※本記事「爆釣速報」に掲載頂きました!
ありがとうございます(・∀・)
【19:00-21:40 湾奥】
■状況
天候 晴
気温 18度→14度
表水温 ?度
潮汐 小潮 100cm→150cm
風 北東1m→北北西3m
さてさて、本日も懲りずに行ってまいりました!
ナイトの湾奥シーバス、テトラ帯プレイ。
最近、激渋と噂のテトラ帯ですw
約2週間ぶりに様子を見に行ってまいりました!
小潮の上げ狙い、潮の動き優先で夕マヅメは外して遅めの出撃。
事前にはしびぃ氏に連絡すると『今日はメバル日和』とのこと。
なんでメバルも狙える装備でいきます。
シーバスサイズも出ないだろうしね(゚∀゚)
現着して見渡すと…やべぇやべぇよ!釣り人少なし!
本当に釣れていないようですw
現地には既にチュコ姐とはしびぃ氏がINしている模様。
近場のチュコ姐のPに入りますが、横からの爆風(;´∀`)
おいYahoo!これ5mは吹いてるだろ!しかも東から。
こんな横風なので今日のタックルでは何やってるか全くワケワカメ。
ロリベのプルプルを感じませんw
失敗した!タックル選定に失敗した(゚∀゚ノ)ノ
なんで早々にはしびぃ氏のいる風裏に移動。
こちらはこちらで未だ潮位足らずで難しい状況。
それでも、はしびぃ氏はフッコサイズをゲットしており、
時間深くなれば状況も良くなるのでこちらで粘る作戦に。
しかしながら撃てる範囲は限られており…
しかもすでにはしびぃ氏が同じようなルアーで一舐めしてるんだよなぁw
はしびぃ氏はシンペンだからロリベでやるかぁ。
つーことで、新しい魚が上げで入ってくることを期待しつつ再開。
幸先良くヒットも抜き上げバラしw
風は相変わらず強く、段々風裏に人が集まってきましたw
チュコ姐はポッタシさん同伴でこちら側に。
上げも効いてきたようですが状況変わらず…
途中ドスンとヒットありましたが、思わせぶりなターマル(゚∀゚)
やはり噂通り難しい状況のようです('A`)
ターマルいるならシーバスもいるはずですがね。
とりあえずはシーバスをまず釣ろうと風の影響が強い方向に。
ちょいちょいバイトはあるんですがのらずの状況が続き…
しかしながら風が若干緩んだタイミングで、
バイトの出た場所に再度キャストするとヒット!

お、30cm位だけどホゲ回避(゚∀゚)
この魚で気づいたのですが…
リグの問題か魚の状況かわかりませんが、
風が緩むとしっかり喰ってくるようです。
この後一瞬風が落ちまして、先ほどのヒントを元に風表に移動。
するとこちらでバイト頻発。
アジサイズしかいないのかなと思いきや…

丸呑みの50ちょい。
メバルロッドだと中々手応えのあるサイズです。
からの~

40ちょい。
更にもう一匹追加しますが写真は割愛。
サイズはお察しくださいw
20分位で7~8位バイト頂きましたw
しかしながら良い状況が続いたのは一瞬。
潮止まりを控え状況は完全に落ち着きそのまま終了!
厳しい状況ではありましたが、魚がいないかというとそうでもなく。
4ゲットのバイトは全部で10~くらい。
タイミングとやり方次第では釣れそうな感じではありました。
まぁサイズはでないですがね!
本日お会いした皆様お疲れ様でした。
メバルはアレだけど久しぶりにシーバス釣れて良かった(´ω`)
ありがとうございます(・∀・)
【19:00-21:40 湾奥】
■状況
天候 晴
気温 18度→14度
表水温 ?度
潮汐 小潮 100cm→150cm
風 北東1m→北北西3m
さてさて、本日も懲りずに行ってまいりました!
ナイトの湾奥シーバス、テトラ帯プレイ。
最近、激渋と噂のテトラ帯ですw
約2週間ぶりに様子を見に行ってまいりました!
小潮の上げ狙い、潮の動き優先で夕マヅメは外して遅めの出撃。
事前にはしびぃ氏に連絡すると『今日はメバル日和』とのこと。
なんでメバルも狙える装備でいきます。
シーバスサイズも出ないだろうしね(゚∀゚)
現着して見渡すと…やべぇやべぇよ!釣り人少なし!
本当に釣れていないようですw
現地には既にチュコ姐とはしびぃ氏がINしている模様。
近場のチュコ姐のPに入りますが、横からの爆風(;´∀`)
おいYahoo!これ5mは吹いてるだろ!しかも東から。
こんな横風なので今日のタックルでは何やってるか全くワケワカメ。
ロリベのプルプルを感じませんw
失敗した!タックル選定に失敗した(゚∀゚ノ)ノ
なんで早々にはしびぃ氏のいる風裏に移動。
こちらはこちらで未だ潮位足らずで難しい状況。
それでも、はしびぃ氏はフッコサイズをゲットしており、
時間深くなれば状況も良くなるのでこちらで粘る作戦に。
しかしながら撃てる範囲は限られており…
しかもすでにはしびぃ氏が同じようなルアーで一舐めしてるんだよなぁw
はしびぃ氏はシンペンだからロリベでやるかぁ。
つーことで、新しい魚が上げで入ってくることを期待しつつ再開。
幸先良くヒットも抜き上げバラしw
風は相変わらず強く、段々風裏に人が集まってきましたw
チュコ姐はポッタシさん同伴でこちら側に。
上げも効いてきたようですが状況変わらず…
途中ドスンとヒットありましたが、思わせぶりなターマル(゚∀゚)
やはり噂通り難しい状況のようです('A`)
ターマルいるならシーバスもいるはずですがね。
とりあえずはシーバスをまず釣ろうと風の影響が強い方向に。
ちょいちょいバイトはあるんですがのらずの状況が続き…
しかしながら風が若干緩んだタイミングで、
バイトの出た場所に再度キャストするとヒット!

お、30cm位だけどホゲ回避(゚∀゚)
この魚で気づいたのですが…
リグの問題か魚の状況かわかりませんが、
風が緩むとしっかり喰ってくるようです。
この後一瞬風が落ちまして、先ほどのヒントを元に風表に移動。
するとこちらでバイト頻発。
アジサイズしかいないのかなと思いきや…

丸呑みの50ちょい。
メバルロッドだと中々手応えのあるサイズです。
からの~

40ちょい。
更にもう一匹追加しますが写真は割愛。
サイズはお察しくださいw
20分位で7~8位バイト頂きましたw
しかしながら良い状況が続いたのは一瞬。
潮止まりを控え状況は完全に落ち着きそのまま終了!
厳しい状況ではありましたが、魚がいないかというとそうでもなく。
4ゲットのバイトは全部で10~くらい。
タイミングとやり方次第では釣れそうな感じではありました。
まぁサイズはでないですがね!
本日お会いした皆様お疲れ様でした。
メバルはアレだけど久しぶりにシーバス釣れて良かった(´ω`)
▼タックル1
ブリーデン グラマーロックフィッシュ TR85PE SP
SHIMANO 12レアニウムCI4+ C2500
RAPALA RAPINOVA-X PE0.6号 (13.9lb)
+ シーガーエース 2.5号
ヒットルアー:
ローリングベイト48SSS
ロスト:なし
本日拾ったごみ:なし
ブリーデン グラマーロックフィッシュ TR85PE SP
SHIMANO 12レアニウムCI4+ C2500
RAPALA RAPINOVA-X PE0.6号 (13.9lb)
ヒットルアー:
ロスト:なし
本日拾ったごみ:なし
釣行 シーバス457[ 湾奥 ] 風が落ちたタイミングで好転
Reviewed by TJA_11
on
5/10/2015
Rating:
![釣行 シーバス457[ 湾奥 ] 風が落ちたタイミングで好転](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgVXbaTbWxLlZxyN4BKaZTJJ5CAc-Ehh3pIDLrjS0aWxuYSmAdwVXjYqV8VmHGbP0ClN-PQOHvXVVyFXoJBmvjlo_TzQS1bmyQBCjANKUINsslm49iYlkHo-bjJ5jgxkrx1G05AEk7PXbCw/s72-c/150510_01.jpg)
0 件のコメント: