【2016/01/09-10 20:30-0:30 湾奥】
■状況
天候 晴
気温 6度
表水温 12.4度
潮汐 大潮 69cm→-3cm→12cm
風 東南東3m
※本記事「爆釣速報」に掲載頂きました!
ありがとうございます(・∀・)
ナイトの湾奥シーバス、干潟、ウェーディングプレイ。
久々のシーバスですw
直前まで河川と干潟で迷いましたが、
上げが期待できる風向きだったので干潟へGO(゚∀゚)
先行は2名様、ご挨拶して奥に入れさせてもらいました。
ごんずいさんの情報だとmi-さんがいるとのことでしたが、
暗くて分からずで…失礼しちゃってたらごめんなさい(;´∀`)
INしたタイミングは下げ真っ只中、かなり流れが効いています。
風は予想より強く向きも悪い方向です…後で変わると思うけど…
早速7~8cmクラスのSミノーで移動しつつ探っていきますが反応なしw
800mほど移動して上げの狙いのポイントへ到着。
こちらもまだまだ下げが効いている状況。
ミノー散々叩いてもで反応がないのでバチ用のシンペンをアップから流してみました。
1投目でヒットw

フィール100
サイズアレですが嬉しい一匹(゚∀゚)
しかしこの後は、風が少し強まりフィールでしんどい状況にて、
コモモカウンター110Sに変更。
風はブレイクの深い方から浅い方に吹いており、
ちょっと深い方にキャストして流れに乗せてブレイク沿いをふらふらさせる作戦です。
これが功を奏してバイト頻発。
が、のらずのらずw
1匹良いバイトがでて、のりましたが…バラしました(´;ω;`)
上手くいったと思ったんだけどなぁw
そしてそして時は既に潮止まりからの上げっぱな。
風は予想通り上げのフォローとなりました。
が、予想よりも風強くルアー飛ばずでアップに投げるのがしんどいw
なんで今度は逆にダウンクロスでブレイクを舐める釣りに。
釣り方変えましたが流れが出れば活性は上がり…

ワンダー80

タピオス
ホイホイと可愛いサイズを追加。
すべてキャッチと同時にフック外れましたw
この後もバイトありもうちょい釣れそうな感じでしたが、
サイズも伸びないし上げも早そうなので粘らずに終了!
バイトは10ぐらい、4ヒット、3ゲット、サイズは40あるかどうか。
1月なんでこんなもんだと思いますw
とりあえず釣れてよかったです(´ω`)
▼タックル1
SHIMANO LUNAMIS S900L
SHIMANO 12レアニウム CI4+ C3000HG
YGKよつあみ G-soul X8 アップグレード 1.0号 + ナノダックスリーダー23.5lb
ヒットルアー:フィール100、ワンダー80、タピオス
ロスト:なし
本日拾ったごみ:なし
SHIMANO LUNAMIS S900L
SHIMANO 12レアニウム CI4+ C3000HG
YGKよつあみ G-soul X8 アップグレード 1.0号 + ナノダックスリーダー23.5lb
ヒットルアー:フィール100、ワンダー80、タピオス
ロスト:なし
本日拾ったごみ:なし
釣行 シーバス529 [ 湾奥 ] 干潟浸かり始め
Reviewed by TJA_11
on
1/10/2016
Rating:
![釣行 シーバス529 [ 湾奥 ] 干潟浸かり始め](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhPDFt2Y-aLRhIRtwZo0gRbOYTCA92aFzBdl9jnYYCVPkYwa3512VRKgdByQrV_tH5yi3jcrkmOBUIp9SLfylLEmwotPo7WVqJnmcCnJjpjGOV4plS5FCEKVabA0pASE2CZAa_vjM_Ouwo/s72-c/160109_01.jpg)
0 件のコメント: