【2018/12/06 20:00-23:00 湾奥】
■状況
天候 曇
気温 11度
表水温 ?度
潮汐 中潮 79cm→10cm
風 北1m
さてさて、本日も懲りずに行ってまいりました!
ナイトの湾奥シーバス、大型河川のウェーディングプレイ。
日中雨が降り、気温もグッと下がったこの夜でしたが…思いのほか反応良しでした。
好調の要因はベイトの多さ。
下げが効いている時間帯はサッパ、コノシロ、イナッコが入り乱れて、結果シーバスのボイルも多め。
開始から表層で順調に。

岸際では小さいのもかなり混じりましたが…

ミオ筋に展開するとサイズアップ!
明暗のライン表層に魚が着いておりフッコクラスをポロポロと追加。※写真割愛
レンジを変えてルアーを送り込むと更なるサイズアップに成功。

60半ばのスズキさん。
撃ち切った後に前進し手つかずの明暗をトレースするとまだ表層で反応あり。

同じく60半ばを追加。
若干サイズ落ちましたが射程を伸ばして更にもうひとつ。

ベイトをたらふく食べているためかコンディション抜群の魚ばかりで楽しい展開。
しかしながら、下げが進んで流れが緩むと状況一転。
ベイトの姿も消えシーバスの反応もガタっと落ちて生命感ゼロの死の川にw
それでもこの夜はまだまだチャンスありと踏んで粘ってみましたが、結局追加出来ずにフィニッシュ!
最後は尻すぼみに終わってしまいましたが、トータルでみれば雨の恩恵か良い状況でした。
ゾーノ氏、SHIKA氏お疲れさまでした。
■状況
天候 曇
気温 11度
表水温 ?度
潮汐 中潮 79cm→10cm
風 北1m
さてさて、本日も懲りずに行ってまいりました!
ナイトの湾奥シーバス、大型河川のウェーディングプレイ。
日中雨が降り、気温もグッと下がったこの夜でしたが…思いのほか反応良しでした。
好調の要因はベイトの多さ。
下げが効いている時間帯はサッパ、コノシロ、イナッコが入り乱れて、結果シーバスのボイルも多め。
開始から表層で順調に。

岸際では小さいのもかなり混じりましたが…

ミオ筋に展開するとサイズアップ!
明暗のライン表層に魚が着いておりフッコクラスをポロポロと追加。※写真割愛
レンジを変えてルアーを送り込むと更なるサイズアップに成功。

60半ばのスズキさん。
撃ち切った後に前進し手つかずの明暗をトレースするとまだ表層で反応あり。

同じく60半ばを追加。
若干サイズ落ちましたが射程を伸ばして更にもうひとつ。

ベイトをたらふく食べているためかコンディション抜群の魚ばかりで楽しい展開。
しかしながら、下げが進んで流れが緩むと状況一転。
ベイトの姿も消えシーバスの反応もガタっと落ちて生命感ゼロの死の川にw
それでもこの夜はまだまだチャンスありと踏んで粘ってみましたが、結局追加出来ずにフィニッシュ!
最後は尻すぼみに終わってしまいましたが、トータルでみれば雨の恩恵か良い状況でした。
ゾーノ氏、SHIKA氏お疲れさまでした。
▼タックル1
シマノ(SHIMANO) DIALUNA S96M
シマノ(SHIMANO) 12 レアニウム CI4+ 4000XG
YGKよつあみ G-soul X8 アップグレード 1.2号(25lb)
+ クレハ(KUREHA) ハリス シーガー 船ハリス 5号
ヒットルアー:ナイトレイド97F、ポジドライブガレージ ジグザグベイト80
、SHIMANO エスクリム139F
ロスト:なし
本日拾ったごみ:なし
シマノ(SHIMANO) DIALUNA S96M
シマノ(SHIMANO) 12 レアニウム CI4+ 4000XG
YGKよつあみ G-soul X8 アップグレード 1.2号(25lb)
ヒットルアー:ナイトレイド97F、ポジドライブガレージ ジグザグベイト80
ロスト:なし
本日拾ったごみ:なし
釣行 シーバス736[ 湾奥 ] 雨後好調!反応多めの初冬の河川
Reviewed by TJA_11
on
12/10/2018
Rating:
![釣行 シーバス736[ 湾奥 ] 雨後好調!反応多めの初冬の河川](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEieRl4eYgvM67vxxQnBdiCV7ZuT-kHazldt4-2rh7jpuMRxRqlHuc70maypGpI_6V_eLYWHgr5hq_kXp9qYXni9ImPDv-DFavb2F6ZIyxx6KoQEpglKqt9kO4o6N1p30-Y_QP2vBMifmdoP/s72-c/181206_01.jpg)
0 件のコメント: