そろそろ、エイが気になる季節です(;^ω^)
現在、エイガードはこのタイプの外付けタイプを持っていまして…
↓

季節的にエイがいる可能性が高い場合には、当然着用しておりましたが
不満な点が幾つかありました。
まず、しっかり締め込まないとズレてしまう点。
意外に水の抵抗は大きくつま先が浮いてしまうんですよね。
折角、装着していても、そのつま先にピンでアタックされたら…
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
あと、外付けなので仕方ないのですが、水の抵抗が半端無く…
長時間の歩行は疲労と来たら!
翌日は軽く廃人になります。
ポイントが近い場合はいいんですけどね。
なんで、ソックスタイプのものを探しておりました。
探すといっても、ご存知との折、品物は限られているのです。
で、お値段が…こちらも御存知の通りややお高い(汗)
安全は高くつくものですが…
なるべくコストを掛けない方向で考えたいというのが誰しも思うところ。
で、ネットにて色々物色していたところ比較的安くて良さ気なものを見つけました。
IN7ET/インセブント 足守るクン/エイ被害防止インナーソックス
↓amazonで販売してます。
↓楽天でも販売してました。
生地の特徴:素材アラミド繊維製ニット100%
①ケプラー×ノーメックス生地は1971年にアメリカのデュポン社が開発したパラ系アラミド繊維です。この商品にはケプラー×ノーメックスニット生地に特殊フィルムを張り合わせ突き刺し強度をアップしております
②最大の特徴は高強度・高弾性率。耐切創性・耐熱性・難燃性・耐薬品性などに優れて低温から高温まで広範囲での環境に使用できます。
③大腿部の3方部(横×後)には耐付き刺し布を入れてあります。
他のブランドも幾つかありますが…エクリプス(ECLIPSE) サバイバルフィート)、imaのエイガード、パズデザインのレイガード…いずれも高いですよね…
他ブランドと比較しても生地は変わらないようだし、コレでいいかなーと。
一番差がみえるのがベルクロの部分かな、守るクンは安いだけあって若干チープですね。
といってもima エイガードと同じなんですよねw
他の縫製部分はそんなに遜色ない気がしましたので…
既にポチってしまいました(笑)
どんなエイガードもですが、100%安全というわけではないので油断せずに。
次回には間に合わなそうだけど、その次の釣行から試してインプレしたいと思います。
現在、エイガードはこのタイプの外付けタイプを持っていまして…
↓
季節的にエイがいる可能性が高い場合には、当然着用しておりましたが
不満な点が幾つかありました。
まず、しっかり締め込まないとズレてしまう点。
意外に水の抵抗は大きくつま先が浮いてしまうんですよね。
折角、装着していても、そのつま先にピンでアタックされたら…
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
あと、外付けなので仕方ないのですが、水の抵抗が半端無く…
長時間の歩行は疲労と来たら!
翌日は軽く廃人になります。
ポイントが近い場合はいいんですけどね。
なんで、ソックスタイプのものを探しておりました。
探すといっても、ご存知との折、品物は限られているのです。
で、お値段が…こちらも御存知の通りややお高い(汗)
安全は高くつくものですが…
なるべくコストを掛けない方向で考えたいというのが誰しも思うところ。
で、ネットにて色々物色していたところ比較的安くて良さ気なものを見つけました。
IN7ET/インセブント 足守るクン/エイ被害防止インナーソックス
↓amazonで販売してます。
↓楽天でも販売してました。
生地の特徴:素材アラミド繊維製ニット100%
①ケプラー×ノーメックス生地は1971年にアメリカのデュポン社が開発したパラ系アラミド繊維です。この商品にはケプラー×ノーメックスニット生地に特殊フィルムを張り合わせ突き刺し強度をアップしております
②最大の特徴は高強度・高弾性率。耐切創性・耐熱性・難燃性・耐薬品性などに優れて低温から高温まで広範囲での環境に使用できます。
③大腿部の3方部(横×後)には耐付き刺し布を入れてあります。
他のブランドも幾つかありますが…エクリプス(ECLIPSE) サバイバルフィート)、imaのエイガード、パズデザインのレイガード…いずれも高いですよね…
他ブランドと比較しても生地は変わらないようだし、コレでいいかなーと。
一番差がみえるのがベルクロの部分かな、守るクンは安いだけあって若干チープですね。
といってもima エイガードと同じなんですよねw
他の縫製部分はそんなに遜色ない気がしましたので…
既にポチってしまいました(笑)
どんなエイガードもですが、100%安全というわけではないので油断せずに。
次回には間に合わなそうだけど、その次の釣行から試してインプレしたいと思います。
インプレ IN7ET/インセブント 足守るクン/エイ被害防止インナーソックス
Reviewed by TJA_11
on
2/25/2013
Rating:
自己レス 2014/04/08
返信削除すでに40~50回はつかりで使用しております。
エリアは主に三番瀬と盤州干潟です。
1釣行あたり40~50分は歩くでしょうか…
今のところ歩くのにストレスを感じることは無いです。
外付けとはやはり違いますね。
幸いエイを踏むこともなく実際の効果の程は???です。
洗濯乾燥機にも2回ほどかけてみました。
内部のプレートは簡単に外れて洗濯も容易でした。
懸念していてとおりベルクロ部分は若干くたびれてきた感じです。
が、使用や効果に支障が出るほどではありません。
当方足サイズ実寸25cm、普段スニーカーなどは26.5cmで
返信削除今回のエイガードはLサイズを使用しております。
ネオプレーンウェーダーはリバレイのLLです。
足入れは全く問題ありません
メーカーサイトが無くなっていたので削除
返信削除ウェーダー買い替えました。
返信削除RBB タイタニュームウェイダーIIIのLLで同じように使用しましたがLサイズで全く問題ありません。