【17:00-21:45 久慈港】
■状況
天候 晴
気温 3度位?
水温 ?度
潮汐 小潮 満潮19:40
今週は、行ったことのないところ。
久慈港。
なんでかって言うと、大洗はメバル釣り大会やってるらしいんだわ~。
人多そうだし、パス。
久慈港は、数は釣れるらしいんだけど、良く分からないので・・・
16:30くらいについて港内をいろいろ見てまわってから。
レイアウトは大洗港に似てる。
今回は、先週買ったニューアイテムをいくつか投入。
そのアイテムとは・・・
・FINA ジグヘッド ワームまっすぐ
・がまかつ フック シングルフック512 THEメバル
・DUEL ワームバケ 3色(YO-ZURIと形は一緒)
フックをロングシャンクのナローゲイプにして
小さいメバルのショートバイトも根こそぎ釣る算段。
とりあえず、人の少ないところから始めますか。
始めて何投かしたあとに、ラインが心もとない量しかないことに気づき
速攻、新しく巻きなおし。
で、巻きなおして一投目。
釣れました。
小さめw
ワームまっすぐ(1.25g)+ベビーサーディン
しかし、2匹目が続かず、港内迷走。
1スポットで1匹しか釣れないんですけどw
ポツ・・・ポツ・・・と釣れるナ~
DUELのワームバケ+がまかつフックも活躍!!
が、あちこち回って掻き集めて、やっと4匹。
なんか微妙。
しかも、バイオの2号機がなんか、ゴリゴリなんですがw
微妙なアタリが全くわからないんですよ~。
困った。
この時点で21:45。
釣り大会も終わってる時間だし大洗に移動!!
【22:15-23:45 大洗港】
■状況
天候 晴
気温 1度位?
水温 ?度
潮汐 小潮 干潮23:14/ 満潮01:44
釣り大会の残りと思われるの人達が、いつものスポット周辺にw
もう叩かれてるヨ~、もうダメかもナ~。
しかし、大本命の5mほどのストレッチは人がいない。
丁度そこだけw
ここに、ジグヘッドを通すとバイトあり!!
釣れるサイズが小さいのは分かっているので・・・
食わせに入ります。
スプリットにDUELワームバケとベビーサーディンのローテで。
そしたらサックリ釣れましたw
なんだかんだで、そのスポットから1時間程で10匹。
やっぱり、大洗は釣れるナ~。
ちっちゃいけどw
とりあえず、写真は3枚。
釣りきった感があったので、他のスポットに移動するも
バイオ君のゴリゴリがさらに酷くなり・・・
23:45で撤収。
計14匹。
新しいアイテムは、全部戦力になりそうな感じ。
ワームまっすぐは、すごく調子がいい。
バイトが浅くてもしっかりノルので大洗にはもってこい。
がまかつのフック、こちらも予想通り調子いい。
DUELのバケと合わせると、すごく良いコンビネーションでした。
今後、ショートバイトで乗らないときはこれで。
来週は、内房に行きたいナー。
内房の方が・・・
▼タックル1
DAIKO スピア SR-S672
SHIMANO バイオマスターMG2500
SANYO GT-R 3Lb
▽ヒットルアー
スプリットショット(2B)+ベビーサーディン2インチ1/2カット(白)
スプリットショット(2B)+ベビーサーディン2インチ1/2カット(ナチュラル)
スプリットショット(2B)+DUELワームバケ(チャート)
スプリットショット(2B)+DUELワームバケ(白)
スプリットショット(2B)+DUELワームバケ(青)
ジグヘッド(1.25g)+ベビーサーディン2インチ(ナチュラル)
■状況
天候 晴
気温 3度位?
水温 ?度
潮汐 小潮 満潮19:40
今週は、行ったことのないところ。
久慈港。
なんでかって言うと、大洗はメバル釣り大会やってるらしいんだわ~。
人多そうだし、パス。
久慈港は、数は釣れるらしいんだけど、良く分からないので・・・
16:30くらいについて港内をいろいろ見てまわってから。
レイアウトは大洗港に似てる。
今回は、先週買ったニューアイテムをいくつか投入。
そのアイテムとは・・・
・FINA ジグヘッド ワームまっすぐ
・がまかつ フック シングルフック512 THEメバル
・DUEL ワームバケ 3色(YO-ZURIと形は一緒)
フックをロングシャンクのナローゲイプにして
小さいメバルのショートバイトも根こそぎ釣る算段。
とりあえず、人の少ないところから始めますか。
始めて何投かしたあとに、ラインが心もとない量しかないことに気づき
速攻、新しく巻きなおし。
で、巻きなおして一投目。
釣れました。
小さめw
ワームまっすぐ(1.25g)+ベビーサーディン
しかし、2匹目が続かず、港内迷走。
1スポットで1匹しか釣れないんですけどw
ポツ・・・ポツ・・・と釣れるナ~
DUELのワームバケ+がまかつフックも活躍!!
が、あちこち回って掻き集めて、やっと4匹。
なんか微妙。
しかも、バイオの2号機がなんか、ゴリゴリなんですがw
微妙なアタリが全くわからないんですよ~。
困った。
この時点で21:45。
釣り大会も終わってる時間だし大洗に移動!!
【22:15-23:45 大洗港】
■状況
天候 晴
気温 1度位?
水温 ?度
潮汐 小潮 干潮23:14/ 満潮01:44
釣り大会の残りと思われるの人達が、いつものスポット周辺にw
もう叩かれてるヨ~、もうダメかもナ~。
しかし、大本命の5mほどのストレッチは人がいない。
丁度そこだけw
ここに、ジグヘッドを通すとバイトあり!!
釣れるサイズが小さいのは分かっているので・・・
食わせに入ります。
スプリットにDUELワームバケとベビーサーディンのローテで。
そしたらサックリ釣れましたw
なんだかんだで、そのスポットから1時間程で10匹。
やっぱり、大洗は釣れるナ~。
ちっちゃいけどw
とりあえず、写真は3枚。
釣りきった感があったので、他のスポットに移動するも
バイオ君のゴリゴリがさらに酷くなり・・・
23:45で撤収。
計14匹。
新しいアイテムは、全部戦力になりそうな感じ。
ワームまっすぐは、すごく調子がいい。
バイトが浅くてもしっかりノルので大洗にはもってこい。
がまかつのフック、こちらも予想通り調子いい。
DUELのバケと合わせると、すごく良いコンビネーションでした。
今後、ショートバイトで乗らないときはこれで。
来週は、内房に行きたいナー。
内房の方が・・・
▼タックル1
DAIKO スピア SR-S672
SHIMANO バイオマスターMG2500
SANYO GT-R 3Lb
▽ヒットルアー
スプリットショット(2B)+ベビーサーディン2インチ1/2カット(白)
スプリットショット(2B)+ベビーサーディン2インチ1/2カット(ナチュラル)
スプリットショット(2B)+DUELワームバケ(チャート)
スプリットショット(2B)+DUELワームバケ(白)
スプリットショット(2B)+DUELワームバケ(青)
ジグヘッド(1.25g)+ベビーサーディン2インチ(ナチュラル)
釣行 メバル 11 [ 久慈港 大洗港 ]
Reviewed by TJA_11
on
1/18/2009
Rating:
![釣行 メバル 11 [ 久慈港 大洗港 ]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgYsYlP83TEcpaCX08wNtYrauHdQi_XKPWPeHJs3X9xNmcxdkyXsUxuP_9nrgJMqiqk_0g6yN-kMBKLlSfZff3bdG0byQlAFGAvtOR3X-JVDtIL-mAwioptOCVqshJoCukZ2CHQrF-_CAWq/s72-c/090117_1721%257E01.jpg)
0 件のコメント: