【2015/12/26-27 21:00-1:30 湾奥】
■状況
天候 晴
気温 12度→9度
表水温 14.2度
潮汐 大潮→中潮 75cm→‐6cm→16cm
風 西南西4m
さてさて、本日も懲りずに行ってまいりました!
ナイトの湾奥シーバス、大型河川のウェーディングプレイ。
さて、本日は夜が空きました。
ほぼさん、ふなさんが出撃予告してたので連絡するとふなさんは行くってことで河川へGO(゚∀゚)
直後にごんずいさんから干潟の誘いもあったのですが…ごめんなさいですm(_ _)m
さて本日はというと、日中気温高く季節外れの南風。
行けそうな気がするぞー( ゚∀゜)フハハ八八ノヽノヽノヽノ
現着して状況確認すると、潮位全く下がっておらず未だ入水できない状況。
遅れてきたふなさんを待って入水となりました。
先行2名は今年の秋、何度もご一緒させていただいた方々。
4人でミオ筋まで進み明暗シェアしての実釣となりました。
水質はドクリアですが水温を測ってみると14.2度と、
この時期にしてはかなり高くて期待の持てる状況。
期待に違わず開始早々から反応が出始めます…自分以外がw
自分はというと一発目の明暗表層のヒット(多分60~70位)は抜けてしまい、
その後はショートバイト連発で全くのらず(;´∀`)
レンジ的には裂波120が良さ気ですが、なにか少し外してる感じが( ´,_ゝ`)
直ぐ下側のふなさんはダイソーのミノーで連発中w
ふなさん以外の2人も早々にゲットして自分的にはヤバイ展開です。
この時合いを逃すとホゲリ濃厚な
・
・
・
そして時合終了w
既に叩かれたポイントからは出ないだろうと、
アサシンを遠投して手付かずのポイントに送り込むと、
フルキャスト先の巻き始めでようやくのヒット!
サイズ良さ気ですがゴリゴリ巻いて手元に寄せてからは慎重に~

ゲット!
70無しくらい。
ホゲ回避したぞ(;´Д`)ハァハァ
しかしこの後は再び沈黙。
もうちょっと釣りたいので明暗下流に入れさせてもらいまして、
スト周りタイトに狙うとホイホイと釣れました。


バイブのリフト&フォールで。
U-40ですがなにかw
続いての50クラスヒットはバラし(´・ω・`)
この後は上げ始めまで粘りましたが異常なし!
最終的に自分は10バイト位で5ヒットの3ゲット。
最大魚は68cmでした。


4人共60~80弱をゲットして12月末とは思えない高活性。
幾つかの魚は未消化のコノシロ吐いてました。
全員良い魚が釣れて良かったす。
みなさまお疲れ様でした。
条件良ければまだ釣れそうですな(´ω`)
▼タックル1
SHIMANO DIALUNA-XR S906ML
SHIMANO 12レアニウム CI4+ C3000HG
YGKよつあみ G-soul X8 アップグレード 1.0号 + ナノダックスリーダー23.5lb
ヒットルアー:サイレントアサシン129S AR-C、TDソルトバイブSI
ロスト:なし
本日拾ったごみ:なし
SHIMANO DIALUNA-XR S906ML
SHIMANO 12レアニウム CI4+ C3000HG
YGKよつあみ G-soul X8 アップグレード 1.0号 + ナノダックスリーダー23.5lb
ヒットルアー:サイレントアサシン129S AR-C、TDソルトバイブSI
ロスト:なし
本日拾ったごみ:なし
釣行 シーバス526[ 湾奥 ] 良型揃いの冬の河川
Reviewed by TJA_11
on
12/27/2015
Rating:
![釣行 シーバス526[ 湾奥 ] 良型揃いの冬の河川](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhRm18sGLKHgIcVEJKH3Aof85rDkT468EBzTAIJaO7JOvetCXZUmbF-UMYh2KdwskboqHPRQHRtN1L-4xQBJwoACoZR1KAA3-KAdnYfjoRLlAtXK_V9_q3R-OJEYUK0KZEIhZobqWn9c8o/s72-c/151226_01.jpg)
オーすごい!
返信削除干潟から浮気したくなります~( ̄▽ ̄;)
なんともうらやますぃ~(*^^*)♪
▽ごんずい博士 さん
削除毎度です~(゚∀゚)
魚が落ちずに溜まっていたのか数が多かったです。
ちょっと今年は異常な感じがしますねw