【2017/11/04 06:00-13:00 湾奥】
■状況
天候 晴
気温 14度→21度
表水温 ?度
潮汐 長潮 208cm→57cm→108cm
風 北西2m~3m
さてさて、本日も懲りずに行ってまいりました!
watanabe氏主催のオカズ倶楽部でオフショアからの湾奥でも青物狙い。
今度こそサワラ釣りたいよサワラ!
で、毎回の説明してるような気もしますが今回も、
「オカズ倶楽部とは、氏のボートで東京湾の旬のオカズ魚を狙うイベントです。」
今回の参加者はwatanabe氏の他に、フミ氏、でこ氏と自分の4名。
05:40くらいに集合して06:00出船。
20分くらいの航行で鳥山遭遇しました。
魚の反応も良し!
早速でこ氏がサワラをかけ奮闘中。

フミ氏も電光石火でイナダ!

鳥山ナブラ撃ちは毎回血が湧きますなぁ。
ワイ将もやや出遅れましたが、無事イナダゲット!

ここから先は船中怒涛のイナダ入れ食い。

まさにイナダ地獄!
ナブラの中でサワラの跳ねもありチャンスなんですが、どうしてもイナダが先に反応しちゃいますね…
だが、しかーし、春は突然やってくる。
もういくつ目の鳥山か忘れましたが、着水からの巻き始めでドスン!
↓興奮のためか途中で叫びだすので音量注意です。

歓喜(゚∀゚)
しかしその後は再びイナダ地獄。
この日はミノー(10~12cm)に好反応で、早巻きからのストップで高確率で食ってきます。
ベイトは10㎝前後のカタクチイワシ。

スナップでかいって?
気にするな!!
これをサワラとイナダの群れが追いたて鳥山が出来ている状況でした。
極力イナダの鳥山は避ける船中の方針でしたが、どこに行ってもいるわけで、混じってるわけで…イナダ大杉だし…
釣り分けは自分にはムリー!
そうムリなんですが、ラッキーなことに再び当たりを引きました!
ワイ将、2本目のサワラをゲット!

大勝利!
しかしその後は再びイナダ地獄w

結果、メンバー全員が20本前後キャッチしたと思われます。
おそらく船中80本くらい。
みんなもう数があやふやだけどね。
サワラは船中3本に留まり。

イナダはほとんどリリースで写真なしです。
個人的にはサワラ×2、イナダ×18、ロスト無しと十分満足な結果でした。
皆さまお疲れさまでした。
watanabe氏、今回もありがとうございました。
最後に本日のヒットルアーズ。

■状況
天候 晴
気温 14度→21度
表水温 ?度
潮汐 長潮 208cm→57cm→108cm
風 北西2m~3m
watanabe氏主催のオカズ倶楽部でオフショアからの湾奥でも青物狙い。
今度こそサワラ釣りたいよサワラ!
で、毎回の説明してるような気もしますが今回も、
「オカズ倶楽部とは、氏のボートで東京湾の旬のオカズ魚を狙うイベントです。」
今回の参加者はwatanabe氏の他に、フミ氏、でこ氏と自分の4名。
05:40くらいに集合して06:00出船。
オカズ倶楽部活動開始! pic.twitter.com/6Byd7lMxJu— TJA_11 a.k.a.テナガキング (@TJA_11) 2017年11月3日
20分くらいの航行で鳥山遭遇しました。
魚の反応も良し!
早速でこ氏がサワラをかけ奮闘中。

フミ氏も電光石火でイナダ!

鳥山ナブラ撃ちは毎回血が湧きますなぁ。
ワイ将もやや出遅れましたが、無事イナダゲット!

ここから先は船中怒涛のイナダ入れ食い。

まさにイナダ地獄!
ナブラの中でサワラの跳ねもありチャンスなんですが、どうしてもイナダが先に反応しちゃいますね…
だが、しかーし、春は突然やってくる。
もういくつ目の鳥山か忘れましたが、着水からの巻き始めでドスン!
↓興奮のためか途中で叫びだすので音量注意です。
東京湾奥サワラ釣れたぜ! pic.twitter.com/FcOFLSL71c— TJA_11 a.k.a.テナガキング (@TJA_11) 2017年11月4日

歓喜(゚∀゚)
しかしその後は再びイナダ地獄。
この日はミノー(10~12cm)に好反応で、早巻きからのストップで高確率で食ってきます。
ベイトは10㎝前後のカタクチイワシ。

スナップでかいって?
気にするな!!
これをサワラとイナダの群れが追いたて鳥山が出来ている状況でした。
極力イナダの鳥山は避ける船中の方針でしたが、どこに行ってもいるわけで、混じってるわけで…イナダ大杉だし…
釣り分けは自分にはムリー!
そうムリなんですが、ラッキーなことに再び当たりを引きました!
ワイ将、2本目のサワラをゲット!

大勝利!
しかしその後は再びイナダ地獄w

イナダ元気良すぎでした。 pic.twitter.com/RzELxC0lSw— TJA_11 a.k.a.テナガキング (@TJA_11) 2017年11月4日
結果、メンバー全員が20本前後キャッチしたと思われます。
おそらく船中80本くらい。
みんなもう数があやふやだけどね。
サワラは船中3本に留まり。

イナダはほとんどリリースで写真なしです。
個人的にはサワラ×2、イナダ×18、ロスト無しと十分満足な結果でした。
皆さまお疲れさまでした。
watanabe氏、今回もありがとうございました。
最後に本日のヒットルアーズ。

▼タックル1
メジャークラフト(Major Craft) CRC-76ML
シマノ(SHIMANO) 13バイオマスターSW 4000XG
YGKよつあみ G-soul スーパージグマン X4 2.0号(30lb)
+ ダイワ(Daiwa) ショックリーダー モアザン X'treme Type-F 30LB
ヒットルアー:MARIA DUPLEX80
、ピンテールサゴシチューン
、ピンテール35
、スチールミノー41、スピンブリーズ 120S、エムディーナ 125F
ロスト:なし
本日拾ったごみ:なし
メジャークラフト(Major Craft) CRC-76ML
シマノ(SHIMANO) 13バイオマスターSW 4000XG
YGKよつあみ G-soul スーパージグマン X4 2.0号(30lb)
ヒットルアー:MARIA DUPLEX80
ロスト:なし
本日拾ったごみ:なし
釣行 サワラ1[ 湾奥 ] 歓喜のサワラとイナダ地獄~オカズ倶楽部11月活動報告その1~
Reviewed by TJA_11
on
11/11/2017
Rating:
![釣行 サワラ1[ 湾奥 ] 歓喜のサワラとイナダ地獄~オカズ倶楽部11月活動報告その1~](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg3FMgZd5Vuwkhg0bYvzHkGH2ZYeS8N4LcUfnGRskrLs5GFr_b5TAuLRc7L3r9X7-M7I1YrCUD-UAtmvWXuYMwPftyDbsBHOVy50tgbDrAjU91FfvFlbhnhvQcuOZTbsuqVSR2xNfa8zOKH/s72-c/171104_06.jpg)
0 件のコメント: