インプレネタ移行中。
今回は、SHIMANO 13バイオマスターSW[BIOMASTER SW] 4000XG
【メーカー説明】
信頼のバイオマスターに、SWコンセプトを搭載。「CFドライブギア」、「超高強度真鍮ピニオンギア」、ステンレス製メインシャフト採用の「AR-Cスプール」など、これまで高級機のみに許されてきたシマノ独自のタフネス仕様を惜しげもなく投入。ショアジギング、オフショアにおける多彩なタフゲームに適します。
シマノ(SHIMANO) 13 バイオマスターSW 4000XG
メーカーサイト SHIMANO
【インプレ】
定番のバイオマスターですが内部のパーツが大幅に改善されております。
元々オフショアのライトジギング使用目的で購入しましたが、
秋のデイゲームで青物兼シーバス用としてショアでも使用しております。
主に20g~30gのバイブレーション、ジグで使用。
一回転で99cmの巻き上げは、シーバスにはオーバースペックと思われがちですが、秋の回遊はガッツリ食ってきます!このスピードでしかバイトがない場面もしばしば。
普段がレアニウムメインで使用しているので若干重い気も…
ガンガン投げて巻いてると肩が凝りますね。
この程度で、そんなこといったら青物師に怒られそうですが(笑)
ショアではSHIMANO DIALUNA906MLと合わせております。
オフショアでは、メジャークラフト(Major Craft) クロステージ CRC-76MLと合わせております。
↓バイオマスター4000XGを使用しての釣行記はこちらから
BIOMASTER4000XG釣行記まとめ
今回は、SHIMANO 13バイオマスターSW[BIOMASTER SW] 4000XG
【メーカー説明】
信頼のバイオマスターに、SWコンセプトを搭載。「CFドライブギア」、「超高強度真鍮ピニオンギア」、ステンレス製メインシャフト採用の「AR-Cスプール」など、これまで高級機のみに許されてきたシマノ独自のタフネス仕様を惜しげもなく投入。ショアジギング、オフショアにおける多彩なタフゲームに適します。
メーカーサイト SHIMANO
【インプレ】
定番のバイオマスターですが内部のパーツが大幅に改善されております。
元々オフショアのライトジギング使用目的で購入しましたが、
秋のデイゲームで青物兼シーバス用としてショアでも使用しております。
主に20g~30gのバイブレーション、ジグで使用。
一回転で99cmの巻き上げは、シーバスにはオーバースペックと思われがちですが、秋の回遊はガッツリ食ってきます!このスピードでしかバイトがない場面もしばしば。
普段がレアニウムメインで使用しているので若干重い気も…
ガンガン投げて巻いてると肩が凝りますね。
この程度で、そんなこといったら青物師に怒られそうですが(笑)
ショアではSHIMANO DIALUNA906MLと合わせております。
オフショアでは、メジャークラフト(Major Craft) クロステージ CRC-76MLと合わせております。
↓バイオマスター4000XGを使用しての釣行記はこちらから
BIOMASTER4000XG釣行記まとめ
インプレ SHIMANO 13バイオマスターSW[BIOMASTER SW] 4000XG
Reviewed by TJA_11
on
3/28/2014
Rating:
![インプレ SHIMANO 13バイオマスターSW[BIOMASTER SW] 4000XG](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh5DZZEUQehsVlainMTvrgZ6Fdf6_zKMknqQEILwwWFFgdECNUd8AN-MvZyp3pBXCl87Cqlc0_vIMfRAXGqo3n-0n6BKpT-GYurpW88PeS_WMyvoSm4GlkcW2wnCub9gl6KJNSP7Xml4XmA/s72-c/140327_01.jpg)
0 件のコメント: