【20:30-1:30 内房】
■状況
天候 晴
気温 5度
表水温 ?度
潮汐 小潮 109cm→123cm→100cm
風 北1m
さてさて、本日も懲りずに行ってまいりました!
内房でのメバリング with はしびぃ氏。
はしびぃ氏のお誘いを受けて昨日よりも更に南下。
沖堤防が激渋だったのでやや心配ですが、
年末年始は天候荒れそうなので今夜行くしかないでしょ!と。
現着すると穏やかな風でメバル日和。
ダラ潮でほとんど潮が動かないですがね( ´_ゝ`)
過去も状況さえ良ければそこそこ良い釣りが出来たので、
まぁなんとかなるべ。
場所はいつもと突堤と小磯のローテーション。
今回もハードルアーで出来るだけ押し切る心づもり。
早速セイラミノー55S
移動して堤防先端で藻場を探るとゴチンと中々の重量感。

おっと表層直下で抱卵個体とは意外な(゚∀゚)
幸先良く20前半と内房では良型です。
外面ドシャローに戻りこちらでさらに巻スピードを落とすと、
フルキャスト先でバイト出始め…

うむ23cm、満足である。
この写真でみると24ありそうですけどねw
はしびぃ氏は内面の明暗を狙いホイホイモード。
自分はハンプバックミノ-50SPにローテして更に追加。


20前半が揃います。
これバス用のルアーです。
淡水でSPなんで海水だとFですね。
中古で安いんでオススメです。
本日は表層でバイトが出る良い状況のようで。
アフター回復組がやる気出してますね( ´,_ゝ`)フヒヒ
一旦反応が鈍くなってきたので小磯に移動。
こちらは自分の方はバイトが極端に少なく…
はしびぃ氏はワンダーでホイホイ。
休ませた堤防に戻って更に追加。

こちらは若干レンジ下げるためにスプリットリグのように、
3Bのガン玉撃ったところ狙い通りヒットしました(゚∀゚)
昨日と打って変わって全部ベリーに掛かってます。
しかしながらこのくらいの時間になると、
おっさん2人共疲労でダレてきましてw
程なくして終了!
自分は20前半で揃えて5匹。
はしびぃ氏は数は20位だったかな?
数は少なかったけど狙い通り良いサイズが獲れたので満足です。
はしびぃ氏お疲れ様でした。
今年はスポーン早めなのかなぁ(´ω`)
▼タックル1
ブリーデン グラマーロックフィッシュ TR85PE SP
SHIMANO 12レアニウムCI4+ C2500
RAPALA RAPINOVA-X PE0.6号 (13.9lb)
ヒットルアー:セイラミノー55S
ロスト:ワンダー45、ハンプバックミノー50SP
本日拾ったごみ:なし
釣行 メバル124[ 内房 ] ハードルアーで良型狙い
Reviewed by TJA_11
on
12/30/2014
Rating:
![釣行 メバル124[ 内房 ] ハードルアーで良型狙い](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiSjF4TaxUOYhenwmNNmVP8uegtgt4QACW2r2QmOZ462uwIfgECyAYjJJgzKlbRQuIMFAlOeeJuQTP8WG8h2yHc_hoHD_y6b2xmuHDDYdACYJFj4YIwkJgk7NYkkn6NdzWphsTaiKTA3RaE/s72-c/141229_01.jpg)
いやいや、すげ〜楽しかったですよ!!
返信削除かぶらホイホイの片鱗も見えましたし、憧れの磯メバルをハードルアーで釣る事もできましたし!
いつもお付き合いいただき感謝です
( ´ ▽ ` )ノ
▽はしびぃ さん
返信削除まいどどうもです(^O^)
先日はお疲れ様でした。
前日の沖堤激渋だったので不安でしたが、
南のほうがコンディション良かったですねw
またいきましょい(・ω・)ノ