【1:00-4:20 湾奥】
■状況
天候 晴
気温 3度→2度
表水温 ?度
潮汐 中潮 115cm→152cm→151cm
風 北西1m
さてさて、本日も懲りずに行ってまいりました!
ナイトの湾奥テトラ帯プレイ。
調子の良かった週半ばからぐっと冷え込み潮回りも微妙になる今週末。
下り坂のイメージですがメバルには良さそうな感じなので
メバルタックルで深夜の上げを狙ってGO(゚∀゚)
先行のはしびぃ氏は本日も既にメバルゲッチュー!
追って近しいポイントに入ります。
上げの流れは効いているものの本日は風のアシストは今ひとつ。
潮位も低いので表層でバイト出したいところですが、
簡単にはいかないです…
隣のはしびぃ氏はメバル連発しており、聞けばフロート&0.2gのJHとのこと。
そんなの今日は持ってきてないw
しかも時間が深くなるにつれ潮も緩んで風も緩み月明かりが煌々と(;´∀`)
マイクロセイゴからのアタリもなく生命感0。
リアクションで食わせる方向でミニマル投入も低潮位ですぐにロストorz
このタイミングではしびぃ氏上がり~お疲れ様でした。
まぁこれは明らかにホゲる状況w
マヅメにワンチャンあるかもですが、
あと2時間以上不毛な時間が続くかと思うと…
なんで一か八かでシーバス狙いで港湾に移動。
こちらも面ツルですが僅かながら流れあり。
まぁ生命感はこちらも0ですがねw
普通のバチパターンでアップからスローにやっても喰わないだろうなと…
ダウンでローリングベイト48SSSをL&F。
しばらくすると鈍いバイトが(゚∀゚)アヒャ
食い浅そうなんで強く追い合わせするとエラ洗い!
頼むから水面で暴れないで('A`)
もうチャンス無いと思うのでドラグゆるめて慎重にやりとりして
なんとかネットイン。
おお40半ばくらい(゚∀゚)
案の定ネットの中でフックポロリ外れたし…
もう満足である。
が、未だ釣れるかもなので念のためもうちょい継続
がしかし特に異常なしw
なんとかホゲらず良かった(´ω`)
▼タックル1
ブリーデン グラマーロックフィッシュ TR85PE SP
SHIMANO 12レアニウムCI4+ C2500
RAPALA RAPINOVA-X PE0.6号 (13.9lb)
+ シーガーエース 2.5号
ヒットルアー:ローリングベイト48SSS
ロスト:ミニマル50deep
本日拾ったごみ:なし
ブリーデン グラマーロックフィッシュ TR85PE SP
SHIMANO 12レアニウムCI4+ C2500
RAPALA RAPINOVA-X PE0.6号 (13.9lb)
ヒットルアー:ローリングベイト48SSS
ロスト:ミニマル50deep
本日拾ったごみ:なし
釣行 シーバス435[ 湾奥 ] 一転激渋、リアクションでホゲ回避
Reviewed by TJA_11
on
2/15/2015
Rating:
さっすがー!
返信削除ひねり出しますね〜
▽はしびぃ さん
返信削除毎度お疲れちゃんでした(・ω・)ノ
ムーンライト、スターリースカイ、サカナイナイ。
一匹釣れてコングラッチュレション俺です。