【16:30-22:00 湾奥】
■状況
天候 晴
気温 26度→20度
表水温 ?度
潮汐 中潮 192cm→72cm
風 北西3m→北2m
さてさて、本日も懲りずに行ってまいりました!
ナイトの港湾とテトラ帯ザッピングプレイ!
何時から始めたか忘れました!
多分16:30ちょっと前だったような。
本命港湾ですが増水ひどくてエリア迷走。
テトラでは同じく迷走中の360°さんと談笑!
移動際にもアツシ43さんと遭遇、こちらも談笑して…大型河川に向かうとのこと。
で、自分は潮が引くのを見計らって18:30前に港湾IN。
潮色は川の影響を受け濁りありですが、思ったほどでもなく。
去年の↓と似たような状況。
釣行 シーバス249[ 湾奥 ]
多分比較的サイズまともでストベタつきです。
早速際撃ち…程無くして。

1発目に久々のスズキさん。

久々の良型なんでサイズ測りました。
68位かと思いましたが66でした。
目ジャー狂ってるんでいちいち測って修正に入ります。
人が増えてきたので移動。
移動先はイマイチの反応でしたがそれでも。

59cm。

ハードルアーでのらないバイトはワームのフォールでイチコロ(゚∀゚)

予想通り、今日の港湾はサイズが良さ気でストベタしてます。
しかも太いな~。
単発ボイルもあり、ルアー通して一発で食ってきますが、
残念ながらバラシ!
増水のせいか流れが弱まらずダラダラと時合いが続きます。
人が減ったので元の場所にUターン。
こちらでも早速…バラシ('A`)
しかしその後は順調に。

サイズ落ちた。

50半ば位かな。
この後もバイト続きますがだんだんのらなく…
ぜんぜん気付かなかったですが、先行していたhiro氏と合流して終了!
バイトは15~、ヒットは8くらい、5ゲット。
本日お会いした皆様お疲れ様でした。
ようやく港湾も秋っぽい感じになってきました(´ω`)
▼タックル1
SHIMANO LUNAMIS S900L
SHIMANO 12レアニウム CI4+ C3000HG
RAPALA RAPINOVA-X PE0.8号(17.8lb)
+ ナノダックスリーダー17.5lb
ヒットルアー:ローリングベイト66SSS、がまかつ(Gamakatsu) レンジスイマー タイプミドル 2/0-3g
+エコギア グラスミノーM
ロスト:なし
本日拾ったごみ:なし
■状況
天候 晴
気温 26度→20度
表水温 ?度
潮汐 中潮 192cm→72cm
風 北西3m→北2m
さてさて、本日も懲りずに行ってまいりました!
ナイトの港湾とテトラ帯ザッピングプレイ!
何時から始めたか忘れました!
多分16:30ちょっと前だったような。
本命港湾ですが増水ひどくてエリア迷走。
テトラでは同じく迷走中の360°さんと談笑!
移動際にもアツシ43さんと遭遇、こちらも談笑して…大型河川に向かうとのこと。
で、自分は潮が引くのを見計らって18:30前に港湾IN。
潮色は川の影響を受け濁りありですが、思ったほどでもなく。
去年の↓と似たような状況。
釣行 シーバス249[ 湾奥 ]
多分比較的サイズまともでストベタつきです。
早速際撃ち…程無くして。

1発目に久々のスズキさん。

久々の良型なんでサイズ測りました。
68位かと思いましたが66でした。
目ジャー狂ってるんでいちいち測って修正に入ります。
人が増えてきたので移動。
移動先はイマイチの反応でしたがそれでも。

59cm。

ハードルアーでのらないバイトはワームのフォールでイチコロ(゚∀゚)

予想通り、今日の港湾はサイズが良さ気でストベタしてます。
しかも太いな~。
単発ボイルもあり、ルアー通して一発で食ってきますが、
残念ながらバラシ!
増水のせいか流れが弱まらずダラダラと時合いが続きます。
人が減ったので元の場所にUターン。
こちらでも早速…バラシ('A`)
しかしその後は順調に。

サイズ落ちた。

50半ば位かな。
この後もバイト続きますがだんだんのらなく…
ぜんぜん気付かなかったですが、先行していたhiro氏と合流して終了!
バイトは15~、ヒットは8くらい、5ゲット。
本日お会いした皆様お疲れ様でした。
ようやく港湾も秋っぽい感じになってきました(´ω`)
▼タックル1
SHIMANO LUNAMIS S900L
SHIMANO 12レアニウム CI4+ C3000HG
RAPALA RAPINOVA-X PE0.8号(17.8lb)
ヒットルアー:ローリングベイト66SSS、がまかつ(Gamakatsu) レンジスイマー タイプミドル 2/0-3g
ロスト:なし
本日拾ったごみ:なし
釣行 シーバス401[ 湾奥 ]
Reviewed by TJA_11
on
10/06/2014
Rating:
![釣行 シーバス401[ 湾奥 ]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgr9e7H3QpKohHNRQsCzGGDK7jlJ35rC6YdeBJXTDpNsV0RhD5tq_VaIdGzDPsW44rS2wgMWYdLTLpblsiSjKSPQfzVvBGfjqusOFrZy2kiHHVwC-1T5yaNyUiI81BqKkYhk-_tFIJW2MI4/s72-c/141006_01.jpg)
おー!良型に爆釣おめでとうございます!
返信削除今夜はさすがにゴミサライかと思って全くノーマークでした!
▽ジョー さん
返信削除ありがとうございます(^O^)
ようやく当てましたw
魚まだいたんで粘ればもうちょっと行けそうでしたよ。
小さいのは狙わないようにメチャクチャ我慢しました(;´∀`)
私の一週間分以上の釣果ですね
返信削除流石です
▽tanigawa さん
返信削除シーバス釣りって本来はこんなだったなと思い出しました(^_^;)
むしろ毎回このサイズのtanigawaさんが羨ましいですわ。
おー、爆ですね♪
返信削除大河川は雰囲気無く…
知人と談笑して20:00テッシューでした(笑)
またよろしくお願いします♪
爆ってるー!ヾ( ̄0 ̄;)
返信削除良型中心で数も釣れててうらやましぃぃー。
なるほど~ハードで食わない時はワームのフォールですか。
今度、試してみます!
ただワーム投げると反射的にダートしてしまいそうです。(笑)
▽アツシ43 さん
返信削除昨日はお疲れさまでした(^_^)
大型河川は厳しかったみたいですね。
今日くらいが狙い目でしょうか!
こちらこそまたよろしくです( ´ ▽ ` )ノ
▽がっちゃん さん
返信削除毎度です(^_^)
たまには大きいのも釣らせて下さい〜。
濁ってる割りには目ざとくルアー見つけるんですよね。
引き波系も行けそうな気がします。
人柱キボン( ´ ▽ ` )ノ