【2016/02/25-26 23:00-0:20 湾奥】
■状況
天候 曇
気温 5度
表水温 9.5度
潮汐 中潮 80cm→40cm
風 北北西1m
さてさて、本日も懲りずに行ってまいりました!
ナイトの湾奥シーバス、干潟、ウェーディングプレイ。
昨日より今宵は良いのではないかと狙っておりました。
かなり遅い時間のエントリですが若干無理して干潟にGO(゚∀゚)
現着すると風も穏やかで確実に良さ気な雰囲気!
遠目に見える先行者はささんのようです。
早速入水して見ると、ささ濁りはいっており良い感じ。
ささんに追いついて状況聞いてみると、予想に反して渋そうな様で…
そう言われてみると、下げは効いているものの若干だるい気もします。
それでも、もしかして…を期待して実釣開始。
今回はブレイク~ブレイク手前の起伏を中心に狙ってみました。
先発はコモモ110カウンターで、反応無いのでレンジ下げてエリ10EVO
射程のばしてスタッガリングスイマー100といつものローテ。
が、しかーし、反応ナッシングw
ということで、シルエット落として先ずは1本狙い。
この間反応良かったワンダースリム70は…根掛かりw
上手く回収できましたがかなり浅い場所もあり、
ちょっとだけレンジ上げて、干潟で困ったときのタピオス投入。
アップからユルユルとスローに流すと早速バイト頂きました(゚∀゚)

うむ、ホゲ回避どころか中々の良型。
ひょっとしたらランカー?と計測タイムが楽しみなサイズです。
因みに口の中にはやはりバチの姿がありました。ランカーあるかな? pic.twitter.com/BOkZnAf6fe— TJA_11 (@TJA_11) 2016年2月25日
そして、間さほど置かずして…

56、7位。
ルアーはボロボロだけどフックは新品だよw
こんな感じで、下げ残りの微妙なタイミングでヒットが続きました。
少し離れた場所のささんもこのタイミングで順調にヒットを重ねている模様。
大きいのバラしてましたがw
と、時合を楽しんでいたら既に日付が変わってましたw
ということでまだまだ粘れば行けそうな感じもしますが終了でございます(゚∀゚)
最初の魚を計測すると…

70前半でした…全然足らなかったw
そして釣り以外のお楽しみをささんに教わりまして、

アカニシ貝大漁(゚д゚)
今夜は無理して浸かったかいがありましたw
干潟調子上がってきた感じ(´ω`)
▼タックル1
SHIMANO LUNAMIS S900L
SHIMANO 12レアニウム CI4+ C3000HG
YGKよつあみ G-soul X8 アップグレード 1.0号 + ナノダックスリーダー23.5lb
ヒットルアー:タピオス
ロスト:なし
本日拾ったごみ:なし
SHIMANO LUNAMIS S900L
SHIMANO 12レアニウム CI4+ C3000HG
YGKよつあみ G-soul X8 アップグレード 1.0号 + ナノダックスリーダー23.5lb
ヒットルアー:タピオス
ロスト:なし
本日拾ったごみ:なし
釣行 シーバス544 [ 湾奥 ] ベタ凪干潟で70ゲット&アカニシ貝も大漁
Reviewed by TJA_11
on
2/26/2016
Rating:
![釣行 シーバス544 [ 湾奥 ] ベタ凪干潟で70ゲット&アカニシ貝も大漁](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjbYZ72k2ht_gG26EenfWjPBagCGVl8uGhY8W44fJp8YMxPjK5SQHCyQYbOO8vytnpYXmPd7ybH1EaNex18vCQhZ62adOL6NEPCY6fxAiJOXS7euP8Smx7YiCtewudT5h37jxri3EvyEivC/s72-c/160225_01.jpg)
0 件のコメント: