4週連続の木更津沖堤防!
前回はやらかしてしまいましたが、今回は数はボチボチ。
ローリングベイト48SSSと長めのワームが吉でした。

今回もはしびぃ氏同行。
【2019/12/21 16:00-21:00 内房 木更津沖堤】
■状況
天候 曇
気温 9度→8度
表水温 ?度
潮汐 長潮 109cm→69cm→76cm
風 北北東2m→北北西3m
さて今回、潮回りは微妙ですが風が弱く快適!
微妙な前アタリも感じられて釣りやすし!





2.3~2.5インチのワームで良い反応!
途中かなり小さいサイズもまじりましたが数的にはボチボチ。

17:43で30匹に到達。
その後も順調に釣れました!
途中はしびぃ氏と合流すると「ロリベ」で落ちパクとのこと。
真似してやってみたところ、最初のうちは全く釣れませんでしたが、ちょっとコツを掴むと自分も釣れるように。


ムラソイも混ぜつつ

ちなみにコツというのはラインテンションを抜くことでした。
途中で気づいて意図的に抜きを多くしたところ、コンスタントに魚信が得られるように。

ミニマルでも同じこと出来ないかと試しましたが、魚を釣る前に根がかりロストorz
これ以上プラグのロストは嫌ということで、再びワームタイム。


↑が最後かと思いましたが、その後も釣れましたw

最後が最大で25cmくらい。
しかし、帰りの船が接岸寸前で正確に測かる時間なくw
84匹(ムラソイ×3込)でフィニッシュ!
とりあえず、数が釣れてよかったですが、サイズ的にははしびぃ氏のほうが圧倒的によかったですw
はしびぃ氏お疲れ様でした!
▼タックル1
ヤマガ(YAMAGA) ブルーカレント65Ti
▼ヒットルアー
ロスト:ジグヘッド×6、ミニマルディープ50
本日拾ったごみ:なし
前回はやらかしてしまいましたが、今回は数はボチボチ。
ローリングベイト48SSSと長めのワームが吉でした。

今回もはしびぃ氏同行。
当日の状況
【2019/12/21 16:00-21:00 内房 木更津沖堤】
■状況
天候 曇
気温 9度→8度
表水温 ?度
潮汐 長潮 109cm→69cm→76cm
風 北北東2m→北北西3m
微風でアタリとりやすい!
さて今回、潮回りは微妙ですが風が弱く快適!
微妙な前アタリも感じられて釣りやすし!





2.3~2.5インチのワームで良い反応!
途中かなり小さいサイズもまじりましたが数的にはボチボチ。

17:43で30匹に到達。
その後も順調に釣れました!
プラグタイム!
途中はしびぃ氏と合流すると「ロリベ」で落ちパクとのこと。
真似してやってみたところ、最初のうちは全く釣れませんでしたが、ちょっとコツを掴むと自分も釣れるように。



ちなみにコツというのはラインテンションを抜くことでした。
途中で気づいて意図的に抜きを多くしたところ、コンスタントに魚信が得られるように。

ミニマルでも同じこと出来ないかと試しましたが、魚を釣る前に根がかりロストorz
再びワームで
これ以上プラグのロストは嫌ということで、再びワームタイム。


↑が最後かと思いましたが、その後も釣れましたw

最後が最大で25cmくらい。
しかし、帰りの船が接岸寸前で正確に測かる時間なくw
84ヘコでフィニッシュ! pic.twitter.com/68SM3h575V— TJA_11 a.k.a. 毎日釣りおじさん® (@TJA_11) December 21, 2019
84匹(ムラソイ×3込)でフィニッシュ!
とりあえず、数が釣れてよかったですが、サイズ的にははしびぃ氏のほうが圧倒的によかったですw
はしびぃ氏お疲れ様でした!
使用したタックル、他
▼タックル1
ヤマガ(YAMAGA) ブルーカレント65Ti
▼ヒットルアー
ロスト:ジグヘッド×6、ミニマルディープ50
本日拾ったごみ:なし
釣行 メバル205[ 内房 ] 木更津沖堤防メバリング ローリングベイト48SSSと長めのワームで
Reviewed by TJA_11
on
12/26/2019
Rating:
![釣行 メバル205[ 内房 ] 木更津沖堤防メバリング ローリングベイト48SSSと長めのワームで](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiMi_Zz7oksHBlZpXgzuq5Gjl0kpFB9h5bQQEDn4HuySabAVO4uvpRueLPw_3QngXW8o37PlFHGxKeFkSOYxQZcDVVKNTLnnd1mSzvMCvjsIhQ3Y3SiA7k6K6f5RLwOaX3hXoukEDnvESs/s72-c/191221_13.jpg)
0 件のコメント: