※本記事「爆釣速報」に掲載頂きました!
ありがとうございます(・∀・)
【22:45-0:00 湾奥】
■状況
天候 晴
気温 13度
表水温 ?度
潮汐 長潮 116cm→133cm
風 西1m→西南西3m
さてさて、本日も懲りずに行ってまいりました!
ナイトのテトラ帯プレイ。 ※12/1の釣行です。
この時期あまりやった記憶なく少し調査をば。
温かい雨、西からの風、上げと条件は揃っており、
現着すると面ツルではあるものの風が潮を押しており、
如何にも良さ気な感じ(゚∀゚)
3月上旬のバチが始まるときの雰囲気ですな( ´_ゝ`)
釣れるサイズは30~40ちょい位だろうと、
今日はメバルロッド持ってきました!
早速表層から~、釣れる場所は目星がついており、
流れの当たる少し高いエッジ周りを中心に。
手前でU字描くとクククとこれまたバチっぽい感じのアタリで
早速ゲットは30cm位(゚∀゚)
こいつは写真撮影中に逃げましたw
しかしバイトは続き…同じようなパターンで。

40cmくらい。

40ちょいくらい。
がっぷり(・ω・)ノ
更にアジサイズは写真割愛で。
風が若干強くなってきました('A`)
U字で浮いちゃうので今度はダウンで引きます…
移動しつつホイホイの5匹目は35cmくらい。

んで25cm位w

終わりかなとおもいきや…

40あるなし。
サイズはあれだけどすげー魚いましたw
まだまだ粘れば釣れそうでしたがこのへんで終了!
バイトは10ちょいくらいでサイズはあれながら7ゲット。
流石のGRFバラしなし(゚∀゚)
なんだかんだ行って12月は水温高くまだまだ釣れるんですよね。
本当の氷河期は年末~2上までで、その時期は本当にキツイw
今の時期ならテトラ帯では、サイズこだわらなければですが、
7cmクラスの細身シンペン、表層デッドでバイトは出せそうです。
平日このくらい遊べれば十分すな(´ω`)
▼タックル1
ブリーデン グラマーロックフィッシュ TR85PE SP
SHIMANO 12レアニウムCI4+ C2500
RAPALA RAPINOVA-X PE0.6号 (13.9lb)
+ ナノダックスリーダー17.5lb
ヒットルアー:セイラミノー70S
ロスト:なし
本日拾ったごみ:ライン屑、吸い殻、ドリンク紙パック
更にアジサイズは写真割愛で。
風が若干強くなってきました('A`)
U字で浮いちゃうので今度はダウンで引きます…
移動しつつホイホイの5匹目は35cmくらい。

んで25cm位w

終わりかなとおもいきや…

40あるなし。
サイズはあれだけどすげー魚いましたw
まだまだ粘れば釣れそうでしたがこのへんで終了!
バイトは10ちょいくらいでサイズはあれながら7ゲット。
流石のGRFバラしなし(゚∀゚)
なんだかんだ行って12月は水温高くまだまだ釣れるんですよね。
本当の氷河期は年末~2上までで、その時期は本当にキツイw
今の時期ならテトラ帯では、サイズこだわらなければですが、
7cmクラスの細身シンペン、表層デッドでバイトは出せそうです。
平日このくらい遊べれば十分すな(´ω`)
▼タックル1
ブリーデン グラマーロックフィッシュ TR85PE SP
SHIMANO 12レアニウムCI4+ C2500
RAPALA RAPINOVA-X PE0.6号 (13.9lb)
ヒットルアー:セイラミノー70S
ロスト:なし
本日拾ったごみ:ライン屑、吸い殻、ドリンク紙パック
釣行 シーバス422[ 湾奥 ]
Reviewed by TJA_11
on
12/02/2014
Rating:
![釣行 シーバス422[ 湾奥 ]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjaQr3KQ9eOow32I2dRuoxO1_AipjjD006bi0yapye8u2_vmXs6aWN5kNgC2ICvFiufSkrq6XLShqdWkMG4K6-1bjd_FBMUS8q6opxgU_W3DiTE9G1AU_CF2djsSU7jDL-JjkQ7bp1BnnkH/s72-c/141201_01.jpg)
0 件のコメント: