昨日飲んだら気持ち悪くなってそのまま爆睡。
早くは起きられませんでしたw
■状況
天候 晴
気温 27度
水温 25.6度
水位 -0.53m
■11:30-13:30 I川水路
最近通ってるI川水路。
昼間からスタートですがどうなる事やら。
水の状況は昨日とあまり変わりなし。
日が高いのでシェードのできる側を中心に。
いつものように沈船からスタート。
今日はまず、スモラバで・・・
反応ないんで、更にバズで2回。
異常なしw
今度は水門周り。
スピナーベイトに持ち替えて崩れた護岸をフォールでゆっくり落とした後
巻き始めでいきなりヒット!!
30cm位?
流石クリS、いい仕事しますな。
その後、橋までいって折り返し機場までぐるりと一周するも追加は無し。
車で上流にプチ移動。
3個目の橋の近くに車を停めて3個目~4個目の橋をぐるりと一周コース。
往路にある前に実績のある沈船周り。
カルガモさんが騒いでしまいポイント潰れましたw
復路にて、沈船近くのブッシュ+ゴミだまり。
こちらもフォール後の巻き始めでヒット!!
こちらも30cmちょっと.
サイズの割に重いんで結構引きますわ~。
その後、1バイトあったものの乗せきれず。
更にクリSロスト orz。
最初の周回に戻ってみたものの特に異常なく移動。
KN川のB堰下テトラ帯を見に行って15分くらいスピナベ引いてみた。
まだまだ水多いね。
う~ん、どうなんだKN川。
■14:30-14:40 Y川
■状況
天候 晴
気温 28度
水温 24.4度
水位 ?m
とりあえず、KN川のY川合流まで来たものの先行の車2台あり。
諦めて昨日の場所で子バスに遊んでもらう。
ビフリを通すと岸際で下から湧いてきた。
目の前でトゥイッチすると迷わずパクっとw
まぁここはこんなもんでしょう。
この後、近くのKK川のテトラ帯を見に行く。
人が多いな~。
20分くらいスピナベでサーチしてみたけど。
流石に人気スポットでこの時間だと食わないス・・・
移動。
■16:10-17:30 I川水路
■状況
天候 晴
気温 26度
水温 24.6度
水位 -0.54m
帰り道、またまたI川水路へ。
先行者沢山 orz
人のいない上流側にプチ移動。
昼間にやった3個目~4個目の橋。
往路異常なしw
歩きながら撃てる場所をスピナベで。
復路昼間2匹目をゲットした場所。
ゴミだまりの今度は沖の方、またも巻き始めでヒット!!
おぉ~、結構重い。
いいサイズじゃないの~
でも跳ねない・・・もしくは違う魚?
と思いきやバスでした。
40あるかなと思ってスケール出してしまったw
37cmでした。
最近いいサイズ釣ってないから感覚狂ってるなw
その後、機場のほうに戻って水門周りと沈船を撃ってみたが
反応なし。
帰り際に車のほうに向かうと先行者が何名かいて挨拶がてら
お話してるとその中の1人はR○VERの○な氏さんでした。
『いつもWEBみてますよ~』みたいな話をチョコッとさせてもらいました。
気さくな感じのとても良い人でした。
この後、KN川A堰水門を偵察しにいくも人が多すぎて速攻撤収しました~。
最近スピナベしか投げてないw
そろそろクランク巻きたいな~。
あと、そろそろスモールも釣りたい。
■タックル1
DAIKO カリスマスティック KS-62ML
SHIMANO バイオマスターMG2500
サンライン バススーパーPEライン 16Lb
+リーダー DUEL HARDCORE XX フロロ12Lb
▽使用ルアー
スモラバ 1.8g(グリーン)+トレーラー ロッククロー2inch→×
ビーフリーズ65F(ワカサギ)→◎
■タックル2
DAIKO カリスマスティック KC-66M
SHIMANO カルカッタ101
DUEL HARDCORE X-TEX COBRA20Lb
▽使用ルアー
ボルケーノ2 バイトサイズ ( パールブルーシャッド)→×
クリスタルS シャローロール 1/4oz(トリプルチャート)→◎
クリスタルS シャローロール 3/8oz(トリプルチャート)→◎
クリスタルS 3/8oz(ゴールド)→×
早くは起きられませんでしたw
■状況
天候 晴
気温 27度
水温 25.6度
水位 -0.53m
■11:30-13:30 I川水路
最近通ってるI川水路。
昼間からスタートですがどうなる事やら。
水の状況は昨日とあまり変わりなし。
日が高いのでシェードのできる側を中心に。
いつものように沈船からスタート。
今日はまず、スモラバで・・・
反応ないんで、更にバズで2回。
異常なしw
今度は水門周り。
スピナーベイトに持ち替えて崩れた護岸をフォールでゆっくり落とした後
巻き始めでいきなりヒット!!
30cm位?
流石クリS、いい仕事しますな。
その後、橋までいって折り返し機場までぐるりと一周するも追加は無し。
車で上流にプチ移動。
3個目の橋の近くに車を停めて3個目~4個目の橋をぐるりと一周コース。
往路にある前に実績のある沈船周り。
カルガモさんが騒いでしまいポイント潰れましたw
復路にて、沈船近くのブッシュ+ゴミだまり。
こちらもフォール後の巻き始めでヒット!!
こちらも30cmちょっと.
サイズの割に重いんで結構引きますわ~。
その後、1バイトあったものの乗せきれず。
更にクリSロスト orz。
最初の周回に戻ってみたものの特に異常なく移動。
KN川のB堰下テトラ帯を見に行って15分くらいスピナベ引いてみた。
まだまだ水多いね。
う~ん、どうなんだKN川。
■14:30-14:40 Y川
■状況
天候 晴
気温 28度
水温 24.4度
水位 ?m
とりあえず、KN川のY川合流まで来たものの先行の車2台あり。
諦めて昨日の場所で子バスに遊んでもらう。
ビフリを通すと岸際で下から湧いてきた。
目の前でトゥイッチすると迷わずパクっとw
まぁここはこんなもんでしょう。
この後、近くのKK川のテトラ帯を見に行く。
人が多いな~。
20分くらいスピナベでサーチしてみたけど。
流石に人気スポットでこの時間だと食わないス・・・
移動。
■16:10-17:30 I川水路
■状況
天候 晴
気温 26度
水温 24.6度
水位 -0.54m
帰り道、またまたI川水路へ。
先行者沢山 orz
人のいない上流側にプチ移動。
昼間にやった3個目~4個目の橋。
往路異常なしw
歩きながら撃てる場所をスピナベで。
復路昼間2匹目をゲットした場所。
ゴミだまりの今度は沖の方、またも巻き始めでヒット!!
おぉ~、結構重い。
いいサイズじゃないの~
でも跳ねない・・・もしくは違う魚?
と思いきやバスでした。
40あるかなと思ってスケール出してしまったw
37cmでした。
最近いいサイズ釣ってないから感覚狂ってるなw
その後、機場のほうに戻って水門周りと沈船を撃ってみたが
反応なし。
帰り際に車のほうに向かうと先行者が何名かいて挨拶がてら
お話してるとその中の1人はR○VERの○な氏さんでした。
『いつもWEBみてますよ~』みたいな話をチョコッとさせてもらいました。
気さくな感じのとても良い人でした。
この後、KN川A堰水門を偵察しにいくも人が多すぎて速攻撤収しました~。
最近スピナベしか投げてないw
そろそろクランク巻きたいな~。
あと、そろそろスモールも釣りたい。
■タックル1
DAIKO カリスマスティック KS-62ML
SHIMANO バイオマスターMG2500
サンライン バススーパーPEライン 16Lb
+リーダー DUEL HARDCORE XX フロロ12Lb
▽使用ルアー
スモラバ 1.8g(グリーン)+トレーラー ロッククロー2inch→×
ビーフリーズ65F(ワカサギ)→◎
■タックル2
DAIKO カリスマスティック KC-66M
SHIMANO カルカッタ101
DUEL HARDCORE X-TEX COBRA20Lb
▽使用ルアー
ボルケーノ2 バイトサイズ ( パールブルーシャッド)→×
クリスタルS シャローロール 1/4oz(トリプルチャート)→◎
クリスタルS シャローロール 3/8oz(トリプルチャート)→◎
クリスタルS 3/8oz(ゴールド)→×
釣行 ラージ7[ I川水路 ]
Reviewed by TJA_11
on
9/15/2008
Rating:
![釣行 ラージ7[ I川水路 ]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh6SeIpY1fFlrBGzw7ADfJSr7DMdYMYZImw8THl_FfhHuDLot790cyBc6PckVB_AWTtoR0Yx0IglYJ1EG79RPT4TSV7jzomyLpLfE6ZamGyCyDDuKqE6Mn9qT2sdSrMkk_Q87c_hszR0sw/s72-c/080914_1132_01.jpg)
ブリッツのザリガニカラー売り切れでしたか!
返信削除I川用ですか?
アソコは無くなる確率大ですよ・・
今日は内祝いのお返ししに親戚周りすーー
連休は行けそうです^^
ビックベイトでがんばるぞと^^
▽E藤さん
返信削除おー親戚周り大変だの~。
来週無事に雨が降らなければKN川いけそうだね。
今日、お店いったらK村君が働いてたよ。
E藤さんがビックベイト頑張ってる、と伝えておきましたw