【2018/07/22 21:30-23:00 湾奥】
■状況
天候 晴
気温 29度
表水温 ?度
潮汐 長潮 150cm→168cm
風 南南西3m
さてさて、本日も懲りずに行ってまいりました!
ナイトの湾奥シーバス、テトラ帯プレイ。
風の予報を見ると21時頃5m→3mに落ちる予報だったのでちょろっと様子見に。
この時期のナイトかつ日曜の夜ということもあり人ひとりおらず。
現地予想よりも荒れており厳しげのため、魚のよく着く場所のみ集中的に狙ってみました。
バイトはそれなりにあるんですが、単発のみで同じコースをトレースしても2発目はないようなやや渋い状況。
時折出る深いバイトを拾って
30㎝くらいのクロダイさん。
例年この時期のテトラ帯ではミノーに反応よくポロポロ釣れますね。
この後ものらずのバイトに苦しみつつ
50㎝くらいのフッコさん。
この後もう少しサイズ良さげなシーバスからバイトもらいましたが、重みが加わった瞬間にすっぽ抜け。
小さめのルアーを使用していたので、簡単に吐き出されちゃったかな…
バイトはそれなりでしたがのらず&バラシの展開に終始し、キャッチは2つに留まり無念!
潮位が低かったため根掛かり多く手持ちの駒ではイマイチ攻めきれなかったなぁ。
表層直下で水押し強めのルアーが欲しいところでした。
■状況
天候 晴
気温 29度
表水温 ?度
潮汐 長潮 150cm→168cm
風 南南西3m
さてさて、本日も懲りずに行ってまいりました!
ナイトの湾奥シーバス、テトラ帯プレイ。
風の予報を見ると21時頃5m→3mに落ちる予報だったのでちょろっと様子見に。
この時期のナイトかつ日曜の夜ということもあり人ひとりおらず。
現地予想よりも荒れており厳しげのため、魚のよく着く場所のみ集中的に狙ってみました。
バイトはそれなりにあるんですが、単発のみで同じコースをトレースしても2発目はないようなやや渋い状況。
時折出る深いバイトを拾って
30㎝くらいのクロダイさん。
例年この時期のテトラ帯ではミノーに反応よくポロポロ釣れますね。
この後ものらずのバイトに苦しみつつ
50㎝くらいのフッコさん。
この後もう少しサイズ良さげなシーバスからバイトもらいましたが、重みが加わった瞬間にすっぽ抜け。
小さめのルアーを使用していたので、簡単に吐き出されちゃったかな…
バイトはそれなりでしたがのらず&バラシの展開に終始し、キャッチは2つに留まり無念!
潮位が低かったため根掛かり多く手持ちの駒ではイマイチ攻めきれなかったなぁ。
表層直下で水押し強めのルアーが欲しいところでした。
▼タックル1
シマノ(SHIMANO) DIALUNA-XR S900L
シマノ(SHIMANO) 12レアニウム CI4+ C3000HG
YGKよつあみ G-soul X8 アップグレード 0.8号(16lb) +クレハ(KUREHA) ハリス シーガー 船ハリス 3号
ヒットルアー:タックルハウス ローリングベイト55、タックルハウス ローリングベイト48
ロスト:なし
本日拾ったごみ:なし
シマノ(SHIMANO) DIALUNA-XR S900L
シマノ(SHIMANO) 12レアニウム CI4+ C3000HG
YGKよつあみ G-soul X8 アップグレード 0.8号(16lb) +クレハ(KUREHA) ハリス シーガー 船ハリス 3号
ヒットルアー:タックルハウス ローリングベイト55、タックルハウス ローリングベイト48
ロスト:なし
本日拾ったごみ:なし
釣行 シーバス719[ 湾奥 ] 風が落ちたタイミングでテトラ帯
Reviewed by TJA_11
on
8/08/2018
Rating:
0 件のコメント: