【04:30-09:15 I川水路】
■状況
天候 雨
気温 18度
水温 19度
水位 -?m
今日は雨、しかも土曜日。
なんで人が少なそうなんですよ。
チャンス!!
KN川B堰と迷いに迷った挙句、水路へGO。
増水中のはずなのでよさそうな気が・・・
水路着いて、いつもの堰から。
クランク→スピナーベイトで、ヒット。
バジング気味に引いたら下から来ました。
チョイ小さめ。
で、上流に向かって歩き始め。
気になるスポットをTXで撃って行くと2匹目来ました。
フォール中のバイトです。
え~と、場所は水門周りだったような。
30後半位ですかね~。
なんか病気なんですかね。
で、更に上流の水門。
ここで2匹追加。
共にフォール中に喰っとりました。
えーと、1匹目が40無いくらいかな~、ま、ないだろ。
しかし太ってるw
2匹目はえらい怪我してたけど大丈夫かね。
で、今度は沈船周り。
ダウンからスローに沈船の上をスピナーベイト引いてると
なんかアタッタ。
チョイ小さめ。
で、この辺から人がどんどん増えてきます。
一番美味しい場所全てに、もう人が入ってますw
どんどん進んで最下流。
もうあたりが途絶えて久しい感じw
引き返しますか。
が、復路も人いっぱい。
何とか場所を見つけて撃っても・・・
もう釣れる気しないw
最後に堰でヤケクソにスピナベ巻いてたら
小さいのが釣れました。
スピナーベイトはちょっとチューンしたのが良かったのか
バイトが多かったです。
まぁ、掛かる魚は小さいんですけどw
▼タックル1
DAIKO カリスマスティック KC-66M
SHIMANO カルカッタ101
DUEL HARDCORE X-TEX COBRA16Lb
▽使用ルアー
RPMクランク BIT-3(テキサスクロー)→×
ブリッツ(マットチャートブルーバック)→×
バジンクランク(マットタイガー)→×
クリスタルSシャローロール(トリプルチャート)→◎
▼タックル2
DAIKO カリスマスティック KC-70H
SHIMANO 旧メタマグ
DUEL HARDCORE X-TEX COBRA20Lb
▽使用ルアー
TX(5g)+フラッピンホグ 4(チェリーコーラ)→◎
【10:00-11:30 KN川A堰】
■状況
天候 曇
気温 22度
水温 ?度
水位 -4.32m
ここのところ小さい口を釣っていない。
水位を確認したところ立ち込めそうだったのでA堰へ。
とりあえず、下流から様子見ながら。
サミーとベントをローテしながら少しずつ上流へアプローチ。
で、本命ポイントの1投目。
いきなりベントに出ました。
計測結果44cm。
やはり、このサイズになると強烈に引きますね~。
この後は・・・
ショートバイト/1、ミスバイト/1、バラシ/2。
みたいな感じでどうにも乗り切れない。
↑全部40はありそうでした(涙)
しかし、最後に起死回生の1匹。
スモラバナチュドリで。
計測結果45cm。
このサイズが釣れると凄くウレシイ感じです。
逃した数も多いけど・・・まぁこんなもんでしょう。
撃って、巻いて、トップでドーン、最後にナチドリと
フルコースな一日でしたw
▼タックル1
DAIKO カリスマスティック KS-63L
SHIMANO バイオマスターMG2500
Berkley FireLine Crystal 16lb
+リーダー VARIVAS バスエコリーダー[R.T.E.]8Lb
▽使用ルアー
サミー65(?)→×
ベントミノー86(黒金)→◎
ベントミノー86(ゴースト公魚)→×
スモラバ(1.8g)+ガルプパワーベイトマイクロクローラー3→◎
【16:30-17:50 I川水路とKN川A堰】
すいません。
状況データなしでおまけ程度に。
昼間にOSPのダイビングフロッグを購入したので
ちょっとテストしたくなり水路へ。
なぜかスピナベで釣れてしまいましたw
ヒットルアー:クリスタルSシャローロール(トリプルチャート)
で、ダイビングフロッグは結果2バイト。
しかし、ノリませんでした。
魚もそんなに大きくなかったので仕方ないかも。
テキサスとかで反応のない場所でも
魚が湧いてくるので不思議です。
もうちょっと使い込んでみます。
で、その後またA堰に行ってみた。
なんとなくバズで出そうな感じがしたので
持って行って巻いてみたら、数投後に後ろから魚が追ってきて
ドッカーン!!重みが乗ってからガッシリあわせ。
ヒットルアー:ゲーリーバズ(銀ペラ/チャート)
アシストフックがかなり奥に入ってしまい
ダメージが大きそうなので、はずした後、測らずにリリース。
40前半位の大きさだったと思います。
で、本日終了。
◆本日拾ったごみ:ラインくず、ワームの袋。
※↑今回の釣行記から記載します。
自分の出来る範囲でゴミ拾いするようにしまーす。
■状況
天候 雨
気温 18度
水温 19度
水位 -?m
今日は雨、しかも土曜日。
なんで人が少なそうなんですよ。
チャンス!!
KN川B堰と迷いに迷った挙句、水路へGO。
増水中のはずなのでよさそうな気が・・・
水路着いて、いつもの堰から。
クランク→スピナーベイトで、ヒット。
バジング気味に引いたら下から来ました。
で、上流に向かって歩き始め。
気になるスポットをTXで撃って行くと2匹目来ました。
フォール中のバイトです。
え~と、場所は水門周りだったような。

30後半位ですかね~。
なんか病気なんですかね。
で、更に上流の水門。
ここで2匹追加。

共にフォール中に喰っとりました。
えーと、1匹目が40無いくらいかな~、ま、ないだろ。
しかし太ってるw
2匹目はえらい怪我してたけど大丈夫かね。
で、今度は沈船周り。
ダウンからスローに沈船の上をスピナーベイト引いてると
なんかアタッタ。

チョイ小さめ。
で、この辺から人がどんどん増えてきます。
一番美味しい場所全てに、もう人が入ってますw
どんどん進んで最下流。
もうあたりが途絶えて久しい感じw
引き返しますか。
が、復路も人いっぱい。
何とか場所を見つけて撃っても・・・
もう釣れる気しないw
最後に堰でヤケクソにスピナベ巻いてたら
小さいのが釣れました。

スピナーベイトはちょっとチューンしたのが良かったのか
バイトが多かったです。
まぁ、掛かる魚は小さいんですけどw
▼タックル1
DAIKO カリスマスティック KC-66M
SHIMANO カルカッタ101
DUEL HARDCORE X-TEX COBRA16Lb
▽使用ルアー
RPMクランク BIT-3(テキサスクロー)→×
ブリッツ(マットチャートブルーバック)→×
バジンクランク(マットタイガー)→×
クリスタルSシャローロール(トリプルチャート)→◎
▼タックル2
DAIKO カリスマスティック KC-70H
SHIMANO 旧メタマグ
DUEL HARDCORE X-TEX COBRA20Lb
▽使用ルアー
TX(5g)+フラッピンホグ 4(チェリーコーラ)→◎
【10:00-11:30 KN川A堰】
■状況
天候 曇
気温 22度
水温 ?度
水位 -4.32m
ここのところ小さい口を釣っていない。
水位を確認したところ立ち込めそうだったのでA堰へ。
とりあえず、下流から様子見ながら。
サミーとベントをローテしながら少しずつ上流へアプローチ。
で、本命ポイントの1投目。
いきなりベントに出ました。

計測結果44cm。

やはり、このサイズになると強烈に引きますね~。
この後は・・・
ショートバイト/1、ミスバイト/1、バラシ/2。
みたいな感じでどうにも乗り切れない。
↑全部40はありそうでした(涙)
しかし、最後に起死回生の1匹。
スモラバナチュドリで。

計測結果45cm。

このサイズが釣れると凄くウレシイ感じです。
逃した数も多いけど・・・まぁこんなもんでしょう。
撃って、巻いて、トップでドーン、最後にナチドリと
フルコースな一日でしたw
▼タックル1
DAIKO カリスマスティック KS-63L
SHIMANO バイオマスターMG2500
Berkley FireLine Crystal 16lb
+リーダー VARIVAS バスエコリーダー[R.T.E.]8Lb
▽使用ルアー
サミー65(?)→×
ベントミノー86(黒金)→◎
ベントミノー86(ゴースト公魚)→×
スモラバ(1.8g)+ガルプパワーベイトマイクロクローラー3→◎
【16:30-17:50 I川水路とKN川A堰】
すいません。
状況データなしでおまけ程度に。
昼間にOSPのダイビングフロッグを購入したので
ちょっとテストしたくなり水路へ。
なぜかスピナベで釣れてしまいましたw

ヒットルアー:クリスタルSシャローロール(トリプルチャート)
で、ダイビングフロッグは結果2バイト。
しかし、ノリませんでした。
魚もそんなに大きくなかったので仕方ないかも。
テキサスとかで反応のない場所でも
魚が湧いてくるので不思議です。
もうちょっと使い込んでみます。
で、その後またA堰に行ってみた。
なんとなくバズで出そうな感じがしたので
持って行って巻いてみたら、数投後に後ろから魚が追ってきて
ドッカーン!!重みが乗ってからガッシリあわせ。

ヒットルアー:ゲーリーバズ(銀ペラ/チャート)
アシストフックがかなり奥に入ってしまい
ダメージが大きそうなので、はずした後、測らずにリリース。
40前半位の大きさだったと思います。
で、本日終了。
◆本日拾ったごみ:ラインくず、ワームの袋。
※↑今回の釣行記から記載します。
自分の出来る範囲でゴミ拾いするようにしまーす。
釣行 スモール79[ KN川 ] & ラージ28[ I川水路 ]
Reviewed by TJA_11
on
6/07/2009
Rating:
![釣行 スモール79[ KN川 ] & ラージ28[ I川水路 ]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhmKoTRYf2KqeMp2uhkDPPjqlmNnmydNdEedhSY5PVVeKvAkLccR7qQFQUH-kzuyVRWvIthWgeR8FZHEXfSEG2h1W3Zexr12SKtdSI_IFomq7nswZhv1UQrmXHDIzgCttrvyDTTC3w1QeNR/s72-c/090606_0429%257E01.jpg)
すさまじい釣果でしたね^^;
返信削除自分は一日中引きこもり系でした>
▽S谷君
返信削除いやいや~、もっと釣ってる人もいるでしょう。
A堰は、結構今日ルアー見せちゃったんで
明日は厳しいかもしれんです。
タイミングが合えばですけど・・・
このサイズまでなら意外と釣れる気がします。
実際、去年の今頃までは自分も1匹も釣ってないんですが
その後なんか分からないけど釣れるようにになりましたw