眠れずにそのまま釣行。
■状況
天候 晴
気温 24度→30度
水温 ?度(家では問題ないのだが釣り場に行くと壊れるw)
-4.09m→-4.06m
■3:50-12:00(途中2h休憩あり) KN川B堰
少し濁りあり。
朝一はバジンクランクで。
若干先日の雨で増水したので堰下のシャロー中心に。
E藤さんポイントからスタート。
開始して数投目カバー周りでいきなりヒット!!
本日はラージからスタート。
30cmナイナ~。
少しずつ上流に向かってアップでアプローチ。
岸から逃げてく魚多数。
あ~全部バスダヨ~。もったいない。
そんなこんなのうちに…
再びヒット。
今度はスモール。
これも30cmナイナ~。
一通りうち終わった後で堰上に移動して立ちこみ開始。
ベビープロップ、サミー、バジンでアプローチもトップに反応なし。
ボイルしてるし、どうやら今日は岸際攻めたほうがいいみたい。
サミーで執拗に流すもノー感じなので、スモラバに持ち替えると…
一撃。
こちらも30cmあるか無いかのスモール。
いやないなw
さらに連続してヒット。
が、痛恨のバラシ。
スモラバってこんなに魚の反応がいいのかw
知らんかった。
今後もう少し多用しよ~。
次に堰のいちばん深いところをダウンでCB100投入。
当たりがあるものせきれず・・・
中州上陸。
小さいほうの流れを下流に下りながらBRITZ,BRITZ-MR,ビフリ,サミー,DTN,スモラバで流す。
反応なしw
続いてメインの流れを
同じアイテムで流すもこちらも反応なし。
時合過ぎた???
再び堰上に立ちこむと電話が・・・
ここで約2時間の長電話 (´д`)
日射病になるかと思ったがなw
電話終わって、また小さいほうの流れを先日購入したLV-0で探るとバイトあり!!
ジャンプした魚は結構でかい。
でかしたLV-0!!
なんかでも魚の形が( ; ゚Д゚)
でも、ジャンプする魚なんてきっとバスダヨナー。
と期待していたら裏切られました。
50cm級ゴイニー・・・ orz
ゴイニーを回避できるバイブかと思ったのに・・・
気を取り直して中州を再び下る。
ん~、反応なし。
最下流からまた上流へ。
今度はジグヘッドで。
そしたら流れの澱みでキタヨー。
ちっこいラージ。
そのあと、小さい1匹ばらした後
それよりも更に小さいスモール。
そんなこんなで本日終了。
とにかく暑かった。
帰り途中にE藤さんにTELで釣果報告。
■タックル1
DAIKO カリスマスティック KS-63L
SHIMANO バイオマスターMG2500
サンライン バススーパーPEライン 16Lb
+リーダー DUEL HARDCORE XX フロロ12Lb
▽使用ルアー
サミー65(雷魚)→×
DTN(?)→×
ベビープロップ(ゴーストアユ)→×
ビフリ65SP(ゴーストモロコ)→×
スモラバ1.8g(トレーラー:グラスミノー3inch)→◎
JHグラスミノー3inch→◎
■タックル2
DAIKO カリスマスティック KC-66M
SHIMANO カルカッタ101
DUEL HARDCORE X-TEX COBRA20Lb
▽使用ルアー
バジンクランク (ハニーブラウン)→◎
LV-0 (?)→◎
CB100 (黒金)→×
BRITZ-MR(銀鱗)→×
BRITZ-MR(黒金)→×
BRITZ(パールシャッド)→×
■状況
天候 晴
気温 24度→30度
水温 ?度(家では問題ないのだが釣り場に行くと壊れるw)
-4.09m→-4.06m
■3:50-12:00(途中2h休憩あり) KN川B堰
少し濁りあり。
朝一はバジンクランクで。
若干先日の雨で増水したので堰下のシャロー中心に。
E藤さんポイントからスタート。
開始して数投目カバー周りでいきなりヒット!!
本日はラージからスタート。
30cmナイナ~。
少しずつ上流に向かってアップでアプローチ。
岸から逃げてく魚多数。
あ~全部バスダヨ~。もったいない。
そんなこんなのうちに…
再びヒット。
今度はスモール。
これも30cmナイナ~。
一通りうち終わった後で堰上に移動して立ちこみ開始。
ベビープロップ、サミー、バジンでアプローチもトップに反応なし。
ボイルしてるし、どうやら今日は岸際攻めたほうがいいみたい。
サミーで執拗に流すもノー感じなので、スモラバに持ち替えると…
一撃。
こちらも30cmあるか無いかのスモール。
いやないなw
さらに連続してヒット。
が、痛恨のバラシ。
スモラバってこんなに魚の反応がいいのかw
知らんかった。
今後もう少し多用しよ~。
次に堰のいちばん深いところをダウンでCB100投入。
当たりがあるものせきれず・・・
中州上陸。
小さいほうの流れを下流に下りながらBRITZ,BRITZ-MR,ビフリ,サミー,DTN,スモラバで流す。
反応なしw
続いてメインの流れを
同じアイテムで流すもこちらも反応なし。
時合過ぎた???
再び堰上に立ちこむと電話が・・・
ここで約2時間の長電話 (´д`)
日射病になるかと思ったがなw
電話終わって、また小さいほうの流れを先日購入したLV-0で探るとバイトあり!!
ジャンプした魚は結構でかい。
でかしたLV-0!!
なんかでも魚の形が( ; ゚Д゚)
でも、ジャンプする魚なんてきっとバスダヨナー。
と期待していたら裏切られました。
50cm級ゴイニー・・・ orz
ゴイニーを回避できるバイブかと思ったのに・・・
気を取り直して中州を再び下る。
ん~、反応なし。
最下流からまた上流へ。
今度はジグヘッドで。
そしたら流れの澱みでキタヨー。
ちっこいラージ。
そのあと、小さい1匹ばらした後
それよりも更に小さいスモール。
そんなこんなで本日終了。
とにかく暑かった。
帰り途中にE藤さんにTELで釣果報告。
■タックル1
DAIKO カリスマスティック KS-63L
SHIMANO バイオマスターMG2500
サンライン バススーパーPEライン 16Lb
+リーダー DUEL HARDCORE XX フロロ12Lb
▽使用ルアー
サミー65(雷魚)→×
DTN(?)→×
ベビープロップ(ゴーストアユ)→×
ビフリ65SP(ゴーストモロコ)→×
スモラバ1.8g(トレーラー:グラスミノー3inch)→◎
JHグラスミノー3inch→◎
■タックル2
DAIKO カリスマスティック KC-66M
SHIMANO カルカッタ101
DUEL HARDCORE X-TEX COBRA20Lb
▽使用ルアー
バジンクランク (ハニーブラウン)→◎
LV-0 (?)→◎
CB100 (黒金)→×
BRITZ-MR(銀鱗)→×
BRITZ-MR(黒金)→×
BRITZ(パールシャッド)→×
釣行 スモール25[ KN川 ]
Reviewed by TJA_11
on
7/05/2008
Rating:
![釣行 スモール25[ KN川 ]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiILbdJ8RvyoA6C7I0cBTba2CfHiYBDS_c_obbF0hYN2YvE8HnPb7GR7G5JPPLHtpHS54YGVIMaz1l5vLPJC8IVQloT67VqfYYBdx6fcN8dkgpk0zAnfvqz4TYM9EqlXtjDB8Oy2H1TTm7q/s72-c/080705_0358_01.jpg)
釣れるねアソコは明日行くぞー^^
返信削除行きましょうよ~
返信削除でも、今飲みから帰ってきて朝起きられる自信がないw