
去年からロストルアーについてログにも記載しておりましたので
2014年分ザクッと集計してみました(゚∀゚)
ザクッと集計なんでロスト原因とか魚種別とか
あまり細かくはありませんがご容赦くださいw
まず2014年の釣行回数ですがルアーでの釣行記だけで157回ありました(;´∀`)
対象魚種はシーバスが一番多く、メバル、バス、サバのジギングなどなどですかね。
そんでもって1年間のルアーのロストは数えたところ合計36個。
ハードルアーのみのカウントです。
ワームはメバルが中心でシーバスではあんまり使かってないし、
そんなにロストしてないと思うので端折ってます。
釣行4.3回で1ロストというペースですね。
1釣行で2ロストがマックスだったかな。
河川でバイブあまりやらないので、
根がかりは少ないほうだとは思いますが…どうでしょう。
それでもポッチャンロストや高切れがかなり多く(´・ω・`)
まだまだ減らせる余地がありそうです。
自分としては、まずロスト前提の釣りはしないように心がけておりまして…
根がかった場合は、ネットで回収できる場合は多少場を荒らしても回収w
干潮時に回収できる場合は後日回収方向でやってました。
-----------------------
タピオス ×3
シリテン53 ×3
ローリングベイト66 ×2
ビーフリーズ65S ×2
ビーフリーズ65SP ×2
エリア10 ×2
ソアレバイブ3.5g ×2
セイラミノー70S ×2
ソアレバイブ5g
feel100
feel75
シリテン100
セイラミノー55S
レイジースリム
ワンダー60
ソラリア85F
IP-18
テツジン25
ローリングベイト77[偽]
アフターバーナー40g
ディブル55
ベビーシャッド60SP
ワンダー45
ハンプバックミノー50SP
どっかのスピンテール
なんかのジグ
-----------------------
出番の多いルアーはロスト頻度も高いですね。
金額換算したくないw
一昨年もおなじくらいだったような記憶です。
エリ10ロストとか高切れだよなぁ。
シリテンは2個ポッチャンしてるし(;´∀`)
ロスト=ゴミ なんで気をつけないと…
リーダーはより太く、ボトムはあんまりやらず。
ロスト憎んでホゲ憎まずのスタンスでw
今年は去年以上に少なくしたい方向です。
すでに9ロストしてますがね(;´∀`)
まぁ釣行回数少なくなるから半分くらいにするのが今年の目標です(゚∀゚)
みなさんも数えてみては?w
今更ながら2014年、1年間のロストルアーまとめ
Reviewed by TJA_11
on
3/31/2015
Rating:

0 件のコメント: