ C2500
シマノ(SHIMANO) タナトル4 0.8号
+ シーガーエース 2号
ヒットルアー:DECOY スライドボム 1.5g
+ JACKALL ベビードラゴン2
、DECOY スライドボム 1.5g
+ DAIWA ハイドロハンド
ロスト:ジグヘッド×1
本日拾ったごみ:なし
ダイワ(DAIWA)エメラルダス MX 86M
シマノ(SHIMANO) 12レアニウムCI4+ C2500
シマノ(SHIMANO) タナトル4 0.8号
ヒットルアー:DECOY スライドボム 1.5g
ロスト:ジグヘッド×1
本日拾ったごみ:なし
釣行 クロダイ62[ 湾奥 ] 久々の河川チヌどうでしょう?
Reviewed by TJA_11
on
7/24/2019
Rating:
![釣行 クロダイ62[ 湾奥 ] 久々の河川チヌどうでしょう?](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi6Xe2PnudrEhhRezPb_UTLP_Rmhvh4nKq1swNCnRhe3jxZKRUSgWlzWmizaeqjyQoA0Tgnahk4bIYMzzJ3vq1mU42CAiukPf05Twcll7updr9Nfad1PUyXzlDXyXtj2vTSOU9MeTx4vcPp/s72-c/190714_01.jpg)
0 件のコメント: