早く起きすぎたw
■状況
天候 晴
気温 20→22度
水温 18.4度
-4.02m→-4.05m
■4:00-9:00 KN川B堰
ギリギリでウェーディング可能な感じ。流れ強し。
早く着きすぎて周りがまだ暗いんですが…
とりあえず準備して…
なんとか周りが見えるくらいの明るさになるまで待って
実釣開始。
入水前にこれから立ちこむ場所をバジンクランクで探る。
2投目、ロッドに重みが~。
いきなりトップで釣れちゃいましたw
暗すぎて写真がうまく撮れない。
続いて堰周辺を隈なくサーチ。
一番水深のある場所でCB100投入。
こちらも数投後にキター。
がっちり掛かっているのは確認できたので安心なのだが~
とにかく滅茶苦茶引く。
数回ジャンプのあと、何とかランディング。
37cmのスモールでした。
毎回同じポイントで同じようなサイズ。
同じ魚かぁ?
今度はブロックの水がこぼれているところ。
ベビークランクをギリギリのところに平行に通すと…
ちっちゃいのキタヨ。
元気が良すぎて写真が撮れない。
ちなみに写真大きそうに見えるけど15cmないです。
この時点でまだ5:00am。
今日はいけるのか?
このあと、堰を少し離れて中州上陸。
下流方向に先週と同じように岸際をDTNで流す。
行きはダウンで帰りはアップで。
そしたらお約束の~
ゴイニーGET。
今季通算17匹目。
ラージより釣ってる数が多いのが悲しい。
そのあと、この場所はラージのチェイスのみ。
小移動。
反対側の川筋に行って堰直下をDTNで探るとバイト。
ちゃんと乗ったのだが…しかし、無念のバラシ。
小移動。
十分休ませたので、再度、堰周辺を攻めてみた。
今度はBRITZ-MRとDTNの2本立て。
反応なし。
ここでE藤さん登場。
初B堰ウェーディング。
とりあえず、危ない所と安全なルートを説明しながらあちこち移動。
E藤さん、堰上をせめて→中州上陸→中州両岸を確認。
バイブ・シャッド・クランク中心にローテーション。
新規購入のバズベイト・デュアルソニック投入もノー感じ。
時間的に一段落してしまったのか…
■状況
天候 曇
気温 25→26度
水温 ?度(また故障?38度とかあり得ないw)
?m
■10:00-15:00 I川→KK川→KN川A堰上流
ここで、新規ポイント開拓『E川』に移動。
しかし、この決断が悪い流れに…
I川雰囲気はいいし、ベイトもいるのだが~
E藤さんバイブにヒットも乗せきれず。
オイラは~、なんか魚が当たったけどバスじゃない感じ。
鯉スレかな~。
プチ移動した後に今日一番のむごいことが…
E藤さん主力クランク痛恨のスタック。
回収棒投入も届かず、無念のロスト。
テンションが↓↓↓
底に網が入っているのでオイラも気をつけてたんだけど
CB-50ロスト。
危うくスピナーベイトもなくすとこだったけど強引に回収。
もう2度と来ないことを誓って撤収。
とりあえず、KK川の様子見に。
下流から上流に。
一か所立ち寄って打ってみたけどノー感じ。
超有名ポイントに移動。
堰下に3人。ノーシンカーのドリフトやってるビミョーな感じ。
2手にわかれて攻めるも、オイラのBTNに当たり一回のみ(多分ゴイニー)
移動。
帰り道途中のKN川A堰に立ち寄り。
水が無いんであんまり期待してなかったのだが予想通り(´Д⊂ ダメポ。
E藤さん無念のノーフィッシュ。
オイラも追加できずに終了。
写真も今回はビミョーだな~。
■タックル1
DAIKO カリスマスティック KS-63L
SHIMANO バイオマスターMG2500
サンライン バススーパーPEライン 16Lb
+リーダー DUEL HARDCORE XX フロロ12Lb
▽使用ルアー
ベビークランク(クリア)→◎
ビーフリーズ65SP(モロコ)→×(後ロスト)
DTN(?)→◎
スモラバ(1.8g・トレーラー:グラスミノー)→×
■タックル2
DAIKO カリスマスティック KC-66M
SHIMANO カルカッタ101
DUEL HARDCORE X-TEX COBRA20Lb
▽使用ルアー
バジンクランク (マットタイガー)→◎
ゲーリーバズ(銀ペラ/チャート)→×
SMITHスピナーベイト(チャート)→×
CB100 (黒金)→◎
BRITZ-MR(銀鱗)→×
BRITZ-MR(黒金)→×
BRITZ(黒金)→×
コンバットクランクF(スケルトンチャート)→×
■状況
天候 晴
気温 20→22度
水温 18.4度
-4.02m→-4.05m
■4:00-9:00 KN川B堰
ギリギリでウェーディング可能な感じ。流れ強し。
早く着きすぎて周りがまだ暗いんですが…
とりあえず準備して…
なんとか周りが見えるくらいの明るさになるまで待って
実釣開始。
入水前にこれから立ちこむ場所をバジンクランクで探る。
2投目、ロッドに重みが~。
いきなりトップで釣れちゃいましたw
暗すぎて写真がうまく撮れない。
続いて堰周辺を隈なくサーチ。
一番水深のある場所でCB100投入。
こちらも数投後にキター。
がっちり掛かっているのは確認できたので安心なのだが~
とにかく滅茶苦茶引く。
数回ジャンプのあと、何とかランディング。
37cmのスモールでした。
毎回同じポイントで同じようなサイズ。
同じ魚かぁ?
今度はブロックの水がこぼれているところ。
ベビークランクをギリギリのところに平行に通すと…
ちっちゃいのキタヨ。
元気が良すぎて写真が撮れない。
ちなみに写真大きそうに見えるけど15cmないです。
この時点でまだ5:00am。
今日はいけるのか?
このあと、堰を少し離れて中州上陸。
下流方向に先週と同じように岸際をDTNで流す。
行きはダウンで帰りはアップで。
そしたらお約束の~
ゴイニーGET。
今季通算17匹目。
ラージより釣ってる数が多いのが悲しい。
そのあと、この場所はラージのチェイスのみ。
小移動。
反対側の川筋に行って堰直下をDTNで探るとバイト。
ちゃんと乗ったのだが…しかし、無念のバラシ。
小移動。
十分休ませたので、再度、堰周辺を攻めてみた。
今度はBRITZ-MRとDTNの2本立て。
反応なし。
ここでE藤さん登場。
初B堰ウェーディング。
とりあえず、危ない所と安全なルートを説明しながらあちこち移動。
E藤さん、堰上をせめて→中州上陸→中州両岸を確認。
バイブ・シャッド・クランク中心にローテーション。
新規購入のバズベイト・デュアルソニック投入もノー感じ。
時間的に一段落してしまったのか…
■状況
天候 曇
気温 25→26度
水温 ?度(また故障?38度とかあり得ないw)
?m
■10:00-15:00 I川→KK川→KN川A堰上流
ここで、新規ポイント開拓『E川』に移動。
しかし、この決断が悪い流れに…
I川雰囲気はいいし、ベイトもいるのだが~
E藤さんバイブにヒットも乗せきれず。
オイラは~、なんか魚が当たったけどバスじゃない感じ。
鯉スレかな~。
プチ移動した後に今日一番のむごいことが…
E藤さん主力クランク痛恨のスタック。
回収棒投入も届かず、無念のロスト。
テンションが↓↓↓
底に網が入っているのでオイラも気をつけてたんだけど
CB-50ロスト。
危うくスピナーベイトもなくすとこだったけど強引に回収。
もう2度と来ないことを誓って撤収。
とりあえず、KK川の様子見に。
下流から上流に。
一か所立ち寄って打ってみたけどノー感じ。
超有名ポイントに移動。
堰下に3人。ノーシンカーのドリフトやってるビミョーな感じ。
2手にわかれて攻めるも、オイラのBTNに当たり一回のみ(多分ゴイニー)
移動。
帰り道途中のKN川A堰に立ち寄り。
水が無いんであんまり期待してなかったのだが予想通り(´Д⊂ ダメポ。
E藤さん無念のノーフィッシュ。
オイラも追加できずに終了。
写真も今回はビミョーだな~。
■タックル1
DAIKO カリスマスティック KS-63L
SHIMANO バイオマスターMG2500
サンライン バススーパーPEライン 16Lb
+リーダー DUEL HARDCORE XX フロロ12Lb
▽使用ルアー
ベビークランク(クリア)→◎
ビーフリーズ65SP(モロコ)→×(後ロスト)
DTN(?)→◎
スモラバ(1.8g・トレーラー:グラスミノー)→×
■タックル2
DAIKO カリスマスティック KC-66M
SHIMANO カルカッタ101
DUEL HARDCORE X-TEX COBRA20Lb
▽使用ルアー
バジンクランク (マットタイガー)→◎
ゲーリーバズ(銀ペラ/チャート)→×
SMITHスピナーベイト(チャート)→×
CB100 (黒金)→◎
BRITZ-MR(銀鱗)→×
BRITZ-MR(黒金)→×
BRITZ(黒金)→×
コンバットクランクF(スケルトンチャート)→×
釣行 スモール23[ KN川 ]
Reviewed by TJA_11
on
6/29/2008
Rating:
![釣行 スモール23[ KN川 ]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjIhf8JSrFp8wBpl4KOLkzxxxLbJCC3ZObX-pylhJL8H9edw7GGSEzJ1PkululbfyOJueR0FrGifkQ9q4Wi3wT73l1tqdli3wOZFfYxR2NWLmArr8ciJIPSEH5NQdC1_Lm-uG14ufNaCnVD/s72-c/080628_0409_01.jpg)
で、ウエーディング中にコケルのはいつですか?
返信削除川では有効か?だけど、これからの暑い時期に
ベビーポッパー+63Lとかイイ鴨よ
▽Dふくさん
返信削除こんな時間に・・・仕事暇なのかw
>で、ウエーディング中にコケルのはいつですか?
Blogには書いてないけど・・・
実はすでに先週入水時に転倒して頭から川に・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
Giroメット買ったほうがいいかなw
まぁでも、多分水増える一方なんで、今度はいつ立ち込めるかわからんのよね。
>ベビーポッパー+63Lとかイイ鴨よ
川のコクチはトップに出づらいと思ってたんだけど、デタヨー。
朝一ならOKってことっぽい。ベビーポッパー超早引きしてみるかw
今度はバズでコクチをしとめるのが目標です。