【2015/11/22 19:20-21:40 湾奥】
■状況
天候 曇
気温 14度
表水温 14.4度
潮汐 中潮 84cm→64cm→65cm
風 北2m
さてさて、本日も懲りずに行ってまいりました!
ナイトの湾奥シーバス、干潟、ウェーディングプレイ。
先ずは昨日のお話から…
外房にはしびぃ氏とアジング行脚に行きまして
マズメの時合いを外す釣行プランで撃沈w
唯一のヒットは…

ハゼのみでしたw
そんな外房から話戻ってシーバスです!
久々に干潟の状況を確認したくGO(゚∀゚)
本日はあまり潮位が下がらないのでシャロー中心で、
あと風が下げ同調なんで下げの効いている時間帯で早めの勝負。
状況はというと下げはしっかり効いておりますが、若干ウネリあり。
水温もだいぶ下がりましたな(;´∀`)
いつもと違う場所、岸から離れていない場所でスタートしまして。
下げが効いている中めぼしい地形変化をダウンクロスで探っていきます。
10cmクラスのシンペン中心ですが上でアタリがないので、
8cmクラスのシンキングミノーでちょっとレンジ入れたりして…
早速ヒット。

お、レギュラーサイズw
この後は足で地形と底質の変化を確認しつつ前進。
自分の場合は潮位が下がらない潮回りは、
地形的に浅い場所を狙うのがセオリーでして。
固めの底質で瀬になっている場所且つ、
流れがあたっている場所を探して撃っていく感じです。
徐々にミオ筋に近づいて手前のシャローを狙うとポロポロとヒット。
4ヒットくらいして、2ゲットの写真割愛です。
サイズは小さかったですがw
そんな感じで本日はサクッと終了。
潮位が高いときは、自分の足で地道にシャローを探るのも、
干潟の楽しみの一つですな(゚∀゚)
とりあえず釣れて良かったす(´ω`)
▼タックル1
SHIMANO DIALUNA-XR S906ML
SHIMANO 12レアニウム CI4+ C3000HG
YGKよつあみ G-soul X8 アップグレード 1.0号 + ナノダックスリーダー23.5lb
ヒットルアー:サイレントアサシン 80S AR-C、スタッガリングスイマーAR-C100
ロスト:なし
本日拾ったごみ:なし
SHIMANO DIALUNA-XR S906ML
SHIMANO 12レアニウム CI4+ C3000HG
YGKよつあみ G-soul X8 アップグレード 1.0号 + ナノダックスリーダー23.5lb
ヒットルアー:サイレントアサシン 80S AR-C、スタッガリングスイマーAR-C100
ロスト:なし
本日拾ったごみ:なし
釣行 シーバス516[ 湾奥 ] 潮位が下がらない干潟で
Reviewed by TJA_11
on
11/23/2015
Rating:
![釣行 シーバス516[ 湾奥 ] 潮位が下がらない干潟で](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhYhtbzqxkZoLantd5nSdh2cxhn3qc2xYDhozqeM1vx1cBwqOVZh1LMKUJK5y_RhqcXc8Pg5umWGR_i-NRa3kppBEIfnbi80zTWf77hm8MJR2iN4zN90USn4AzMqXe6a6NcxzFYWLksGN0k/s72-c/151122_01.jpg)
0 件のコメント: