※本記事「爆釣速報」に掲載いただきました!
ありがとうございます(・∀・)
【21:40-23:10 湾奥】
■状況
天候 曇
気温 12度
表水温 ?度
潮汐 中潮 19cm→12cm→14cm
風 南4m
さてさて、本日も懲りずに行ってまいりました!
ナイトの湾奥干潟浸かりプレイ。
日中からの南風、雨、確信の夜でございます。
つか、先週の木曜のバイトの出方と、その後の天気予報みて、
今日明日はやらねばと思っておりました。
エントリーの時間が遅いので直行で最奥牡蠣瀬に。
目的地に到着し確認すると…
水色やや濁り入り、タイドグラフは下げ終盤ですが、
既に南風に押され上げ始めの様相。
早速表層からエリ10を風にのせつつ、
ミオ筋とスリットの合流に送り込むと2投目…表層でゴンッ!
お、幸先の良い(´∀`*)
一本目なので慎重に瀬にずり上げまして…

お、スズキさん(´∀`*)ウフフ
60前半くらい。
このサイズが入っているなら良いですね~。
んで、少しづつ着水点をずらしつつ…
が、上のレンジでは反応無く…さっきのは単発で浮いてたのかな。
シルエット上げたり下げたり…レンジは少しづつ下げていくと
なんかバイトのようなモゾッとした感触が…
実績の高いfeel100にシフトして数投後、再びモゾッとバイト?
反射的に合わせたところ、重いだけで???でしたが、
牡蠣瀬特有のゴリ感のある根掛かりではなく魚と確信。
そこからは一転、今まで経験にない重厚感のあるトルクで走る!
ああ、これデカイかも(゚∀゚)
しかし、悲しいかなフックは#12、#12、#10の貧弱な体制(笑)
しかも、ファイト中プチップチッと外れてく感触が(;・∀・)
勝負急ぐとろくなこと無いので、時間かけじっくり体力使って頂き、
抵抗弱まったところでネットイン!
やべ、カイデー(;・∀・)

計測結果…87cm。

アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!!
新記録キタ━(゚∀゚)━!

( ´,_ゝ`)フヒヒ。
これで既にお腹いっぱい感ですが、もう少しやって見ようかと、
キャスト続けましたが、上げと同調した風で潮が速く…
気になるとこちょこっと撃って撤収。
昨秋から通いつめて地形や条件学びつつ、ようやく一つうれしい結果が出ました。
このサイズが地元で釣れるのは嬉しいですね(´ω`)
うむ( ゚д゚)、満足である
追伸:LINEやらTwitterで沢山のお祝いありがとうございました!
▼タックル1
SHIMANO DIALUNA S906ML
SHIMANO 12レアニウムCI4+ C3000HG
RAPALA RAPINOVA-X PE0.8号(17.8Lb)+SANYOナノダックス15Lb
ヒットルアー:エリ10EVO、feel100
ロスト:なし
本日拾ったごみ:なし
ありがとうございます(・∀・)
【21:40-23:10 湾奥】
■状況
天候 曇
気温 12度
表水温 ?度
潮汐 中潮 19cm→12cm→14cm
風 南4m
さてさて、本日も懲りずに行ってまいりました!
ナイトの湾奥干潟浸かりプレイ。
日中からの南風、雨、確信の夜でございます。
つか、先週の木曜のバイトの出方と、その後の天気予報みて、
今日明日はやらねばと思っておりました。
エントリーの時間が遅いので直行で最奥牡蠣瀬に。
目的地に到着し確認すると…
水色やや濁り入り、タイドグラフは下げ終盤ですが、
既に南風に押され上げ始めの様相。
早速表層からエリ10を風にのせつつ、
ミオ筋とスリットの合流に送り込むと2投目…表層でゴンッ!
お、幸先の良い(´∀`*)
一本目なので慎重に瀬にずり上げまして…

お、スズキさん(´∀`*)ウフフ
60前半くらい。
このサイズが入っているなら良いですね~。
んで、少しづつ着水点をずらしつつ…
が、上のレンジでは反応無く…さっきのは単発で浮いてたのかな。
シルエット上げたり下げたり…レンジは少しづつ下げていくと
なんかバイトのようなモゾッとした感触が…
実績の高いfeel100にシフトして数投後、再びモゾッとバイト?
反射的に合わせたところ、重いだけで???でしたが、
牡蠣瀬特有のゴリ感のある根掛かりではなく魚と確信。
そこからは一転、今まで経験にない重厚感のあるトルクで走る!
ああ、これデカイかも(゚∀゚)
しかし、悲しいかなフックは#12、#12、#10の貧弱な体制(笑)
しかも、ファイト中プチップチッと外れてく感触が(;・∀・)
勝負急ぐとろくなこと無いので、時間かけじっくり体力使って頂き、
抵抗弱まったところでネットイン!
やべ、カイデー(;・∀・)

計測結果…87cm。

アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!!
新記録キタ━(゚∀゚)━!

( ´,_ゝ`)フヒヒ。
これで既にお腹いっぱい感ですが、もう少しやって見ようかと、
キャスト続けましたが、上げと同調した風で潮が速く…
気になるとこちょこっと撃って撤収。
昨秋から通いつめて地形や条件学びつつ、ようやく一つうれしい結果が出ました。
このサイズが地元で釣れるのは嬉しいですね(´ω`)
うむ( ゚д゚)、満足である
追伸:LINEやらTwitterで沢山のお祝いありがとうございました!
▼タックル1
SHIMANO DIALUNA S906ML
SHIMANO 12レアニウムCI4+ C3000HG
RAPALA RAPINOVA-X PE0.8号(17.8Lb)+SANYOナノダックス15Lb
ヒットルアー:エリ10EVO、feel100
ロスト:なし
本日拾ったごみ:なし
釣行 シーバス301[ 湾奥 ] ★ランカー
Reviewed by TJA_11
on
2/27/2014
Rating:
![釣行 シーバス301[ 湾奥 ] ★ランカー](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhE2hQo22MxdjhgkCYfrPCsT8A7oDoUne7-aKg8S6hhKR3-nxqhTgXNAHZO1o1eDOKpLQOKushpxSMWThc3aKBs13zYRW1TpicOtsq1ZBi5iROtheSTCO9JuDteCxlYMvFuM6OGlIzUkbT8/s72-c/140227_01.jpg)
おめでとうございます
返信削除凄い❗️
昨日、22時少し過ぎに上がった時に車があったので、引き返して上から眺めてたら岸側で、もぞもぞされてたのを遠くから見てました。
▽木村 さん
返信削除先日はどうもでした!
ありがとうございます~!
運良く良いサイズがとれました( ´,_ゝ`)イヒ
車があったので、木村さんがいるのはわかったのですが、どこにいるのかわからずでした(;・∀・)
今度あった時に連絡先交換させてください~(・ω・)ノ
是非よろしくお願いします^_^
返信削除機会があれば湾奥干潟浸かりに便乗させてください
ついにやったりましたね!
返信削除おめでとうございます( ´ ▽ ` )ノ
おめでとうございますが!
返信削除みなさんデカイのをゲットされていて
置いてきぼりの感がありますが・・・
今週末は頑張ります
▽木村 さん
返信削除はいー、時間があれば浸かってますので
いつでもどうぞw
宜しくです(・∀・)
▽はしびぃ さん
返信削除いやー、こんなことがあるから通ってしまいますね。
地元は最高ですな( ´,_ゝ`)イヒ
▽tanigawa さん
返信削除ありがとうございます。
偶々ですよ~。
これからが本番かと思いますので
tanigawaさんも是非(・∀・)
┃(・ω┃玄関┃
返信削除▽桜吹雪 さん
返信削除|д゚)チラッ