【04:00-09:00 KN川】
■状況
天候 晴
気温 20→23度
水温 42度(水温計があり得ない水温を((((;゜Д゜))))
水位 -4.37cm
風 南東2
久々の淡水 with でこ@りょうさん。
ついでにウエーダーやリールの塩抜きですw
真っ暗な内についてサクッと何匹か釣っておくはずが・・・
完全に日が上っとる(笑)
まぁ、まぁ、とりあえずこの辺にいますよ的なことを教えて
ゆるい感じで自由にスタート。
ベイトはいるけども追われている気配なし。
チョイ上流の橋の工事の影響でしょうか、なんとも微妙な水色です。
広く目にざっくりトップで探った後
居そうな場所をしつこく叩くも反応なしw
だいぶ堰下も地形変わってんな~
そんで、場所移動、何時ものピンスポへ。
ホントはもう少し日が昇ってからのほうがいいのですが、やむ追えない展開です。
でこ@りょうさんが、ハードベイトで攻めるも
ネガカリラッシュでペースがつかめず
ミノーに反応があったのみ。
業を煮やした、でこ@りょうさん、ヤマセンコーJHを投入.
で、キタ━(゚∀゚)━!
「え、こんな引くんスか?」と、でこ@りょうさん。
そして、引きを楽しんでいる最中「あっ・・・」
そう、岩化けです・・・残念。
そうこうしている内に回遊さんが回ってきたのか散発的にボイルが・・・
その後、ポイントシェアしてもらい久々にベントミノーとか早引きしてるとガッとバイト!!
気を取り直して、数投げ後、オ、オレが釣ってしまった・・・

30前半位の大きさでしょうか。
す、すまん。
ついうっかり釣ってしまいました。
その後バイトをとるも乗り切らず、散々叩いたということで別の場所に移動。
▼タックル1
DAIKO カリスマスティック KS-63L
SHIMANO バイオマスターMG2500
VARIVAS SeaBassPE 0.8号 10lb
+リーダー VARIVAS バスエコリーダー[R.T.E.]20Lb
▽ルアー
ベントミノー86(黒金)→◎
【09:00-09:50 I川水路】
■状況
天候 晴
気温 23度
水温 ?
水位 -0.54cm
風 南2
こちらも久々の水路です。
思ったより人がいないです。
あんまり、釣れてないのかな・・・
ま、来ちゃったんで釣るしかない。
とりあえず1匹、今季初ラージ目指します(笑)
なんでスピニングタックルでスモラバとか投げる方向で。
状況を察して、でこ@りょうさんのシーバスロッドにもJHワッキーが結ばれていますw
で、何時ものように水門撃ち。
もっと有望な一個目は先行者が・・・
そのほかも撃ってみるがでこ@りょうさんのギルっぽいバイトのみ。
日中の釣りに完全に不慣れなため、この辺で2人ともテンション落ち気味。
帰路、例の水門がようやく空いたので・・・
叩かれてるし、まぁ、釣れないだろー的な感じで
スモラバをテキトーにシェイクしてるとギュイーンとイキナリバイトw
で、釣れちゃいました。

ラージさんです。
35、6でしょうか。
あいかわらず、ここのは太いすね。
そんな感じで本日終了。
接待なのに自分が釣っちゃって反省ですわ。
▼タックル1
DAIKO カリスマスティック KS-63L
SHIMANO バイオマスターMG2500
VARIVAS SeaBassPE 0.8号 10lb
+リーダー VARIVAS バスエコリーダー[R.T.E.]20Lb
▽ルアー
スモラバ(1.8g)+グラスミノーS→◎
■状況
天候 晴
気温 20→23度
水温 42度(水温計があり得ない水温を((((;゜Д゜))))
水位 -4.37cm
風 南東2
久々の淡水 with でこ@りょうさん。
ついでにウエーダーやリールの塩抜きですw
真っ暗な内についてサクッと何匹か釣っておくはずが・・・
完全に日が上っとる(笑)
まぁ、まぁ、とりあえずこの辺にいますよ的なことを教えて
ゆるい感じで自由にスタート。
ベイトはいるけども追われている気配なし。
チョイ上流の橋の工事の影響でしょうか、なんとも微妙な水色です。
広く目にざっくりトップで探った後
居そうな場所をしつこく叩くも反応なしw
だいぶ堰下も地形変わってんな~
そんで、場所移動、何時ものピンスポへ。
ホントはもう少し日が昇ってからのほうがいいのですが、やむ追えない展開です。
でこ@りょうさんが、ハードベイトで攻めるも
ネガカリラッシュでペースがつかめず
ミノーに反応があったのみ。
業を煮やした、でこ@りょうさん、ヤマセンコーJHを投入.
で、キタ━(゚∀゚)━!
「え、こんな引くんスか?」と、でこ@りょうさん。
そして、引きを楽しんでいる最中「あっ・・・」
そう、岩化けです・・・残念。
そうこうしている内に回遊さんが回ってきたのか散発的にボイルが・・・
その後、ポイントシェアしてもらい久々にベントミノーとか早引きしてるとガッとバイト!!
気を取り直して、数投げ後、オ、オレが釣ってしまった・・・
30前半位の大きさでしょうか。
す、すまん。
ついうっかり釣ってしまいました。
その後バイトをとるも乗り切らず、散々叩いたということで別の場所に移動。
▼タックル1
DAIKO カリスマスティック KS-63L
SHIMANO バイオマスターMG2500
VARIVAS SeaBassPE 0.8号 10lb
+リーダー VARIVAS バスエコリーダー[R.T.E.]20Lb
▽ルアー
ベントミノー86(黒金)→◎
【09:00-09:50 I川水路】
■状況
天候 晴
気温 23度
水温 ?
水位 -0.54cm
風 南2
こちらも久々の水路です。
思ったより人がいないです。
あんまり、釣れてないのかな・・・
ま、来ちゃったんで釣るしかない。
とりあえず1匹、今季初ラージ目指します(笑)
なんでスピニングタックルでスモラバとか投げる方向で。
状況を察して、でこ@りょうさんのシーバスロッドにもJHワッキーが結ばれていますw
で、何時ものように水門撃ち。
もっと有望な一個目は先行者が・・・
そのほかも撃ってみるがでこ@りょうさんのギルっぽいバイトのみ。
日中の釣りに完全に不慣れなため、この辺で2人ともテンション落ち気味。
帰路、例の水門がようやく空いたので・・・
叩かれてるし、まぁ、釣れないだろー的な感じで
スモラバをテキトーにシェイクしてるとギュイーンとイキナリバイトw
で、釣れちゃいました。
ラージさんです。
35、6でしょうか。
あいかわらず、ここのは太いすね。
そんな感じで本日終了。
接待なのに自分が釣っちゃって反省ですわ。
▼タックル1
DAIKO カリスマスティック KS-63L
SHIMANO バイオマスターMG2500
VARIVAS SeaBassPE 0.8号 10lb
+リーダー VARIVAS バスエコリーダー[R.T.E.]20Lb
▽ルアー
スモラバ(1.8g)+グラスミノーS→◎
釣行 スモール88[ KN川 ] & ラージ37[ I川水路 ]
Reviewed by TJA_11
on
6/14/2010
Rating:
どうもです~
返信削除いや~、接待なのにやらかしてしまって(笑)
デイで臭くない水に浸かった段階でもうごちそうさまです。
またまたよろしくお願いします!
ハゼは随時調査しときます。
▽でこ@りょうさん
返信削除いやいや、なんか申し訳なかとです。
デイゲームのハゼングに期待してますw
今度地元フローターやりますか?
返信削除釣れるかわからないけど・・
そろそろ良いのではと
▽E藤さん
返信削除お、久々にイイすね~。
7/中頃なら行けそうですわ。
雷魚でも釣りますかw