【05:50-10:00 KN川B堰】
■状況
天候 晴
気温 6→12度
水温 ?度
水位 -4.21m
田んぼに水引いてるんですかね、日に日に減水してきますね~。
4月に入って未だ、バス釣ってないんでw
今日こそ本気の本気で頑張りたい。
んで、早めに立ちこみ開始。
そして、昨日の人がまたいるw
今日は作戦変更してライトリグがメイン。
スピニング2本、エリアも堰上に絞ります。
何でかというと・・・
て釣った人のパターンをとりあえずマルパクリしてみようと・・・
何せまだ釣っていないんでw
1.8gのジグヘッドで
スーパークロステールシャッド
↓
ガルプアライブ バルキーホッグ3インチ
↓
アイシャッド2.8
で、どうかというと反応なしなし。
しかし、今日はちょっとネチネチ粘らないとな。
流石に今日は何とかしないと。
ポイントを変えて粘るも、人が増える一方で・・・
投げる場所が・・・
入れ替わり立ち替わり叩かれてるんですがw
なんで、10時にこの場所あきらめましたw
そんな中でも釣る人は釣るんだな~。
前述の人2匹GETしてました。
今度会ったらいろいろ話してみよう。
【10:45-13:00 KN川某橋】
■状況
天候 晴
気温 12→16度
水温 ?度
水位 -0.89m
上流か下流か、迷ったんだけど上流に向かう。
ここは超有名ポイント。
自分自身は今まで1匹しか釣ったことがないけどw
で、どこで釣るかがまた迷うとこなんだけど、
3つ選択肢が・・・立ちこんで堰上、左岸、右岸。
立ちこみ2人いるんでそこはやめてと、
両岸とも人いないけど、調べた限りこの時期大型の実績が高いのが左岸。
なんで左岸、釣り方的にはライトリグが定番。
なんでライトリグで頑張ります。
岸から5m位までゴロタでその先が護岸のブレイク。
そこいら辺り+流れのヨレのところをアップから流していると
いきなり重くなり、藻かなと思ったけど一応聞いてみると・・・
魚ダァーッ!!
久しぶりなんで、ファイトを楽しむとか、そんなん無しに
ゴリゴリ巻いて、1分かからず速攻ランディング。
しかしながら上がってきた魚は・・・デ、デカイ!!
47.5cmのプリ。
釣れるときはあっさり釣れるもんだw
しかも自己新記録(´・ω・`)
ここ最近の苦労はなんだったんだw
んで~、もう1匹釣れんかなと
この後2時間粘ったけど結局この1匹のみ。
しかし、釣れて良かったw
おまけ:KS-62MLのガイドがとれて入院。
▼タックル1
DAIKO カリスマスティック KS-62ML
SHIMANO バイオマスターMG2500
Berkley FireLine Crystal 16lb
+リーダー VARIVAS バスエコリーダー[R.T.E.]8Lb
▽使用ルアー
JH(1.8g)+ガルプアライブ バルキーホッグ3インチ→×
▼タックル2
DAIKO カリスマスティック KS-63L
SHIMANO バイオマスターMG2500
Berkley FireLine Crystal 16lb
+リーダー VARIVAS バスエコリーダー[R.T.E.]8Lb
▽使用ルアー
ビーフリーズ65SP(黒金)→×
ビーフリーズ65F(ワカサギ)→×
JH(1.8g)+スーパークロステールシャッド→◎
JH(1.8g)+iシャッド2.8→×
JH(1.8g)+ガルプアライブ バルキーホッグ3インチ→×
■状況
天候 晴
気温 6→12度
水温 ?度
水位 -4.21m
田んぼに水引いてるんですかね、日に日に減水してきますね~。
4月に入って未だ、バス釣ってないんでw
今日こそ本気の本気で頑張りたい。
んで、早めに立ちこみ開始。
そして、昨日の人がまたいるw
今日は作戦変更してライトリグがメイン。
スピニング2本、エリアも堰上に絞ります。
何でかというと・・・
て釣った人のパターンをとりあえずマルパクリしてみようと・・・
何せまだ釣っていないんでw
1.8gのジグヘッドで
スーパークロステールシャッド
↓
ガルプアライブ バルキーホッグ3インチ
↓
アイシャッド2.8
で、どうかというと反応なしなし。
しかし、今日はちょっとネチネチ粘らないとな。
流石に今日は何とかしないと。
ポイントを変えて粘るも、人が増える一方で・・・
投げる場所が・・・
入れ替わり立ち替わり叩かれてるんですがw
なんで、10時にこの場所あきらめましたw
そんな中でも釣る人は釣るんだな~。
前述の人2匹GETしてました。
今度会ったらいろいろ話してみよう。
【10:45-13:00 KN川某橋】
■状況
天候 晴
気温 12→16度
水温 ?度
水位 -0.89m
上流か下流か、迷ったんだけど上流に向かう。
ここは超有名ポイント。
自分自身は今まで1匹しか釣ったことがないけどw
で、どこで釣るかがまた迷うとこなんだけど、
3つ選択肢が・・・立ちこんで堰上、左岸、右岸。
立ちこみ2人いるんでそこはやめてと、
両岸とも人いないけど、調べた限りこの時期大型の実績が高いのが左岸。
なんで左岸、釣り方的にはライトリグが定番。
なんでライトリグで頑張ります。
岸から5m位までゴロタでその先が護岸のブレイク。
そこいら辺り+流れのヨレのところをアップから流していると
いきなり重くなり、藻かなと思ったけど一応聞いてみると・・・
魚ダァーッ!!
久しぶりなんで、ファイトを楽しむとか、そんなん無しに
ゴリゴリ巻いて、1分かからず速攻ランディング。
しかしながら上がってきた魚は・・・デ、デカイ!!
釣れるときはあっさり釣れるもんだw
しかも自己新記録(´・ω・`)
ここ最近の苦労はなんだったんだw
んで~、もう1匹釣れんかなと
この後2時間粘ったけど結局この1匹のみ。
しかし、釣れて良かったw
おまけ:KS-62MLのガイドがとれて入院。
▼タックル1
DAIKO カリスマスティック KS-62ML
SHIMANO バイオマスターMG2500
Berkley FireLine Crystal 16lb
+リーダー VARIVAS バスエコリーダー[R.T.E.]8Lb
▽使用ルアー
JH(1.8g)+ガルプアライブ バルキーホッグ3インチ→×
▼タックル2
DAIKO カリスマスティック KS-63L
SHIMANO バイオマスターMG2500
Berkley FireLine Crystal 16lb
+リーダー VARIVAS バスエコリーダー[R.T.E.]8Lb
▽使用ルアー
ビーフリーズ65SP(黒金)→×
ビーフリーズ65F(ワカサギ)→×
JH(1.8g)+スーパークロステールシャッド→◎
JH(1.8g)+iシャッド2.8→×
JH(1.8g)+ガルプアライブ バルキーホッグ3インチ→×
釣行 スモール62[ KN川 ]★ランカー
Reviewed by TJA_11
on
4/06/2009
Rating:
![釣行 スモール62[ KN川 ]★ランカー](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgjE8v3Sp9zKr3RpRfgqbOPEsNqf6qy0W01gt5EaGEJH5YH42PM3B46-MzL9MLxtDxc-vf0R3QED4D4lNm-aLkmM2-ByBYa5ydNI2KzIxmCGFLjfgbh0oVSZ0Xi4dveQppXFMJ2oXWgaio/s72-c/090405_1104%257E02.jpg)
カリスマ壊れたす・・・
返信削除でも47,5センチプリおめでとうす
カリスマさん全治何週かんですか?
▽E藤さん
返信削除あざーす。
なんか、うっかり釣れてしまいましたw
カリスマさんは来週回収です。
ガイド取れただけなんで~。
くろっ!!
返信削除バスってこんなに黒いんだっけ?
▽Dふくさん
返信削除いやぁ~、なんか偶にすごく黒いやつがいるんスよ。
去年釣ったやつは片面が金色で、逆面が真っ黒だったス。