【05:20-05:45 I川水路】
■状況
天候 晴
気温 16度
水温 ?度
水位 -0.45m
本日は有休。
やってきましたI川水路。
堰から巻物でスタート。
スピナベ→クランクで堰でアタリなし。
下流方面に投げて巻いてると根掛りみたいな重さが・・・
と思ったら魚でした。
1バラシ。
で、さくさく下流に向かって歩き最初の水門。
実績のあるポケットにフラッピンを送り込むと即バイト。
巻き取って合わせてブッコ抜いて幸先良く1匹。
さ、写真撮影しようとした瞬間、悪い予感が・・・
け、携帯は何処だ!!
そうです。
携帯は遥か60km離れた自分の部屋。
サイズだけ測ってリリース。
なんと45cmありました。
そして携帯を取りに戻りましたorz
▼タックル1
DAIKO カリスマスティック KC-66M
SHIMANO カルカッタ101
DUEL HARDCORE X-TEX COBRA16Lb
▽使用ルアー
ブリッツ(黒金TG)→×
クリスタルSシャローロール(トリプルチャート)→×
▼タックル2
DAIKO カリスマスティック KC-70H
SHIMANO 旧メタマグ
DUEL HARDCORE X-TEX COBRA20Lb
▽使用ルアー
TX(5g)+フラッピンホグ 4(ブラック/ダブルラージブルーフレーク)→◎
【14:50-17:10 I川水路】
■状況
天候 晴
気温 25度
水温 ?度
水位 -0.52m
はい、もうすっかり午後です。
携帯も持ってきました。
気を取り直して頑張りますか。
と、思ったら平日なのに先行者orz
楽しみにしてた堰の巻物出来ない。
ひたすら撃ちますか・・・
とりあえず日も高いんでシェードの一番濃いとこ狙いで。
水が動いてれば尚良し。
なんで、これまで撃っても出なかったような
オバハン気味の単体ブッシュも撃ってみる。
そしたら来ました。
42くらいですかね。
写真でみるともう少しありそうな気も。
なんか夏っぽいとこで釣れました。
で、この後はバイトはあるものの魚は獲れず。
小さかったりバラシたりが続き・・・
ようやく1匹。
ち、小さいw
そして、復路も特に何も無く終わりかけたとき根掛り。
それを外そうとロッドを煽ったら
バキッ!!
折れましたorz
・・・これは巻けということなのか?!
というわけで堰で巻いて1匹追加。
朝バラシた時とと同じコースで。
更にレンジ下げてフラットサイドで1匹でましたが
杭に巻かれてバラシました。
保険がおりて新しい竿を買うまで
カバー撃ちはお預けっぽいです。
カリスマさん短い間だけどお疲れでした。
※KC-70H(手元集計)
釣行:6回
釣果:19匹
【17:30-18:30 KN川A堰】
■状況
天候 晴
気温 25度
水温 ?度
水位 -4.19m
カバー撃ちができなら、巻いて釣るしかない。
なんでA堰に大きいコクチ狙いにやってきた。
いつもどおりにサミー、ベントで流して様子見。
反応無いんでたまにはバジン巻いてみますか
先週バズででたしね~。
コレでも反応無いんで、レンジ下げてブリッツ。
その1投目、ただ巻きで喰ってきた。
丸呑みやんか~。
43、4cmってとこですかね。
サイズ計測写真を撮ろうか迷ったけど
イチイチ陸地まで行くの面倒なんでなし。
ルアーによって反応が違いますね~。
今日は潜らせないとダメっぽい。
ブリッツ以外条件に合うルアーが手元にない。
とりあえずカラーローテ。
巻いても反応ないんで食わせる場所で
ストップ→浮かせる→チョコチョコ
で更に1匹追加。
ちょい小さめ。
それでも、30位ですかね~。
ここで使うために持ってきた秘密兵器を忘れてた。
このタイミングで投入。
そしたらコレも1投目でヒット!!
↑自作チャターベイト+スイングインパクトファットにて。
この魚サイズは45cmありました。
ちょっと巻かれて危なかったのですが何とか獲れました。
そんな感じで本日終了。
▼タックル1
DAIKO カリスマスティック KC-66M
SHIMANO カルカッタ101
DUEL HARDCORE X-TEX COBRA16Lb
▽使用ルアー
ゲーリーバズ(銀ペラ/チャート)→×
バジンクランク(マットタイガー)→×
LV-0 (チャート系)→×
ブリッツ(黒金TG)→◎
ブリッツ(黒金)→◎
自作チャターベイト 1/4oz(?)+スイングインパクトFAT4.8(アユ)→◎
▼タックル2
DAIKO カリスマスティック KS-63L
SHIMANO バイオマスターMG2500
Berkley FireLine Crystal 16lb
+リーダー VARIVAS バスエコリーダー[R.T.E.]8Lb
▽使用ルアー
サミー65(?)→×
ベントミノー86(黒金)→×
ベントミノー86(ゴースト公魚)→×
スモラバ(1.8g)+ガルプパワーベイトマイクロクローラー3→×
で、本日終了。
本日拾ったごみ:ワーム切れ端、フックの袋、煙草の箱。
■状況
天候 晴
気温 16度
水温 ?度
水位 -0.45m
本日は有休。
やってきましたI川水路。
堰から巻物でスタート。
スピナベ→クランクで堰でアタリなし。
下流方面に投げて巻いてると根掛りみたいな重さが・・・
と思ったら魚でした。
1バラシ。
で、さくさく下流に向かって歩き最初の水門。
実績のあるポケットにフラッピンを送り込むと即バイト。
巻き取って合わせてブッコ抜いて幸先良く1匹。
さ、写真撮影しようとした瞬間、悪い予感が・・・
け、携帯は何処だ!!
そうです。
携帯は遥か60km離れた自分の部屋。
サイズだけ測ってリリース。
なんと45cmありました。
そして携帯を取りに戻りましたorz
▼タックル1
DAIKO カリスマスティック KC-66M
SHIMANO カルカッタ101
DUEL HARDCORE X-TEX COBRA16Lb
▽使用ルアー
ブリッツ(黒金TG)→×
クリスタルSシャローロール(トリプルチャート)→×
▼タックル2
DAIKO カリスマスティック KC-70H
SHIMANO 旧メタマグ
DUEL HARDCORE X-TEX COBRA20Lb
▽使用ルアー
TX(5g)+フラッピンホグ 4(ブラック/ダブルラージブルーフレーク)→◎
【14:50-17:10 I川水路】
■状況
天候 晴
気温 25度
水温 ?度
水位 -0.52m
はい、もうすっかり午後です。
携帯も持ってきました。
気を取り直して頑張りますか。
と、思ったら平日なのに先行者orz
楽しみにしてた堰の巻物出来ない。
ひたすら撃ちますか・・・
とりあえず日も高いんでシェードの一番濃いとこ狙いで。
水が動いてれば尚良し。
なんで、これまで撃っても出なかったような
オバハン気味の単体ブッシュも撃ってみる。
そしたら来ました。
写真でみるともう少しありそうな気も。
なんか夏っぽいとこで釣れました。
で、この後はバイトはあるものの魚は獲れず。
小さかったりバラシたりが続き・・・
ようやく1匹。

ち、小さいw
そして、復路も特に何も無く終わりかけたとき根掛り。
それを外そうとロッドを煽ったら
バキッ!!
折れましたorz
・・・これは巻けということなのか?!
というわけで堰で巻いて1匹追加。

朝バラシた時とと同じコースで。
更にレンジ下げてフラットサイドで1匹でましたが
杭に巻かれてバラシました。
保険がおりて新しい竿を買うまで
カバー撃ちはお預けっぽいです。
カリスマさん短い間だけどお疲れでした。
※KC-70H(手元集計)
釣行:6回
釣果:19匹
【17:30-18:30 KN川A堰】
■状況
天候 晴
気温 25度
水温 ?度
水位 -4.19m
カバー撃ちができなら、巻いて釣るしかない。
なんでA堰に大きいコクチ狙いにやってきた。
いつもどおりにサミー、ベントで流して様子見。
反応無いんでたまにはバジン巻いてみますか
先週バズででたしね~。
コレでも反応無いんで、レンジ下げてブリッツ。
その1投目、ただ巻きで喰ってきた。

丸呑みやんか~。

43、4cmってとこですかね。
サイズ計測写真を撮ろうか迷ったけど
イチイチ陸地まで行くの面倒なんでなし。
ルアーによって反応が違いますね~。
今日は潜らせないとダメっぽい。
ブリッツ以外条件に合うルアーが手元にない。
とりあえずカラーローテ。
巻いても反応ないんで食わせる場所で
ストップ→浮かせる→チョコチョコ
で更に1匹追加。

ちょい小さめ。
それでも、30位ですかね~。
ここで使うために持ってきた秘密兵器を忘れてた。
このタイミングで投入。
そしたらコレも1投目でヒット!!

↑自作チャターベイト+スイングインパクトファットにて。
この魚サイズは45cmありました。
ちょっと巻かれて危なかったのですが何とか獲れました。
そんな感じで本日終了。
▼タックル1
DAIKO カリスマスティック KC-66M
SHIMANO カルカッタ101
DUEL HARDCORE X-TEX COBRA16Lb
▽使用ルアー
ゲーリーバズ(銀ペラ/チャート)→×
バジンクランク(マットタイガー)→×
LV-0 (チャート系)→×
ブリッツ(黒金TG)→◎
ブリッツ(黒金)→◎
自作チャターベイト 1/4oz(?)+スイングインパクトFAT4.8(アユ)→◎
▼タックル2
DAIKO カリスマスティック KS-63L
SHIMANO バイオマスターMG2500
Berkley FireLine Crystal 16lb
+リーダー VARIVAS バスエコリーダー[R.T.E.]8Lb
▽使用ルアー
サミー65(?)→×
ベントミノー86(黒金)→×
ベントミノー86(ゴースト公魚)→×
スモラバ(1.8g)+ガルプパワーベイトマイクロクローラー3→×
で、本日終了。
本日拾ったごみ:ワーム切れ端、フックの袋、煙草の箱。
釣行 スモール81[ KN川 ] & ラージ30[ I川水路 ]
Reviewed by TJA_11
on
6/13/2009
Rating:
![釣行 スモール81[ KN川 ] & ラージ30[ I川水路 ]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgvWD6qZB-wJ5C3nCdd_sYPfPFsXPnELwRfaeuW5-StevdS6saH4GO5RjHyWJAp-6J3Rad1MSML1LsnWK8OmexePThGLJCMtXYbJEAYxRsT2u3g9YRkclRDd2T2s3nBfWN4x5DbC6qEODwK/s72-c/090612_1512%257E02.jpg)
0 件のコメント: