シーバスはやらないけれど・・・
気になる雑誌を見つけて購入。
~稚アユ・落ちアユPATTERN~
シーバス地獄
題目通り、春・秋のアユのパターン満載。
しかし地獄ってすごいタイトルw
先週落ちアユ見かけたんで、KN川のバスにも応用できるかな。
問題はどこに魚がいるかなんだがw
ネットにもなかなか情報がないんだな~。
次回、何箇所か探ってみるか。
気になる雑誌を見つけて購入。
~稚アユ・落ちアユPATTERN~
シーバス地獄
題目通り、春・秋のアユのパターン満載。
しかし地獄ってすごいタイトルw
先週落ちアユ見かけたんで、KN川のバスにも応用できるかな。
問題はどこに魚がいるかなんだがw
ネットにもなかなか情報がないんだな~。
次回、何箇所か探ってみるか。
シーバス地獄
Reviewed by TJA_11
on
10/07/2008
Rating:

この時期どこに居るかわからんねーー;
返信削除鮎パターンなら堰まわりかも・・・
今日のは出方が バホてすごい音がした^^
杭の横とうしたらイキナリバホて
▽E藤さん
返信削除セオリー通りなら堰周りなんだけどいるかな~。
基本ナチュラルドリフトなんで出ないと結構しんどい釣りになりそう。
去年、E藤さんが橋下で釣ったいいサイズ。
あれ、落ちアユパターンじゃね?
今日のはトップですか?
野池は雨降って水増えて、今日少し水温上がって狙い目だね~。