【23:20-3:20 湾奥】
■状況
天候 晴
気温 15→13度
表水温 ?度
潮汐 若潮→中潮 96cm→167cm
風 南1m→0m
さてさて、本日も懲りずに行ってまいりました!
ナイトの上げ狙いのテトラ帯プレイ。
日中暖かくガチャ波入るも潮位まだ低く左方面に展開。
先行者は3人ほど。
が、やりたい場所は空いており早速エントリ。
南1mの気象情報ですが、現地は体感で3~4mといった横風。
表層から探るもデッドスローで横からルアーが帰ってくる状況。
少しレンジ下げたところで探ってみますが良い反応なく。
幾つかのバイトは完全に横に流されたルアーがU字で向きを変えた瞬間。

ふむー。
テトラで砕けた波が前方5mほどの場所に泡の帯を形成しており、
その外側に魚がついているような感じが( ゚д゚)!
その場所を長く引けるように風で流れている表層をダウンで探ると、
バイトが増えだし…
あ、これパターン掴んだかも(゚∀゚)アヒャ
このパターンで久々1キャス1ヒット状態キタ━(゚∀゚)━!
ルアーのローテはナイトレイド、キャロット、セイラミノーで回しておりましたが、
表層より下がよくナイトレイド切り捨てて残り2つで回していくと!




魚のコンディションもよく!

肥えております!


バラしつつも追加。
時折アジサイズが顔を見せるも、ヒットは40半ば~50後半くらいが中心で、
時合い1時間ほど続き、昨年の良い状況に近い感じ(´∀`*)
上げ止まりを控えるとバイト出づらくなりましたが、
場所を移動してポロポロと追加し、



最後に50半ばくらいのを追加して終了!
ナイト不振エリアの悪い潮回りということもあり人も少なく、
全体を隈なく回れました。
自分が探った感じでは、場所によって濃淡はあるものの
エリア全般に魚回っており、今シーズンのこの時期では最も良い状況でした。
ここのところナイト上向きですね。
バイト20くらい、ヒット15くらい、11ゲット。 ※写真1匹割愛
久々にバイト堪能出来ました(´ω`)
▼タックル1
SHIMANO LUNAMIS S900L
SHIMANO 12レアニウム CI4+ C3000HG
RAPALA RAPINOVA-X PE0.6号(13.9Lb)
ヒットルアー:キャロット72S
ロスト:なし
本日拾ったごみ:なし
釣行 シーバス335[ 湾奥 ]
Reviewed by TJA_11
on
4/26/2014
Rating:
![釣行 シーバス335[ 湾奥 ]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiUoYZqToFYjp39Z8vxWWwAzEVWsEZOHNBAANdW2aYbxzjtuiXcst615IeNgnInBOZOjKs9-5ozQ0A6I1xqu0YuSxZdgFYmK-13HjGJVcCi20VYefHmoEnqyPu3cHzDCJwBfcICx98UWOuZ/s72-c/140425_01.jpg)
こんにちは
返信削除いい感じですね
こちらGW前半戦は西宮帰省でキャストできません
後半までいいコンディションが続きますように!サイズアップも期待
毎日チェックさせていただきます
おおお、テトラ帯のナイトも上向いてきましたね~
返信削除仕事が忙しくて釣行できていませんが、暇見つけて行ってみます
釣りにいけない分、ネットでポッチっとしまう悪循環です。。。
▽tanigawa さん
返信削除まいどです!
直近のナイトの上げは良い感じでした。
この潮回り期待したいですね~(^O^)
▽おかへー さん
返信削除夜も魚が回ってくるようになった感じですかね。
ナイト中心の自分としてはありがたい限りです。
物欲で補ってる(笑)