【2015/10/31-11/1 22:20-1:00 湾奥】
■状況
天候 晴
気温 14度
表水温 15.8度
潮汐 中潮 103cm→20cm
風 北2m
さてさて、本日も懲りずに行ってまいりました!
ナイトの湾奥シーバス、大型河川のウェーディングプレイ。
昨日悔しい思いをしたので本日もGO(゚∀゚)
本日は、しむさんと一緒です。
数も釣りたいですが、できるだけ大きいサイズを釣りたい。
難しいと思うけど今日は狙って行きたいです!
現着は、しむさんと同じタイミング、準備してポイントに向かいます。
釣れていないからか人は少なく…早速入水して手前から様子見。
ここはこの潮回りサッパリで本日も全く反応無しw
そ、想定内だから(震
状況はというと下げはそれほど速くなく、
水温は15.8℃と昨日より少しだけ高め。
ベイトがいないのが早くも晩秋の雰囲気を醸しだしてますw
まだ終わるの早いと思うんだけどなぁ。
昨日のパターンだと沖の馬の背では反応あったので、
なるべく早めにそちらに移動したいところ。
少々強引に沈しつつ走破して到着。
先ずは昨日調子の良かった裂波さんから。
うん、反応ないねw
すこし場所移動して更に上側に。
少しすると、しむさんが反応を得てヒット!
群れが回ってきたのか、直後にも自分もヒット!

50ない位。
サイレントアサシン129Fにて。
サイズ欲しいんでボリュームのあるルアー投げ倒す所存です(`・ω・´)キリッ
更に続けてヒット!

サイズ落ちたw
もう少し下のレンジはどうかなと…ボトム付近をオグルで誘うも不発。
ロリベ88も…反応なし。
足元のブレイクはオグル、ロリベで堅いと考えてたんですが…
悩ましい展開ですw
そんわけで、この後は12~14cmクラスのミノーのローテで一か八かの勝負。
サイレントアサシンをスローに巻いてU字でコンと、
バイトはかなりあるものの全くのらずでw
サイズ小さいのかなぁ(´・ω・`)
あまりにのらないのでちょっとだけ小さめのルアーでボトムネチネチしてみました。

直ぐ釣れたw
このサイズを狙えば釣れるのはわかっているもののグッと我慢して、
もとのルアーローテに戻し…ましたが、バイトあるものの…掛からずw
渋い展開で潮止まりを迎えこのまま終了(゚∀゚)
しむさんはすずきさんゲットで裏山。
しむさんおつかれさまでした。
日に日に渋いですなぁ(´ω`)
▼タックル1
SHIMANO DIALUNA-XR S906ML
シマノ(SHIMANO) 12 レアニウム CI4+ 4000XG
YGKよつあみ G-soul X8 アップグレード 1.2号 + ナノダックスリーダー23.5lb
ヒットルアー:サイレントアサシン129F AR-C、シリテンバケット
ロスト:なし
本日拾ったごみ:なし
SHIMANO DIALUNA-XR S906ML
シマノ(SHIMANO) 12 レアニウム CI4+ 4000XG
YGKよつあみ G-soul X8 アップグレード 1.2号 + ナノダックスリーダー23.5lb
ヒットルアー:サイレントアサシン129F AR-C、シリテンバケット
ロスト:なし
本日拾ったごみ:なし
釣行 シーバス510[ 湾奥 ] サイズ狙いも不発!
Reviewed by TJA_11
on
11/01/2015
Rating:
![釣行 シーバス510[ 湾奥 ] サイズ狙いも不発!](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgWR5ZF9m19T5UmtDtTouehykouKMV-M7Ts-eY0QWlQi45enb-KiHQG9zb4Z5e0h-nDSyoBmxu6L5HpoMYdM0kjVRb6y7Tp_K2sR1s3-i-TvhWna7bs9G70SwfO6x1rk3qXQQt2G5MyKOqO/s72-c/151031_01.jpg)
0 件のコメント: