【2015/12/13 21:40-0:00 湾奥】
■状況
天候 晴
気温 11度
表水温 14.1度
潮汐 中潮 88cm→6cm
風 北北西1m
※本記事「爆釣速報」に掲載頂きました!
ありがとうございます(・∀・)
さてさて、本日も懲りずに行ってまいりました!
ナイトの湾奥シーバス、大型河川のウェーディングプレイ。
ほぼさんが浸かると言っていたので、
シーズンの終焉を見届けに河川へGO(゚∀゚)
現地で落ち合って情報交換しつつポイントへ~。
ぱっと見流れあり良さ気ですが、予想より全然水位落ちてないすね(;´∀`)
水質は日中の雨のせいかかなり濁りが入ってます。
この時期力んでもってことで無理せずの方向で。
あまり期待できないですが手前の明暗やストを撃ってみます。
予想通り異常なし!
自分とほぼさん以外居ない貸し切りかと思いましたが、
いつものお兄さんが後からいらっしゃいました(゚∀゚)
毎度です!
そろそろ前進しましょうかってことで無理せず行けるところまで。
しかし前進したかいもなくノーバイトが続きますw
ようやくほぼさんがヒット!
120クラスのミノーで行けるっぽいんで自分もそれに習ってルアーチェンジ。
少しボトム触るくらいが良さ気なんで地形変化の凸部分で触る位の潜行深度に調節して…
隣のほぼさんは、完全にボトムノックしてるっぽいw
そしてほぼさんボトムノックからの~巨エイをサルベージw
この時期に河川にいるとは(;´∀`)
水温も14.1℃とまだまだ高いのでまだいると思ったほうが良さそうですね。
ほぼさん一旦陸に上がってエイを外しに旅立ちましたw
この間、自分の方は全く魚からの反応無く虚しい時間が続いてたんですが。
復帰後、隣に入ったほぼさんがいきなりランカーヒット(゚д゚)
さっきそこ撃ったんだけどなw
そして時合いに入ったか直後にも自分にヒット!
しかしながらこちらはそれほどのサイズではなくw

50半ばくらい。
キャッチして即キャストして短いと思われる時合いで連発を狙います。
ほぼさんはまだファイト中。
90あるかも位のランカーサイズぽいです。
しかしながら最後の最後ランディングでネットに収まらず…無念のフックオフ。
これを機に二人で上がりとしました。
ほぼさんお疲れ様でした&またリベンジしませう(゚∀゚)
まだまだいけるか?!(´ω`)
▼タックル1
SHIMANO DIALUNA-XR S906ML
SHIMANO 12レアニウム CI4+ C3000HG
YGKよつあみ G-soul X8 アップグレード 1.0号 + ナノダックスリーダー23.5lb
ヒットルアー:サイレントアサシン129S AR-C
ロスト:なし
本日拾ったごみ:なし
SHIMANO DIALUNA-XR S906ML
SHIMANO 12レアニウム CI4+ C3000HG
YGKよつあみ G-soul X8 アップグレード 1.0号 + ナノダックスリーダー23.5lb
ヒットルアー:サイレントアサシン129S AR-C
ロスト:なし
本日拾ったごみ:なし
釣行 シーバス524[ 湾奥 ] まだまだ終わらない冬の湾奥河川シーバス
Reviewed by TJA_11
on
12/14/2015
Rating:
![釣行 シーバス524[ 湾奥 ] まだまだ終わらない冬の湾奥河川シーバス](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhCIN9k-BjbdUvR3Tlg69RgkPDXZSUzFSuldAJ5X6OWlYmc_bKtPTCnU7QNyNjlu3U5M5AAIlHi1miJU-9x7THxxGTYkbm0Lcam6slYO3Ir0YwTHONOUNc8GJStzvRZwgcfwHuPBLxszxMq/s72-c/151213_01.jpg)
0 件のコメント: