■状況
天候 曇
気温 24度
水温 26.8度
-3.73m→-3.76m
■4:40-7:20 KN川A堰
たった1日で1m近く増えてピークから-20cm位の引き始め。
もちろん濁ってるヨ。立ちこみ不可。
難しそうな予感。
どこに行こうかと迷ったが、A堰上のハニー隣のシャローフラットから開始。
最初はバズベイト。
開始3投目で草にひっかけて鬼バックラ(´д`)
修復がかなり面倒なレベル。
ラインもっていたので巻き替え。
20lbに慣れすぎて12lbは不安だなw
気を取り直してゲーリーバズ、バジン、サミー、サブワートで流すも反応なし。
ベイトは予想外にいるが流石にもう少し落ち着かないと食わなそう。
1時間ほど粘ったが反応がないので少し上流対岸の水門に移動。
ラージが入っているといいな。
水門の護岸側からバズベイトで流す。
本流に向かって歩いて反応ないまま合流地点に。
ここで合流のよれをスモール狙いでサブワートに変更。
水の混ざっているところを打つも反応なし。
対岸の植物が冠水している場所に移動。
こちらも、まずはバズで岸際を流してからやや沖目を狙う手順で。
本流との合流近くでやや沖目にキャストすると、巻き始めですでに重みが。
なんだ~、ゴミ引っかけたかな~と、思いきや生命反応が!!
なんかキタヨー。
この時点で魚種不明。結構いいサイズ。
雷魚?キャット?ラージ?
と、その時魚がジャンプ!!
ラージや!!
しかもいいサイズ。
追い合わせして、引き寄せると・・・
出ました40UP。
傷一つない綺麗な魚体。
一度も釣られたことがないみたい。
良く見るとアシストフックで皮一枚のきわどいフッキングでしたw
計測結果41cm。
このあと本流下って小さなワンドとか攻めたり
もう一度同じ場所に入りなおすも特に何も起こらず。
早めに終了。
難しい状況ながら何とかいいのを1本取れました。
今日はこれで満足。
■タックル1
DAIKO カリスマスティック KC-66M
SHIMANO カルカッタ101
DUEL HARDCORE XX フロロ12Lb
▽使用ルアー
バジンクランク (ハニーブラウン)→×
フットルース(黒金)→×
ゲーリーバズ(銀ペラ/チャート)→◎
■タックル2
DAIKO カリスマスティック KS-62ML
SHIMANO バイオマスターMG2500
サンライン バススーパーPEライン 24Lb
+リーダー DUEL HARDCORE XX フロロ12Lb
▽使用ルアー
サブワート(ホットタイガー)→×
サミー65(雷魚)→×
天候 曇
気温 24度
水温 26.8度
-3.73m→-3.76m
■4:40-7:20 KN川A堰
たった1日で1m近く増えてピークから-20cm位の引き始め。
もちろん濁ってるヨ。立ちこみ不可。
難しそうな予感。
どこに行こうかと迷ったが、A堰上のハニー隣のシャローフラットから開始。
最初はバズベイト。
開始3投目で草にひっかけて鬼バックラ(´д`)
修復がかなり面倒なレベル。
ラインもっていたので巻き替え。
20lbに慣れすぎて12lbは不安だなw
気を取り直してゲーリーバズ、バジン、サミー、サブワートで流すも反応なし。
ベイトは予想外にいるが流石にもう少し落ち着かないと食わなそう。
1時間ほど粘ったが反応がないので少し上流対岸の水門に移動。
ラージが入っているといいな。
水門の護岸側からバズベイトで流す。
本流に向かって歩いて反応ないまま合流地点に。
ここで合流のよれをスモール狙いでサブワートに変更。
水の混ざっているところを打つも反応なし。
対岸の植物が冠水している場所に移動。
こちらも、まずはバズで岸際を流してからやや沖目を狙う手順で。
本流との合流近くでやや沖目にキャストすると、巻き始めですでに重みが。
なんだ~、ゴミ引っかけたかな~と、思いきや生命反応が!!
なんかキタヨー。
この時点で魚種不明。結構いいサイズ。
雷魚?キャット?ラージ?
と、その時魚がジャンプ!!
ラージや!!
しかもいいサイズ。
追い合わせして、引き寄せると・・・
出ました40UP。
傷一つない綺麗な魚体。
一度も釣られたことがないみたい。
良く見るとアシストフックで皮一枚のきわどいフッキングでしたw
計測結果41cm。
このあと本流下って小さなワンドとか攻めたり
もう一度同じ場所に入りなおすも特に何も起こらず。
早めに終了。
難しい状況ながら何とかいいのを1本取れました。
今日はこれで満足。
■タックル1
DAIKO カリスマスティック KC-66M
SHIMANO カルカッタ101
DUEL HARDCORE XX フロロ12Lb
▽使用ルアー
バジンクランク (ハニーブラウン)→×
フットルース(黒金)→×
ゲーリーバズ(銀ペラ/チャート)→◎
■タックル2
DAIKO カリスマスティック KS-62ML
SHIMANO バイオマスターMG2500
サンライン バススーパーPEライン 24Lb
+リーダー DUEL HARDCORE XX フロロ12Lb
▽使用ルアー
サブワート(ホットタイガー)→×
サミー65(雷魚)→×
釣行 スモール33[ KN川 ]
Reviewed by TJA_11
on
7/26/2008
Rating:
![釣行 スモール33[ KN川 ]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgt1A5engsBhR6tMVyAoYdWsfAYut0T4ZsGuyKwz1G7fusCkI5XDFhigF7hNFLajpn6eXYxBd7nBnN_3csWIuXjyHgMyPGn7_Nvkj6UwWCT1Lsw-z4FjeeMbSLzbDkdMN2uaRMsIV8Syxy3/s72-c/080726_0546_01.jpg)
デカイナ^^;ラージ釣りてー
返信削除最近ラージ釣ってないし!
▽E藤さん
返信削除今年の釣った数、かぞえてるけど・・・
大口は5匹に1匹の割合でしか釣れてないわ~。
いるとこにはいるけど、でかいのを狙って釣るのはかな~り難しいな。