【18:30-5:00 大洗港】
■状況
天候 晴
気温 1度位?
水温 5.7度
潮汐 大潮 干潮22:21/ 満潮14:50/05:40
またまた、今週も行ってマイリマシタ。
大洗港。
風が強かったんで心配でしたが、現地は至って平穏。
人も少ないよ~。
様子見にいつもの鉄板場所から。
・・・
反応なし。
近くの舟周りなんかもついでに。
・・・
反応なし。
おやおや、ヤバそげ。
大潮っていいんじゃなかったっけ。
30分で大きくエリア移動。
反対側。
ぽつぽつとボイルあり。
かなり浅い感じの場所、0.8g+グラスミノーSSで。
舟の横をずっと通してきて回収間際の明暗部でヒット。
かわいいサイズ。
あたり一体、広く探るもノー感じで、ジグ(1.5g)に持ち替え。
探りなおし。
そしたら、さっきと同じ場所でピックアップ中にバイト。
で2匹目。
更に、なぜかヒトデをゲット!!
海って面白いな~。
このあと、メバルやってる人がきてちょこっと話した。
釣り人さん:小さいのしか釣れないですね~。
オイラ:そですね~。
オイラ:でも今からですよね~。この場所上げ切るまで、もう少し粘ろうと思うんですよ。
釣り人さん:今、下げですよ
オイラ:!!!
釣り人さん:ほら、そこの護岸下がった跡あるじゃないですか!
すごく勘違いしてたw
しかも気づかないとはw
で、この場所上げしかダメなんで即移動しました。
が・・・特に異常なし。
で、温泉+仮眠(9:30-0:30)
0:30再開、頑張りますか。
念のため、しつこく鉄板場所をチェック。
ジグヘッドを、0.8g→1.0→1.5gに代えてみる。
反応なし。
メバルって着き場所結構変わるんですかね?
その辺が良く分からん。
が、反応ないのも事実。
ちょこっとエリア移動。
大洗港の人気エリアへ。
ここまでボイルは19時台にちょこっと見ただけ。
魚やっぱり沈んでるんか?
1.5gのジグヘッドとメタルジグメインに。
リトリーブコースも普通に沖に投げてとかやめて、
投げてロッドをロープの下くぐらせて(←かなり変な行動)舟の際際を通す。
1mでもいいところをまっすぐ引ければいいや的な。
そしたらとりあえずたまってるとこ1か所だけ発見。
時間空けて入り直ししたりしたけど4匹でいっぱいいっぱいでした。
写真は3、4、5匹目。
5匹目が15cmチョイオーバー位。(Flicker にもPhotoをUPしました)
ドラグゆるすぎて必要以上に暴れさせて、荒らしちゃったりとか
ショボーン━━(´・ω・`)━━な感じでした。
大潮だったのに・・・
そういえば、今日風があると思ってフロロ3lbからスタートしたけど
糸撚れのトラブル頻発で・・・
途中でやっぱりPEにしましたわ。
■状況
天候 晴
気温 1度位?
水温 5.7度
潮汐 大潮 干潮22:21/ 満潮14:50/05:40
またまた、今週も行ってマイリマシタ。
大洗港。
風が強かったんで心配でしたが、現地は至って平穏。
人も少ないよ~。
様子見にいつもの鉄板場所から。
・・・
反応なし。
近くの舟周りなんかもついでに。
・・・
反応なし。
おやおや、ヤバそげ。
大潮っていいんじゃなかったっけ。
30分で大きくエリア移動。
反対側。
ぽつぽつとボイルあり。
かなり浅い感じの場所、0.8g+グラスミノーSSで。
舟の横をずっと通してきて回収間際の明暗部でヒット。
かわいいサイズ。
あたり一体、広く探るもノー感じで、ジグ(1.5g)に持ち替え。
探りなおし。
そしたら、さっきと同じ場所でピックアップ中にバイト。
で2匹目。
更に、なぜかヒトデをゲット!!
海って面白いな~。
このあと、メバルやってる人がきてちょこっと話した。
釣り人さん:小さいのしか釣れないですね~。
オイラ:そですね~。
オイラ:でも今からですよね~。この場所上げ切るまで、もう少し粘ろうと思うんですよ。
釣り人さん:今、下げですよ
オイラ:!!!
釣り人さん:ほら、そこの護岸下がった跡あるじゃないですか!
すごく勘違いしてたw
しかも気づかないとはw
で、この場所上げしかダメなんで即移動しました。
が・・・特に異常なし。
で、温泉+仮眠(9:30-0:30)
0:30再開、頑張りますか。
念のため、しつこく鉄板場所をチェック。
ジグヘッドを、0.8g→1.0→1.5gに代えてみる。
反応なし。
メバルって着き場所結構変わるんですかね?
その辺が良く分からん。
が、反応ないのも事実。
ちょこっとエリア移動。
大洗港の人気エリアへ。
ここまでボイルは19時台にちょこっと見ただけ。
魚やっぱり沈んでるんか?
1.5gのジグヘッドとメタルジグメインに。
リトリーブコースも普通に沖に投げてとかやめて、
投げてロッドをロープの下くぐらせて(←かなり変な行動)舟の際際を通す。
1mでもいいところをまっすぐ引ければいいや的な。
そしたらとりあえずたまってるとこ1か所だけ発見。
時間空けて入り直ししたりしたけど4匹でいっぱいいっぱいでした。
5匹目が15cmチョイオーバー位。(Flicker にもPhotoをUPしました)
ドラグゆるすぎて必要以上に暴れさせて、荒らしちゃったりとか
ショボーン━━(´・ω・`)━━な感じでした。
大潮だったのに・・・
そういえば、今日風があると思ってフロロ3lbからスタートしたけど
糸撚れのトラブル頻発で・・・
途中でやっぱりPEにしましたわ。
▼タックル1
DAIKO スピア SR-S672
SHIMANO バイオマスターMG2500
VARIVAS ライトゲーム フロロ3Lb
↓
P-LINE PE8Lb+リーダー DUEL HARDCORE XX フロロ6Lb
▽使用ルアー
ジグヘッド(1.5g)+ベビーサーディン2インチ(白)→×
ジグヘッド(1.5g)+ベビーサーディン2インチ(ナチュラル)→◎
ジグヘッド(1.5g)+グラスミノーSS(チャート)→×
ジグヘッド(1.5g)+グラスミノーSS(白)→◎
ジグヘッド(0.8g)+グラスミノーSS(白)→◎
ジグヘッド(0.8g)+ヤマシタエビみたいなワームバケ(クリア)→◎
ジグヘッド(0.8g)+ヤマシタワームバケ(白)→×
メタルジグ(1.5g)→◎
DAIKO スピア SR-S672
SHIMANO バイオマスターMG2500
VARIVAS ライトゲーム フロロ3Lb
↓
P-LINE PE8Lb+リーダー DUEL HARDCORE XX フロロ6Lb
▽使用ルアー
ジグヘッド(1.5g)+ベビーサーディン2インチ(白)→×
ジグヘッド(1.5g)+ベビーサーディン2インチ(ナチュラル)→◎
ジグヘッド(1.5g)+グラスミノーSS(チャート)→×
ジグヘッド(1.5g)+グラスミノーSS(白)→◎
ジグヘッド(0.8g)+グラスミノーSS(白)→◎
ジグヘッド(0.8g)+ヤマシタエビみたいなワームバケ(クリア)→◎
ジグヘッド(0.8g)+ヤマシタワームバケ(白)→×
メタルジグ(1.5g)→◎
釣行 メバル 6 [ 大洗港 ]
Reviewed by TJA_11
on
12/29/2008
Rating:
![釣行 メバル 6 [ 大洗港 ]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj_vcO0TIadaTyN4Y_PRkP9PGYX-lHt1b3GLN8t68bi-mkKcju4YK0Sc_Scgo5tdTI_InsuDsmFxc97z0PKUck5v1h-MJKKPdqThYbkztTGgBNJcAxpumCvMOq9AW1uDrKGgM8PWwVbK4af/s72-c/081227_2022%257E01.jpg)
段々サイズアップしてますね^^
返信削除今週釣れるかな?
二人で頑張りますか!
▽E藤さん
返信削除いや~、毎回イッパイイッパイよ。
とりあえず、メバルはボウズがないのが救いですわ。
次回はどこにしましょうかね?