【2018/06/21 20:30-22:00 湾奥】
■状況
天候 曇
気温 23度
表水温 ?度
潮汐 小潮 130cm→155cm
風 南西2m
さてさて、本日も懲りずに行ってまいりました!
湾奥クロダイ、ボトムチニング河川調査。
小潮の上げ、経験上テナガが釣れる潮回り。
テナガがうろついてるならチヌも釣れるだろうってことで出撃。
河口からの風がやや強めで流れと逆、若干やりずらい感じですが…
一投目からバイトありで期待できそうな感じ。
しかし、なかなか掛けられるアタリがでず、20分経過後にようやくファーストヒット!

サイズは30cmほどですが、竿をキュンキュンと絞り込んでくれました。
皮一枚でちょっと危なかったですねw
この後上げどまりを控え、潮が動かなるにつれ徐々にあたりも少なくなり。
しかし、幸運なことに蛎瀬にスタックしたリグを外したところリアクションバイトいただき

大台にはわずかに届かずですが、久々に良型のクロダイ(゚∀゚)
こちらはスタミナもあり長い時間ファイトを楽しませてくれました。

傷もなくきれいな魚体でした。
この後も少し続けてみましたがアタリが少なく。
先ほどのヒットと同じ狙いで、ボトムから跳ね上げるような誘いに何回かアタリがでましたが結局のらず。
粘らず終了としました。
今回はリアクション狙いの誘いで反応があったのは収穫でした。
誘いで掛けられると更に面白いかもしれないですね。
次回もう少し時間をかけて試してみたいと思います。
■状況
天候 曇
気温 23度
表水温 ?度
潮汐 小潮 130cm→155cm
風 南西2m
さてさて、本日も懲りずに行ってまいりました!
湾奥クロダイ、ボトムチニング河川調査。
小潮の上げ、経験上テナガが釣れる潮回り。
テナガがうろついてるならチヌも釣れるだろうってことで出撃。
河口からの風がやや強めで流れと逆、若干やりずらい感じですが…
一投目からバイトありで期待できそうな感じ。
しかし、なかなか掛けられるアタリがでず、20分経過後にようやくファーストヒット!

サイズは30cmほどですが、竿をキュンキュンと絞り込んでくれました。
皮一枚でちょっと危なかったですねw
この後上げどまりを控え、潮が動かなるにつれ徐々にあたりも少なくなり。
しかし、幸運なことに蛎瀬にスタックしたリグを外したところリアクションバイトいただき

大台にはわずかに届かずですが、久々に良型のクロダイ(゚∀゚)
こちらはスタミナもあり長い時間ファイトを楽しませてくれました。

傷もなくきれいな魚体でした。
この後も少し続けてみましたがアタリが少なく。
先ほどのヒットと同じ狙いで、ボトムから跳ね上げるような誘いに何回かアタリがでましたが結局のらず。
粘らず終了としました。
今回はリアクション狙いの誘いで反応があったのは収穫でした。
誘いで掛けられると更に面白いかもしれないですね。
次回もう少し時間をかけて試してみたいと思います。
▼タックル1
シマノ(SHIMANO) DIALUNA-XR S900L
シマノ(SHIMANO) 12レアニウム CI4+ C3000HG
YGKよつあみ G-soul X8 アップグレード 0.8号(16lb)
+クレハ(KUREHA) ハリス シーガー 船ハリス 3号
ヒットルアー:Chinu HEAD (チヌヘッド) SV-30 1/16oz.(1.8g)
+ JACKALL シザーコーム 2.5inch
ロスト:ジグヘッド×1
本日拾ったごみ:なし
シマノ(SHIMANO) DIALUNA-XR S900L
シマノ(SHIMANO) 12レアニウム CI4+ C3000HG
YGKよつあみ G-soul X8 アップグレード 0.8号(16lb)
ヒットルアー:Chinu HEAD (チヌヘッド) SV-30 1/16oz.(1.8g)
ロスト:ジグヘッド×1
本日拾ったごみ:なし
釣行 クロダイ45[ 湾奥 ] 河川の小潮上げはどうでしょう?
Reviewed by TJA_11
on
7/04/2018
Rating:
![釣行 クロダイ45[ 湾奥 ] 河川の小潮上げはどうでしょう?](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgpVSJ33hsTwfVhJd3LP9qHkSrmNK9IkOPMXOFFoB7aWhk1NCn7125pOBBbZ9BtJY0x_UtuECwLF08JHWmwZHDgPfQ3aE9_9tARz2r8q_OM8Tp7sw0vkIp2a4UN16yuCSF4xcvjHztHlhFo/s72-c/180621_01.jpg)
0 件のコメント: