※本記事「爆釣速報」に掲載頂きました!
ありがとうございます(・∀・)
【21:15-23:30 湾奥】
■状況
天候 曇時々雨
気温 14度
表水温 ?度
潮汐 大潮 84cm→22cm
風 北3m
さてさて、本日も懲りずに行ってまいりました!
ナイト干潟浸かりプレイ!
※日付跨いだんで10/23のです。
昨日も行きたかったですが流石にあの雨はきつく…
現地に向かっているとごんずいさんから出撃メールがw
現着すると既に一仕事終えた木村さんとごんずいさんが談笑中。
木村さんは陸っぱりで良い釣りをしたそうです(^O^)
海を見ればささんが既にどっぷり使っておりますw
はいではってことで入水。
本日ウネリきつく、だぷんだぷん来ますね(;´∀`)
しかもあんまり下げてる感じしないなぁ。
ごんずいさんは手前からシャロー撃つとのことで、
自分はブレイクよりのほうをば。
しかしこれ全然あたりないよw
セオリー通り上からスローで、最終的にリアクションも試したんですが…
場所…かな???
つーことで、下げにしたがって徐々に前進(゚∀゚)
いつもの場所に辿り着きようやくショートバイト2回頂きましたが、
のらずで障害物の絡むブレイクよりを一発狙いますが…沈黙。
そうこうしている内に先ほどショートバイトを得た場所で、
ごんずいさん、ささんが反応を得だしたのでそちらがわに合流。
立ち位置的に自分はダウンで引く感じ。
引き波系でゆっくり引いてくるとようやく本日1本目。

40後半くらい?
んで直後のヒットはバラシ。
引き波系で行けるだろう?と踏んで久々にウルングマ投入。
はい、ゴッチン頂きました。

60行ったかと思ったけど頭小さい…
50後半くらい。
T:ささんパターン掴んだよ(゚∀゚)アヒャ
はい、バラシ連発フラグ立ちましたw
こっからバラし連発。
ナイトレイド、ウルングマ、フラグマのローテで、
多分4つくらい掛けてはバラしてると思います(;´∀`)
感触的に全部50あるなしくらいかな。
パターン掴んだんですが魚は掴めませんでした orz
すげー楽しかったからまぁ良しですが。
後で確認したところ、同じタイミングでしたが、
ささんもごんずいさんも、自分とは全く違うパターンで掛けておりました。
中々興味深い~( ´,_ゝ`)
バラし連発の後はポツポツバイトあるものの完全にスレましたw
時合い終了 = 釣行終了
上がった後の気づきで申し訳なかったのですが、tanigawa氏INしておりました。
みなさまお疲れ様でした。
あれだけ掛けて2キャッチとはね(´・ω・`)
▼タックル1
SHIMANO DIALUNA S906ML
シマノ(SHIMANO) 12 レアニウム CI4+ 4000XG
RAPALA RAPINOVA-X 1.0号 20.8lb + ナノダックスリーダー23.5lb
ヒットルアー:ナイトレイド97F、ウルングマ 90F
ロスト:なし
本日拾ったごみ:なし
本日拾ったごみ:なし
釣行 シーバス411[ 湾奥 ]
Reviewed by TJA_11
on
10/24/2014
Rating:
![釣行 シーバス411[ 湾奥 ]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhgIibKG1Q8-UZ19ZsfpecXeAaQcA48H-CS2Smx8kcNExiDFrgL0UvIt5KSy9xO5xcnEmQLmZdSFK-xWEFnhyphenhyphenpatDPdGATFkjMYiRRBts9VqM1MvJ4hxRehuuVDx7zMBzbZmm0gXW2WXmLH/s72-c/141023_01.jpg)
久々に入ってみましたがサッパリ・・・
返信削除風に乗って皆さんの景気のいい声が聞こえておりましたよ
浸かりはもう少し研究というか回数こなさないとわかりませんね
これからは行く回数増やしていきますのでよろしくです
反応良かったんですね^ ^
返信削除私は、あの後先のテトラしたの石畳で2本追加でした
▽きむら さん
削除毎度ですー( ´ ▽ ` )ノ
きむらさんに教えてもらった方面に魚はいました〜、そこそこサイズ。
30分強で6本くらいかけたんですが、わたしがヘタクソでしたw
▽tanigawa さん
返信削除毎度です( ´ ▽ ` )ノ
魚は居ましたが限られた場所とタイミングに固まってました。
例年とは、若干セオリー外れてる感じが。
またお越しの際はお声かけいただければー^_^
どうもお疲れ様でした!
返信削除雨にも負けず行った甲斐がありましたね(*^^*)♪
また新たなパターンも探していきたいと思います。
木村さんにもヨロシクです(*^。^*)
▽ごんずい博士 さん
返信削除昨夜はお疲れ様でした( ´ ▽ ` )ノ
去年もそうでしたが、行くたびに何かしら新しい発見がありますね。
次の釣行もたのしみです。
またよろしくお願いします( ^ω^ )