【2017/09/24 13:30-17:30 湾奥】
■状況
天候 晴
気温 23度
表水温 ?度
潮汐 中潮 69cm→187cm
風 南5m
さてさて、本日も懲りずに行ってまいりました!
今回はwatanabe氏主催のオカズ倶楽部でオフショアからの湾奥イナダプレイ。
この日の朝は不発だったのでリベンジ戦です。
で、毎回の説明してるような気もしますが今回も。
「オカズ倶楽部とは、氏のボートで東京湾の旬のオカズ魚を狙うイベントです。」
ということで、今の旬はもちろんイナダ!
キャスティングで狙います。
参加者はwatanabe氏の他に、Masa氏、鳥の巣よしお氏と自分の4名。
13:00くらいに集合して13:30出船です。
幸いにも出船してすぐに鳥たちに遭遇しました。
最初の鳥山は不発でしたが、以後は好反応!
特にボトム取る必要なく、着水からの早巻きでガンガン当たってきます。
自分はショアとは違った釣り方でやりたく、ミノー・トップ中心でローテしました。
まずはヘビーシンキングミノーの早巻きでヒット!
写真撮るもうっかりフラッシュたいてしろとびしたので割愛。
続いてチャレンジ枠のトップ。
ヒットルアー:SHIMANO ROCKWALK110F
アッサリでました。
高活性バンザイ\(^o^)/
しかしトップだと鳥がね…ってことでシンキングミノーに再び戻しました。
早速竿が曲がり、
早巻きでドスっとくるアタリがたまらん。
そんでもってほいっと。
ヒットルアー:MARIA DUPLEX80
ほいっと、イイ感じに釣れました。
ヒットルアー:MARIA DUPLEX80
画像は代わり映えしないのでいくつか割愛。
サイズは50㎝前後が多かったです。
掛けてみて意外だったのは、オフショアのほうが魚の引きが強いということでした。
下への突っ込みが強烈で最初は戸惑ったほど。
この後は、しばし状況落ち着いてしまいましたが、小規模の鳥山を探して渡り歩き。
時にシーバス。
ヒットルアー:Jackall ビッグバッカー107
再びイナダ。
ヒットルアー:Jackall ビッグバッカー107
と、後半はポロポロ拾い釣り。
ビッグバッカーのただ巻きに切り替えたところ、これが当たりでした。
フックが軟弱なのでやややり取りに気を使いましたがw
最終的に自分はイナダ8本(内2本キャッチ後にボットン)、シーバス1本。
全部watanabe氏のクーラーに入れて二人でこれくらい。
ということで、皆さま倶楽部活動お疲れさまでした。
オカズ倶楽部は毎回外れなし(゚∀゚)
watanabe氏ありがとうございました。
■状況
天候 晴
気温 23度
表水温 ?度
潮汐 中潮 69cm→187cm
風 南5m
今回はwatanabe氏主催のオカズ倶楽部でオフショアからの湾奥イナダプレイ。
この日の朝は不発だったのでリベンジ戦です。
で、毎回の説明してるような気もしますが今回も。
「オカズ倶楽部とは、氏のボートで東京湾の旬のオカズ魚を狙うイベントです。」
ということで、今の旬はもちろんイナダ!
キャスティングで狙います。
参加者はwatanabe氏の他に、Masa氏、鳥の巣よしお氏と自分の4名。
13:00くらいに集合して13:30出船です。
オカズ倶楽部〜イナダ編〜 pic.twitter.com/amzgxGg8J0— TJA_11 a.k.a.チョビデスさん (@TJA_11) 2017年9月24日
幸いにも出船してすぐに鳥たちに遭遇しました。
最初の鳥山は不発でしたが、以後は好反応!
特にボトム取る必要なく、着水からの早巻きでガンガン当たってきます。
自分はショアとは違った釣り方でやりたく、ミノー・トップ中心でローテしました。
まずはヘビーシンキングミノーの早巻きでヒット!
写真撮るもうっかりフラッシュたいてしろとびしたので割愛。
続いてチャレンジ枠のトップ。
ヒットルアー:SHIMANO ROCKWALK110F
アッサリでました。
高活性バンザイ\(^o^)/
しかしトップだと鳥がね…ってことでシンキングミノーに再び戻しました。
早速竿が曲がり、
早巻きでドスっとくるアタリがたまらん。
そんでもってほいっと。
ヒットルアー:MARIA DUPLEX80
ほいっと、イイ感じに釣れました。
ヒットルアー:MARIA DUPLEX80
画像は代わり映えしないのでいくつか割愛。
サイズは50㎝前後が多かったです。
掛けてみて意外だったのは、オフショアのほうが魚の引きが強いということでした。
下への突っ込みが強烈で最初は戸惑ったほど。
オカズ倶楽部~湾奥イナダ編~ pic.twitter.com/jmuKYe5td2— TJA_11 a.k.a.テナガキング (@TJA_11) 2017年9月25日
この後は、しばし状況落ち着いてしまいましたが、小規模の鳥山を探して渡り歩き。
鳥山へGO! pic.twitter.com/CVc8cHcd3t— TJA_11 a.k.a.チョビデスさん (@TJA_11) 2017年9月24日
時にシーバス。
ヒットルアー:Jackall ビッグバッカー107
再びイナダ。
ヒットルアー:Jackall ビッグバッカー107
と、後半はポロポロ拾い釣り。
ビッグバッカーのただ巻きに切り替えたところ、これが当たりでした。
フックが軟弱なのでやややり取りに気を使いましたがw
最終的に自分はイナダ8本(内2本キャッチ後にボットン)、シーバス1本。
全部watanabe氏のクーラーに入れて二人でこれくらい。
ということで、皆さま倶楽部活動お疲れさまでした。
オカズ倶楽部は毎回外れなし(゚∀゚)
watanabe氏ありがとうございました。
▼タックル1
メジャークラフト(Major Craft) CRC-76ML
シマノ(SHIMANO) 13バイオマスターSW 4000XG
GOSENマークライン ドンペペ2.0号 + サンヨーナイロン ソルトマックス ショックリーダー N 30lb
ヒットルアー:MARIA DUPLEX80、SHIMANO ROCKWALK110F、Jackall ビッグバッカー107
ロスト:なし
本日拾ったごみ:なし
メジャークラフト(Major Craft) CRC-76ML
シマノ(SHIMANO) 13バイオマスターSW 4000XG
GOSENマークライン ドンペペ2.0号 + サンヨーナイロン ソルトマックス ショックリーダー N 30lb
ヒットルアー:MARIA DUPLEX80、SHIMANO ROCKWALK110F、Jackall ビッグバッカー107
ロスト:なし
本日拾ったごみ:なし
釣行 イナダ7[ 湾奥 ] オフショア鳥山追っかけ編~オカズ倶楽部9月活動報告その2~
Reviewed by TJA_11
on
10/02/2017
Rating:
0 件のコメント: