【2017/09/23 15:30-17:30 湾奥】
■状況
天候 曇
気温 23度
表水温 ?度
潮汐 中潮 130cm→200cm
風 北北東4m
さてさて、本日も懲りずに行ってまいりました!
午後の上げ狙いの湾奥イナダプレイ。
普段やってる場所は混雑が予想されるため、今回は別場所でやってみました。
といっても、誰もが手を付けていないまっさらな場所ではなく、実績あるがそれほど混まない場所。
ささんのお兄さんがいたので、ご挨拶して状況をうかがい、その後少し離れた場所でスタート。
やや横風がきついのが気になりますが、フルキャストでPE2号でも70m飛んでる模様。
ちなみにジグは35gです。
で、早速3投目に、
ふらつきをゲット!
サイズは40ちょいくらい?
完全なラッキーヒットです/(^o^)\
釣れ方はいつもと同じ、着底後にジャカジャカ巻き上げです。
おそらく60m先でのヒットですかね。
そして、この魚を〆ていると、お久しぶりのkojiさん登場。
この後、フミ氏、はしびぃ氏も合流し並んでキャストしましたが特に異常なく…
日没も間近となり終了しました。
見える範囲では自分も含め5本、ポロポロ釣れるといった感じでした。
ヒットジグは毎度おなじみのこいつでした。
ロッドもソルパラだし…
庶民の味方メジャクラ万歳\(^o^)/
■状況
天候 曇
気温 23度
表水温 ?度
潮汐 中潮 130cm→200cm
風 北北東4m
午後の上げ狙いの湾奥イナダプレイ。
普段やってる場所は混雑が予想されるため、今回は別場所でやってみました。
といっても、誰もが手を付けていないまっさらな場所ではなく、実績あるがそれほど混まない場所。
ささんのお兄さんがいたので、ご挨拶して状況をうかがい、その後少し離れた場所でスタート。
やや横風がきついのが気になりますが、フルキャストでPE2号でも70m飛んでる模様。
ちなみにジグは35gです。
で、早速3投目に、
ふらつきをゲット!
サイズは40ちょいくらい?
完全なラッキーヒットです/(^o^)\
釣れ方はいつもと同じ、着底後にジャカジャカ巻き上げです。
おそらく60m先でのヒットですかね。
そして、この魚を〆ていると、お久しぶりのkojiさん登場。
この後、フミ氏、はしびぃ氏も合流し並んでキャストしましたが特に異常なく…
日没も間近となり終了しました。
見える範囲では自分も含め5本、ポロポロ釣れるといった感じでした。
ヒットジグは毎度おなじみのこいつでした。
ロッドもソルパラだし…
庶民の味方メジャクラ万歳\(^o^)/
▼タックル1
メジャークラフト(MajorCraft)ソルパラ ショアジギング SPS-1002LSJ
シマノ(SHIMANO) 13バイオマスターSW 4000XG
GOSENマークライン ドンペペ2.0号 + サンヨーナイロン ソルトマックス ショックリーダー N 30lb
ヒットルアー:メジャークラフト ジグパラ サーフ35g
ロスト:ジグパラサーフ×1
本日拾ったごみ:なし
メジャークラフト(MajorCraft)ソルパラ ショアジギング SPS-1002LSJ
シマノ(SHIMANO) 13バイオマスターSW 4000XG
GOSENマークライン ドンペペ2.0号 + サンヨーナイロン ソルトマックス ショックリーダー N 30lb
ヒットルアー:メジャークラフト ジグパラ サーフ35g
ロスト:ジグパラサーフ×1
本日拾ったごみ:なし
釣行 イナダ6[ 湾奥 ] 新場所開拓、午後の上げを狙って
Reviewed by TJA_11
on
9/30/2017
Rating:
0 件のコメント: