【22:00-23:30 湾奥】
■状況
天候 晴
気温 5度
表水温 ?度
潮汐 中潮 100cm→49cm
風 0m
さてさて、本日も行って参りました。
湾奥干潟 浸かりプレイです。
実は前日も浸かっておりました(笑)
本日は潮位100cmでルートが怪しいんだけどGO(・∀・)
う~ん、ディープ…
ここを超えればなんとかなるはず。
なんとか突破したものの、後で確認すると携帯の防水ケースに浸水。
ライトが点きっぱなしでバッテリーの減りが異常に早く('A`)
明日修理に持ってかないと(汗)
しかし、ここまで来たらやるしか無く
航路手前の島にようやくたどり着き実釣開始!
状況的に風全くなく、潮目無く、生命感無く!
一応、上のレンジから刻んで行きますが
案の定反応なし…
如何ともし難いですが、本命場所なので執拗に。
誰もいないので全方位打てるのがありがたいです。
最終的にコモモカウンター110Sまでレンジ下げましたが
激デッドスローにて思ったよりかなり上を引いている感じ。
ひ、引き波が…なんかヨレたような…
ヌメ-っとしたバイトキタ━(゚∀゚)━!
魚イタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
サイズはそれほどでもないけど貴重な魚故慎重にランディング!

55cm位でしょうか?
久々にシーバス釣れたー(・∀・)b
んで、その後は異常なく。
飽きたので終了!
今日はホゲラず良かったす。
▼タックル1
SHIMANO LUNAMIS S900L
SHIMANO 12レアニウムCI4+ C3000HG
RAPALA RAPINOVA-X PE0.8号(17.8Lb)+SANYOナノダックス17.5Lb
コモモカウンター110S
本日拾ったごみ:なし
釣行 シーバス125[ 湾奥 ]
Reviewed by TJA_11
on
2/28/2013
Rating:
![釣行 シーバス125[ 湾奥 ]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh1ihXfqfmEXxoIJqMWKzkKjLpA7k8J_luKxogc6fbI8yTYNc6bYiD6NS9KnHBvVyAIx6ghkbv_X9L0ozjMQPgqONIapA_yvgYEV7PZVvQvMmbVJPK2m8SVrxDm0XQiURn6wu0z9wlXEQcE/s72-c/130227_01.jpg)
0 件のコメント: