剣崎のコマセ真鯛船に乗る前にちょっと近くの砂場の様子をうかがいに。

濁りがきつかったけどいいサイズでました!
とりあえず短時間なので気になるところを何か所かやる感じ。本命はゴロタの混じりの岩礁。だめなら砂混じりの岩礁といったところ。濁りが入ってそうなのでグロー系で、またフグもいると思うのでプラグオンリーでやります。
当日の状況
【2022/05/16 01:30-03:30 三浦半島】
■状況
天候 雨
気温 15度
表水温 ?度
潮汐 大潮 130cm→151㎝
風 北北東2m
プラン
とりあえず短時間なので気になるところを何か所かやる感じ。本命はゴロタの混じりの岩礁。だめなら砂混じりの岩礁といったところ。濁りが入ってそうなのでグロー系で、またフグもいると思うのでプラグオンリーでやります。
タックル構成は以下にて
リール:ヴァンキッシュC2500S
メインライン:アーマードF+0.3号
エントリしてみると水色は濁りきつく、なおかつ波も高くてちとおっかない。加えてゴロタの間に切れた海藻があり、スリッピーこの上ない。
危険が危ない!
ということで、全く粘れず数投でギブアップ!
砂混じりの岩礁
とういことで、第2候補の砂混じりの岩礁。
あれこんな時間に先行者が…ということで手前から探っていくといきなりの引っ手繰り。
重量感も申し分なく、あれ?小さめのヒラフッコかな?と間違えるレベルでした。
上がってきたのは良型メバル!

Twitterでは尺キタ――(゚∀゚)――!!ってツィートしちゃいましたが、あらためて写真を見るとギリギリ…ない???
現地ではメジャーを貸してくれたお兄さんも「尺ですね!」と言ってくれましたが、この写真を見る限り微妙な感じ。
まぁワイの心の中では尺ということでw
もう満足気味ですが、まだ時間もあるしもうちょいやってみました。
そして、その後もちょいちょいバイトありましたがなかなか乗らず。
濁りのせいなんですかねぇ。
そしてようやくヒットしたのはカサゴちゃん!
あ、そうそう、メジャーを貸してくれたお兄さんありがとうございました。
使用したタックル、他
釣行 メバル263[ 三浦 ] 出船前にちょろっと砂場で尺クラス
Reviewed by TJA_11
on
5/22/2022
Rating:
![釣行 メバル263[ 三浦 ] 出船前にちょろっと砂場で尺クラス](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjquYuwjSPsKAO-LJpHS67Z78o8E3bAdW0p89l-8mlvnC3ZLJBzK_ao-GVQnJ7YMi2Z9IFyPSsDvpARx_74ezeyG9PD0Ouoo2h14scvdcfEFsD8UcVzFDrO-fJKegUijvpWJLZwahwwMaGUmiIGmXQr2rjTA_1lYnO3SqNEGjdxVJLY1K1OFECSYy8L/s72-w640-c-h360/220516_02.jpg)
0 件のコメント: