【2017/02/25 20:30-23:30 湾奥】
■状況
天候 曇
気温7度
表水温 ?度
潮汐 大潮 78cm→2cm
風 北北西4m
さてさて、本日も懲りずに行ってまいりました!
ナイトの湾奥シーバス、干潟、ウェーディングプレイ。
例年だと良型が狙える潮回り。
春の干潟戦で一番のランカーが期待できる週末がやってまいりました。
1月からこの日に照準を合わせて調査してきましたが…今冬は激渋状態が続き。
まったく状況が好転する気配もなく…正直、期待よりも不安のほうが大きいw
そんな不安を抱えつつエントリポイントに。
既にミオ筋に展開してるのは、ごんずいさん。
それを追って、干潟初見参のさーもん氏と、JACKさんとともにエントリ。
たぶん後からささんも来るはず。
先ずはごんずいさんの立ち位置を目指して進軍。
追いつくと丁度一匹ゲットしたところのようです(゚∀゚)
ご挨拶して早速横に展開し実釣開始。
入りのタイミングは下げも佳境、流れもしっかり効いており期待が持てそうな。
期待通り、早々に隣のさーもん氏にヒット!
これは惜しくもバラしてしまい、早速干潟の洗礼を受けておりますw
自分はいつも通りバチパターンを意識して、
エリ10EVOをアップからゆるゆるとミオ筋のブレイクを流す作戦で。
まぁバチの姿は見えないけどね(震
しかしながら、やはりこの潮周り。
そこそこ魚が入ってきたのか、開始から程なくして自分にもヒットしましたw
アフターのヘロヘロ感はなく中々よい引きっぷりのシーバスさん。

ピンボケェェエ!
久々でサイズ感が分からないんですが60くらいはありそうな。
このタイミングはちょっとした時合だったようで、周りもポロポロ反応ありました。
が、下げ潮の流れがとまれば一気に沈黙。
どこでもそうですが、干潟は特に流れが大事ですねぇ。
で、この後は僅かに残っている流れを求めて場所をあちこち移動。
が、特にアレでしたw
上げっぱなまで粘ったものの、最初の1本以降はノーイベントで終了!

上げではアミの姿も。
撤収時にみなさんにお話を聞くと、今夜はひとまず皆魚の顔を見れたようで。
前潮に比べればかなり良くなってきたのではないかと思います。
やや静かなスタートではありますが、ようやくシーズン開幕かなといった印象でした。
そうそう、唯一の魚ですが計測したところ60半ばありました。

狙いはランカーだったけど、まぁいんじゃねw
みなさまお疲れ様でした。
明日も頑張るよー(゚∀゚)
■状況
天候 曇
気温7度
表水温 ?度
潮汐 大潮 78cm→2cm
風 北北西4m
さてさて、本日も懲りずに行ってまいりました!
ナイトの湾奥シーバス、干潟、ウェーディングプレイ。
例年だと良型が狙える潮回り。
春の干潟戦で一番のランカーが期待できる週末がやってまいりました。
1月からこの日に照準を合わせて調査してきましたが…今冬は激渋状態が続き。
まったく状況が好転する気配もなく…正直、期待よりも不安のほうが大きいw
そんな不安を抱えつつエントリポイントに。
既にミオ筋に展開してるのは、ごんずいさん。
それを追って、干潟初見参のさーもん氏と、JACKさんとともにエントリ。
たぶん後からささんも来るはず。
先ずはごんずいさんの立ち位置を目指して進軍。
追いつくと丁度一匹ゲットしたところのようです(゚∀゚)
ご挨拶して早速横に展開し実釣開始。
入りのタイミングは下げも佳境、流れもしっかり効いており期待が持てそうな。
期待通り、早々に隣のさーもん氏にヒット!
これは惜しくもバラしてしまい、早速干潟の洗礼を受けておりますw
自分はいつも通りバチパターンを意識して、
エリ10EVOをアップからゆるゆるとミオ筋のブレイクを流す作戦で。
まぁバチの姿は見えないけどね(震
しかしながら、やはりこの潮周り。
そこそこ魚が入ってきたのか、開始から程なくして自分にもヒットしましたw
アフターのヘロヘロ感はなく中々よい引きっぷりのシーバスさん。

ピンボケェェエ!
久々でサイズ感が分からないんですが60くらいはありそうな。
このタイミングはちょっとした時合だったようで、周りもポロポロ反応ありました。
が、下げ潮の流れがとまれば一気に沈黙。
どこでもそうですが、干潟は特に流れが大事ですねぇ。
で、この後は僅かに残っている流れを求めて場所をあちこち移動。
が、特にアレでしたw
上げっぱなまで粘ったものの、最初の1本以降はノーイベントで終了!

上げではアミの姿も。
撤収時にみなさんにお話を聞くと、今夜はひとまず皆魚の顔を見れたようで。
前潮に比べればかなり良くなってきたのではないかと思います。
やや静かなスタートではありますが、ようやくシーズン開幕かなといった印象でした。
そうそう、唯一の魚ですが計測したところ60半ばありました。

ワイ将歓喜!釣れてた/(^o^)\ pic.twitter.com/7yArKcI54p— TJA_11 未だバチは1匹しか見てない (@TJA_11) 2017年2月25日
狙いはランカーだったけど、まぁいんじゃねw
みなさまお疲れ様でした。
明日も頑張るよー(゚∀゚)
▼タックル1
SHIMANO LUNAMIS S900L
SHIMANO 12レアニウム CI4+ C3000HG
YGKよつあみ G-soul X8 アップグレード 0.8号 + ナノダックスリーダー23.5lb
ヒットルアー:エリア10 EVO
ロスト:なし
本日拾ったごみ:なし
SHIMANO LUNAMIS S900L
SHIMANO 12レアニウム CI4+ C3000HG
YGKよつあみ G-soul X8 アップグレード 0.8号 + ナノダックスリーダー23.5lb
ヒットルアー:エリア10 EVO
ロスト:なし
本日拾ったごみ:なし
釣行 シーバス623 [ 湾奥 ] 春の干潟の大一番
Reviewed by TJA_11
on
2/26/2017
Rating:
![釣行 シーバス623 [ 湾奥 ] 春の干潟の大一番](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhjtuKfRhVgwdM6w-hsALSDQf6QWfTbzfBhJdNu3ptwru8v1Qhwwn_kvvvriNyaT5AROvjJ6weOeoV952D-4dicH9zT21naOi-8K0LpKiriNN7vSQqRpmQ5DkzT_TFPKGrSnw3q-e4CeL5K/s72-c/172025_01.jpg)
0 件のコメント: