【18:00-3:30 大洗港】
■状況
天候 晴
気温 4度位?
水温 ?度
潮汐 小潮 干潮16:38/03:32 満潮22:21/10:06
今週もやってまいりました。
大洗港。
人が少なげ。
上げ始めで、活性低そうなんで・・・
今週こっそり購入したメタルジグ(1.5g)からスタート。
リフト&フォール。
リフトした瞬間、いきなりバイト。
乗らず、2発目もバイト、乗ったけどこれもバラシ。
結構メタルジグ反応イイかも。
ちょっと時間空けて同じ場所、今度はジグヘッド通すと
サックリ釣れました。
いつものサイズ。
いつもどおりに色々場所をローテーションしてるけど
今日は反応イマイチ。
そんな中いつもは反応のない係留船の間の暗がりにジグヘッドをねじ込むと
バイトあり。
17、8cmかな~。
結構引くね~。
このくらいのサイズがアベレージならいいんだけど。
この後、2匹追加して~、ジグ2個ロストして・・・
9時回ったところでちょっと移動。
いつもの場所がイマイチ反応が無くて、ボイルも起きないんで・・・
連発がないんだよな。
ベイトがいないからかな~。
ってことで、港の真反対側に。
風向きでベイトが寄せられてそうな気がしたから。
そしたら15m×15mの範囲でボイルしてる場所発見!!
しかし、釣れない。
なんでだ。
リグをいろいろ、変えてみた。
スプリット、ジグ。
結局、1匹追加で潮どまり。
オイラが下手でした。
スイマセン。
温泉休憩のあと、まだ少し早そうだけど0:00から再開。
さっきのボイル場所。
メタルジグしゃくってたら1匹ゲット!!
こちらも、リフトした瞬間に。
ちょっと、同じ場所で粘ったけどもうダメっぽい。
すぐに移動、いつもの場所に。
まぁ、こちらも反応ないですわw
何とか1匹。
すぐ、戻ってさっきの場所様子見に行ったら・・・
他の人がw
やられた。
近くの場所で空くのを待つ間に1匹。
場所が空いたんで、速攻場所取り。
しかし、明らかにダメっぽい雰囲気が・・・
そしたらさっきいた人が戻ってきたw
ちょっと話したけど「ダメですね~」みたいな話に。
その人メバル諦めてシーバスやりにどっか行っちゃった。
良かったのは上げのタイミングだけみたいね~。
ここ浅いし・・・
勉強になりました。
で、結局またいつもの場所に戻って
いつもの場所で1匹。
3時回って8匹。
あと、2匹釣りたいところで、
最終兵器「ワームバケ」投入。
サビキで使うやつねw
かなりセコイ技。
宣言しときますが、
メバル釣りに関しては、かなりセコくいきますよw
これでいつもの場所から、2匹ひねり出して・・・
本日終了。
10匹でした。
今日は、活性イマイチ。
シャッドテールには反応悪かったねぇ。
ピンテールの方が良かったぽい。
なんとか、いろいろ手を替え品を替え粘りました。
食い気のないときにも何とか口使わせて、少しレベルアップした感じ。
まぁ、魚は小さいんだけどさw
▼タックル1
DAIKO スピア SR-S672
SHIMANO バイオマスターMG2500
P-LINE PE8Lb+リーダー DUEL HARDCORE XX フロロ6Lb
▽使用ルアー
ジグヘッド(0.5g)+ベビーサーディン2インチ(白)→×
ジグヘッド(0.5g)+ベビーサーディン2インチ(ナチュラル)→◎
ジグヘッド(0.5g)+グラスミノーSS(白)→×
ジグヘッド(0.5g)+ヤマシタワームバケ(白)→◎
メタルジグ(1.5g)→◎
■状況
天候 晴
気温 4度位?
水温 ?度
潮汐 小潮 干潮16:38/03:32 満潮22:21/10:06
今週もやってまいりました。
大洗港。
人が少なげ。
上げ始めで、活性低そうなんで・・・
今週こっそり購入したメタルジグ(1.5g)からスタート。
リフト&フォール。
リフトした瞬間、いきなりバイト。
乗らず、2発目もバイト、乗ったけどこれもバラシ。
結構メタルジグ反応イイかも。
ちょっと時間空けて同じ場所、今度はジグヘッド通すと
サックリ釣れました。
いつものサイズ。
いつもどおりに色々場所をローテーションしてるけど
今日は反応イマイチ。
そんな中いつもは反応のない係留船の間の暗がりにジグヘッドをねじ込むと
バイトあり。
結構引くね~。
このくらいのサイズがアベレージならいいんだけど。
この後、2匹追加して~、ジグ2個ロストして・・・
9時回ったところでちょっと移動。
いつもの場所がイマイチ反応が無くて、ボイルも起きないんで・・・
連発がないんだよな。
ベイトがいないからかな~。
ってことで、港の真反対側に。
風向きでベイトが寄せられてそうな気がしたから。
そしたら15m×15mの範囲でボイルしてる場所発見!!
しかし、釣れない。
なんでだ。
リグをいろいろ、変えてみた。
スプリット、ジグ。
結局、1匹追加で潮どまり。
スイマセン。
温泉休憩のあと、まだ少し早そうだけど0:00から再開。
さっきのボイル場所。
メタルジグしゃくってたら1匹ゲット!!
こちらも、リフトした瞬間に。

ちょっと、同じ場所で粘ったけどもうダメっぽい。
すぐに移動、いつもの場所に。
まぁ、こちらも反応ないですわw
何とか1匹。
すぐ、戻ってさっきの場所様子見に行ったら・・・
他の人がw
やられた。
近くの場所で空くのを待つ間に1匹。
場所が空いたんで、速攻場所取り。
しかし、明らかにダメっぽい雰囲気が・・・
そしたらさっきいた人が戻ってきたw
ちょっと話したけど「ダメですね~」みたいな話に。
その人メバル諦めてシーバスやりにどっか行っちゃった。
良かったのは上げのタイミングだけみたいね~。
ここ浅いし・・・
勉強になりました。
で、結局またいつもの場所に戻って
いつもの場所で1匹。
あと、2匹釣りたいところで、
最終兵器「ワームバケ」投入。
サビキで使うやつねw
かなりセコイ技。
宣言しときますが、
メバル釣りに関しては、かなりセコくいきますよw
これでいつもの場所から、2匹ひねり出して・・・
本日終了。
10匹でした。
今日は、活性イマイチ。
シャッドテールには反応悪かったねぇ。
ピンテールの方が良かったぽい。
なんとか、いろいろ手を替え品を替え粘りました。
食い気のないときにも何とか口使わせて、少しレベルアップした感じ。
まぁ、魚は小さいんだけどさw
▼タックル1
DAIKO スピア SR-S672
SHIMANO バイオマスターMG2500
P-LINE PE8Lb+リーダー DUEL HARDCORE XX フロロ6Lb
▽使用ルアー
ジグヘッド(0.5g)+ベビーサーディン2インチ(白)→×
ジグヘッド(0.5g)+ベビーサーディン2インチ(ナチュラル)→◎
ジグヘッド(0.5g)+グラスミノーSS(白)→×
ジグヘッド(0.5g)+ヤマシタワームバケ(白)→◎
メタルジグ(1.5g)→◎
釣行 メバル 5 [ 大洗港 ]
Reviewed by TJA_11
on
12/22/2008
Rating:
![釣行 メバル 5 [ 大洗港 ]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiZbX4Xk3OIGMB1X6gJYEiuYDGLsBmleECb6ZrxmRFmhSnfRWtp-I5PPMa1Z_wxFgHAWnNdEAGVwH79D3dO2D8GHlz7k48Xjhlvj9XbDJnTiWUyT94Bt06Fn5gkkFLglkmi-VmHIlnkU5Z9/s72-c/081220_1837%257E01.jpg)
0 件のコメント: