■状況
天候 曇
気温 23度
水温 ?度(計り忘れ)
-4.07m→-4.09m
■4:30-7:00 KN川B堰
水位は申し分ない。
間違いなくB堰で朝一バジンクランクでバホバホだっ!!
と、思いながらスタート。
流芯ベイトたくさん。雰囲気良さ気。
とりあえず、E藤さんポイントからスタート。
スピニングにはベビープロップ、ベイトにはバジンクランク。
まずはべビプロで表層を探っていくと、いきなりバイト!!
が、乗らず・・・
まぁまぁ、こういうこともあるでしょうと
気を取り直し、上記のローテーション+サブワandサミーで堰に向かって
アップで岸際を探る。
時々流芯もチェックしながら、堰下に到着。
結局ノーバイト、ノーチェイス。
やな予感。
今度は堰上。
堰の水のこぼれるところを同じローテで隈なく探るも反応なし。
続いて中州上陸。
小さいほうの流れから、堰下からどんどん下流に下る。
行きはDTN、帰りはビフリでこちらも反応なし。
で、中州反対側。
上記と同じローテ。
反応なし。
戻って堰上いちばん深いところ。
ビフリ、CB100で、反応なし。orz
これはヤバい。
4月6日以来のB堰ノーフィッシュ?]
この後、堰上をもう一度打ち直すも反応を得られず。
結局ノーフィッシュでフィニッシュ。
な、なんでだ。
■7:40-9:00 KN川A堰
今日はノーフィッシュかと、諦めながら帰り途中、橋の上からA堰をみると
人がいな~い( ゚д゚)
立ちこみもできそうだしこれはラッキーとばかりに寄り道。
早速ウェーダーはいて開始。
この前の増水でかなり浅瀬に砂が堆積してる。
ごみも多い。
でも、明らかに水がB堰よりいい感じ。
なんでB堰はあんなに濁りがあったのか?
Y川合流とA堰は水が良いけど、間のB堰だけがなんで?
ま~、気を取り直してハニーの下からサブワで。
徐々に上に上がりハニー直撃も反応なし。
そのあと、サミー→DTNで反応が得られないのでロスト覚悟でビフリ投入。
すると、ガツンとロッドが重くなったっ!!
YES!!明らかに40は超える引き。
慎重に慎重にやり取りしようとした瞬間、フックオフ。
Noooooo!!
待ちに待った今日1匹目がこんな形で~
悔やんでも悔やみきれねぇ~~!!
しかし、最近ジャークベイトでのばらしが多いな~。
この後、ビフリを数投してみたものの反応がなく、食わせ投入。
スモラバにガルプ汁漬けのクローラー3inch。
これは、もはや餌。
こいつをハニーにナチュラルドリフトで送り込むと・・・
食ってキタ━(゚∀゚)━!
明らかに40UP。
滅茶苦茶引く、でもこいつだけは絶対バラセねぇ。
慎重に慎重にやり取りして掴んだっ!!
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
40チョイってところですかね。
この後、もう一回同じコースをトレース。
そしたら、また食ってキタ━(゚∀゚)━!
同じようなサイズ。
こいつも強烈に引くわ~。
こちらも41、2かな。
さっきより痩せてるけど長い感じ。
流石ガルプ、頼りになりますわ。
今日の渋い状況だとこれしかないかな~って感じでした。
この後、隣のシャローをビフリで流していると何回かのバイトとヒットがありましたが
結局獲り切れず9時で終了。
いや~、何とかなんとか釣れて良かった。
■おまけ
昨日こっそりY川1時間だけ行ってキタ。
写真のみ公開
結果ちっちゃいの1匹。
■タックル1
DAIKO カリスマスティック KS-63L
SHIMANO バイオマスターMG2500
サンライン バススーパーPEライン 16Lb
+リーダー DUEL HARDCORE XX フロロ12Lb
▽使用ルアー
ベビープロップ(ゴーストワカサギ)→×
ビーフリーズ65SP(ゴーストモロコ)→×
ビーフリーズ65SP(黒金)→×
サブワート(バス)→×
サミー65(赤)→×
DTN(?)→×
スモラバ(1.8g・トレーラー:ガルプクローラー3inch)→◎
■タックル2
DAIKO カリスマスティック KC-66M
SHIMANO カルカッタ101
DUEL HARDCORE X-TEX COBRA20Lb
▽使用ルアー
バジンクランク (ハニーブラウン)→×
ブリッツ(黒金)→×
ゲーリーバズ(銀ペラ/チャート)→×
CB100(ゴーストアユ)→×
天候 曇
気温 23度
水温 ?度(計り忘れ)
-4.07m→-4.09m
■4:30-7:00 KN川B堰
水位は申し分ない。
間違いなくB堰で朝一バジンクランクでバホバホだっ!!
と、思いながらスタート。
流芯ベイトたくさん。雰囲気良さ気。
とりあえず、E藤さんポイントからスタート。
スピニングにはベビープロップ、ベイトにはバジンクランク。
まずはべビプロで表層を探っていくと、いきなりバイト!!
が、乗らず・・・
まぁまぁ、こういうこともあるでしょうと
気を取り直し、上記のローテーション+サブワandサミーで堰に向かって
アップで岸際を探る。
時々流芯もチェックしながら、堰下に到着。
結局ノーバイト、ノーチェイス。
やな予感。
今度は堰上。
堰の水のこぼれるところを同じローテで隈なく探るも反応なし。
続いて中州上陸。
小さいほうの流れから、堰下からどんどん下流に下る。
行きはDTN、帰りはビフリでこちらも反応なし。
で、中州反対側。
上記と同じローテ。
反応なし。
戻って堰上いちばん深いところ。
ビフリ、CB100で、反応なし。orz
これはヤバい。
4月6日以来のB堰ノーフィッシュ?]
この後、堰上をもう一度打ち直すも反応を得られず。
結局ノーフィッシュでフィニッシュ。
な、なんでだ。
■7:40-9:00 KN川A堰
今日はノーフィッシュかと、諦めながら帰り途中、橋の上からA堰をみると
人がいな~い( ゚д゚)
立ちこみもできそうだしこれはラッキーとばかりに寄り道。
早速ウェーダーはいて開始。
この前の増水でかなり浅瀬に砂が堆積してる。
ごみも多い。
でも、明らかに水がB堰よりいい感じ。
なんでB堰はあんなに濁りがあったのか?
Y川合流とA堰は水が良いけど、間のB堰だけがなんで?
ま~、気を取り直してハニーの下からサブワで。
徐々に上に上がりハニー直撃も反応なし。
そのあと、サミー→DTNで反応が得られないのでロスト覚悟でビフリ投入。
すると、ガツンとロッドが重くなったっ!!
YES!!明らかに40は超える引き。
慎重に慎重にやり取りしようとした瞬間、フックオフ。
Noooooo!!
待ちに待った今日1匹目がこんな形で~
悔やんでも悔やみきれねぇ~~!!
しかし、最近ジャークベイトでのばらしが多いな~。
この後、ビフリを数投してみたものの反応がなく、食わせ投入。
スモラバにガルプ汁漬けのクローラー3inch。
これは、もはや餌。
こいつをハニーにナチュラルドリフトで送り込むと・・・
食ってキタ━(゚∀゚)━!
明らかに40UP。
滅茶苦茶引く、でもこいつだけは絶対バラセねぇ。
慎重に慎重にやり取りして掴んだっ!!
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
40チョイってところですかね。
この後、もう一回同じコースをトレース。
そしたら、また食ってキタ━(゚∀゚)━!
同じようなサイズ。
こいつも強烈に引くわ~。
こちらも41、2かな。
さっきより痩せてるけど長い感じ。
流石ガルプ、頼りになりますわ。
今日の渋い状況だとこれしかないかな~って感じでした。
この後、隣のシャローをビフリで流していると何回かのバイトとヒットがありましたが
結局獲り切れず9時で終了。
いや~、何とかなんとか釣れて良かった。
■おまけ
昨日こっそりY川1時間だけ行ってキタ。
写真のみ公開
結果ちっちゃいの1匹。
■タックル1
DAIKO カリスマスティック KS-63L
SHIMANO バイオマスターMG2500
サンライン バススーパーPEライン 16Lb
+リーダー DUEL HARDCORE XX フロロ12Lb
▽使用ルアー
ベビープロップ(ゴーストワカサギ)→×
ビーフリーズ65SP(ゴーストモロコ)→×
ビーフリーズ65SP(黒金)→×
サブワート(バス)→×
サミー65(赤)→×
DTN(?)→×
スモラバ(1.8g・トレーラー:ガルプクローラー3inch)→◎
■タックル2
DAIKO カリスマスティック KC-66M
SHIMANO カルカッタ101
DUEL HARDCORE X-TEX COBRA20Lb
▽使用ルアー
バジンクランク (ハニーブラウン)→×
ブリッツ(黒金)→×
ゲーリーバズ(銀ペラ/チャート)→×
CB100(ゴーストアユ)→×
釣行 スモール39[ KN川 ]
Reviewed by TJA_11
on
8/10/2008
Rating:
![釣行 スモール39[ KN川 ]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjoZMjRaKWPppoZdpmOs1WlXggGacJMIVrZbobxUUop_ekuHXnJdnJ6bm9jI4eRly8nMa_bBT2z-sywvEVWJArDxo0B6Yl8z6ny85seGRm1TP4fDS17KEfy-2mdSFENyccUQacFOiXjffxy/s72-c/080810_0801_01.jpg)
結構いいサイズだね!昨日から休みなのに・・・--
返信削除行きたいのー・・・
ハニー復活かな?デケーの釣てーのー^^
▽E藤さん
返信削除今、東京湾花火から帰って来た(汗)
>結構いいサイズだね!昨日から休みなのに・・・--
>行きたいのー・・・
>ハニー復活かな?デケーの釣てーのー^^
正確には測ってないけど40~42位だと思うわ~。
今日の2匹めっちゃ引いた。
復活したみたいね。
タイミングが合えばハードでも食ってくると思うよ~。
盆休み中に釣って頂戴。
おれは仕事なんで週末まで行けないス。