【2018/03/08 21:00-23:00 湾奥】
■状況
天候 雨
気温 13度
表水温 ?度
潮汐 中潮 142cm→127cm
風 南南東1m
さてさて、本日も懲りずに行ってまいりました!
ナイトの湾奥シーバス、テトラ帯プレイ。
21時以降、南の爆風が吹くということで荒れ始めを狙って行ってきました。
風が吹くまではメバル狙いで小さめのプラグも用意。
現着のタイミングは予想通りベタ凪。
満潮からの下げということで、潮通しのよい方面に展開して開始です。
期待通りに潮も動いており、ブレイク沿いに薄っすらと潮目あり。
で、ファーストキャストで小メバルゲット!

70㎜のプラグに食ってくるあたり活性の良さがうかがえます。
これはメバル行けそうということで、プラグのサイズを落としてみると、今度はシーバス。

40㎝くらいだけどまぁいんでね。
シーバスロッドで流石に55㎜のミノーはやはりキャスト辛く…
シーバスならばと70㎜に戻してみると、ピックアップでガツンと強烈なヒット!
トルクのある走りと竿を叩くような手応えはシーバスのそれでなく…

やっぱりクロダイでした。
30半ばくらいだけどバチたらふく食ってるのかコンデション抜群。

なんとなくいろいろ釣れて良い感じですが…
狙いどおりにいきません(;゙゚'ω゚')
最後に再びブレイク沿いに潮目が出たのでメバル狙いで55㎜のミノー投げると…

再びシーバス(;゙゚'ω゚')
この時点で23時近くになりましたが、一向に風は吹かず…
代わりに雨脚が強くなってきたのであきらめて終了としました。
とりあえず2時間ですが遊べて良かったです(゚∀゚)
■状況
天候 雨
気温 13度
表水温 ?度
潮汐 中潮 142cm→127cm
風 南南東1m
さてさて、本日も懲りずに行ってまいりました!
ナイトの湾奥シーバス、テトラ帯プレイ。
21時以降、南の爆風が吹くということで荒れ始めを狙って行ってきました。
風が吹くまではメバル狙いで小さめのプラグも用意。
現着のタイミングは予想通りベタ凪。
満潮からの下げということで、潮通しのよい方面に展開して開始です。
期待通りに潮も動いており、ブレイク沿いに薄っすらと潮目あり。
で、ファーストキャストで小メバルゲット!

70㎜のプラグに食ってくるあたり活性の良さがうかがえます。
これはメバル行けそうということで、プラグのサイズを落としてみると、今度はシーバス。

40㎝くらいだけどまぁいんでね。
シーバスロッドで流石に55㎜のミノーはやはりキャスト辛く…
シーバスならばと70㎜に戻してみると、ピックアップでガツンと強烈なヒット!
トルクのある走りと竿を叩くような手応えはシーバスのそれでなく…

やっぱりクロダイでした。
30半ばくらいだけどバチたらふく食ってるのかコンデション抜群。

なんとなくいろいろ釣れて良い感じですが…
狙いどおりにいきません(;゙゚'ω゚')
最後に再びブレイク沿いに潮目が出たのでメバル狙いで55㎜のミノー投げると…

再びシーバス(;゙゚'ω゚')
この時点で23時近くになりましたが、一向に風は吹かず…
代わりに雨脚が強くなってきたのであきらめて終了としました。
とりあえず2時間ですが遊べて良かったです(゚∀゚)
▼タックル1
シマノ(SHIMANO) DIALUNA-XR S900L
シマノ(SHIMANO) 12レアニウム CI4+ C3000HG
YGKよつあみ G-soul X8 アップグレード 0.8号(16lb)
+ サンヨー ソルトマックス TYPE N 12LB
ヒットルアー:セイラミノー70S、セイラミノー55S

ロスト:なし
本日拾ったごみ:なし
シマノ(SHIMANO) DIALUNA-XR S900L
シマノ(SHIMANO) 12レアニウム CI4+ C3000HG
YGKよつあみ G-soul X8 アップグレード 0.8号(16lb)
ヒットルアー:セイラミノー70S、セイラミノー55S
ロスト:なし
本日拾ったごみ:なし
釣行 シーバス707[ 湾奥 ] 雨のテトラ帯で荒れ始めを狙うも…
Reviewed by TJA_11
on
3/15/2018
Rating:
![釣行 シーバス707[ 湾奥 ] 雨のテトラ帯で荒れ始めを狙うも…](https://3.bp.blogspot.com/-C-cPV_BydHk/WqFURICXtAI/AAAAAAAApik/QjDHMBColGYL5xU2DoDvNPs0Kp9Puiv4QCKgBGAs/s72-c/180308_01.jpg)
0 件のコメント: