【17:00-22:00 湾奥】
■状況
天候 曇時々雨
気温 16度
表水温 ?度
潮汐 大潮 187cm→191cm→78cm
風 南南西3m→2m
さてさて、本日も懲りずに行ってまいりました!
デイ&ナイトの上げ下げのテトラ帯プレイ。
南の風吹きまくりで良さそうな感じなのでデイからスタート。
テトラ帯を波が洗ってますが、なんとかできそうな感じ。
が、風で運ばれたアマモの切れっ端がハンパない量で…
1キャス1アマモ状態で釣りにならない(;´∀`)
これがなければ釣れそうな感じなんだけど…
粘ってみましたが結局どうにもならず、港湾に移動。
下げしばらく経ってからでアマモがなくなるタイミングで入り直しすることに。
で、港湾異常なし(笑)
20時半前に再びテトラ帯。
現着すると木村さんの車が!
連絡入れて自分は最奥に!
だいぶゴミも減ってやりやすそうな感じでいかにも釣れそうな…
案の定1投目からバイトで、2投目キャッチ!

サイズは40あるなしのレギュラーサイズ。
※本日もカメラバッテリー切れのためスマホ撮影(;´∀`)
この後もバイト続きホイホイと!



若干レンジシビアでキャロットのみ良いバイトが!
半分くらいばらしてますけど…
デ、デイ用のタックルだったから(震え
この後、時合い終わりますが、それでもポロポロと追加。
中々元気な50半ば。

コンディション抜群です。

バーチーゲーロ(゚∀゚)アヒャ
いまさらのバチパターン。
んで最後に50位のを掛けたのを最後にバイト途絶え終了。

実質、最後の1時間半のみでトータル9ゲット ※写真3匹割愛
15ヒットくらいしてるかな…
ナイト引き続き上向きー(´ω`)
▼タックル1
SHIMANO DIALUNA S906ML
シマノ(SHIMANO) 12 レアニウム CI4+ 4000XG 028617
RAPALA RAPINOVA-X PE1.0号(20.8Lb)
ヒットルアー:キャロット72S
ロスト:なし
本日拾ったごみ:なし
釣行 シーバス336[ 湾奥 ]
Reviewed by TJA_11
on
4/29/2014
Rating:
![釣行 シーバス336[ 湾奥 ]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj5zLAXr95DgCQLF6_h5ybXUXsEC6AKBqpvPlTrQgp3UvGLATqBwyTaq-uZB7cIxTW-ZQwkxflO00DoyCMkmTLwExd1VZo3zmeLTLdToB9pU8x8YWwa5sOkn2JaIvWa5D6FiME_U1rC6n9H/s72-c/140429_01.jpg)
0 件のコメント: