【21:40-22:40 湾奥】
■状況
天候 晴
気温 5度
表水温 ?度
潮汐 中潮 138cm→103cm
風 西南西1m
さてさて、本日も懲りずに行ってまいりました!
久々のナイト湾奥テトラ帯。
つか、メバル狙いでフロートもセットして角に向かいましたが、
予想より潮位引いており、風ないもののウネリもきつく…
結局メバルは諦め…
港湾に移動しようかと思いましたが、
若干寒さ緩み、南風のウネリ、濁り潮というキーワード。
雰囲気的に昨年の春良かった状況に似ており、シーバスに切り替え、
まだ白波が立たない方面のサイズがでるピン数カ所だけ回ることに。
とは言えメバルタックルでハードルアーも限られたものしかなく、
あり物で実釣開始。
潮位低いのでフローティングでデッドに引きたいところですが、
ナイトレイドもエリ10もコモスリもなく…feel75!
2カ所目のピンでトレース角度を変えつつ探っていると、
根掛かり?
あんなとこに根があったかな???
と、ロッド煽って外そうとしたら…
動いた━(゚∀゚)━!
あれこれサイズ良さ気な…メバルタックルではしんどいような(汗)
フックも12番だしヤバスヤバス!
幸いラインも巻き替えたばかりリーダーは15LBにて、
テトラにも突っ込んでこない様子なので時間を掛けつつランディング…
しようとしたら、暫く使ってないネット…
フレックスアームが塩ガミしてるンゴwww
暫し水中にネット突っ込み塩ガミ解消してようやく…

グッサイキタ━(゚∀゚)━!

( ´,_ゝ`)フヒヒ
Twitterで78cmって言っちゃったけど、画像確認すると77cmすね(笑)
今年ようやく45cmの壁を超えたぞ(;´Д`)ハァハァ
お腹まわりもでっぷりとしており中々よさげな。
この後再現性狙い、サイズの出るピンだけ撃ちましたが異常なく終了!
もう少しルアー持ってっていれば展開に奥行きがあったやもですね。
とはいえ満足である( ゚д゚)ウム
その場の状況判断で切り替え、狙い通りうまくいきました(´ω`)
▼タックル1
ブリーデン グラマーロックフィッシュ TR85PE SP
SHIMANO 12レアニウムCI4+ C2500
RAPALA RAPINOVA-X PE0.6号(13.9Lb)+SANYOナノダックス15Lb
ヒットルアー:feel75
ロスト:なし
本日拾ったごみ:なし
■状況
天候 晴
気温 5度
表水温 ?度
潮汐 中潮 138cm→103cm
風 西南西1m
さてさて、本日も懲りずに行ってまいりました!
久々のナイト湾奥テトラ帯。
つか、メバル狙いでフロートもセットして角に向かいましたが、
予想より潮位引いており、風ないもののウネリもきつく…
結局メバルは諦め…
港湾に移動しようかと思いましたが、
若干寒さ緩み、南風のウネリ、濁り潮というキーワード。
雰囲気的に昨年の春良かった状況に似ており、シーバスに切り替え、
まだ白波が立たない方面のサイズがでるピン数カ所だけ回ることに。
とは言えメバルタックルでハードルアーも限られたものしかなく、
あり物で実釣開始。
潮位低いのでフローティングでデッドに引きたいところですが、
ナイトレイドもエリ10もコモスリもなく…feel75!
2カ所目のピンでトレース角度を変えつつ探っていると、
根掛かり?
あんなとこに根があったかな???
と、ロッド煽って外そうとしたら…
動いた━(゚∀゚)━!
あれこれサイズ良さ気な…メバルタックルではしんどいような(汗)
フックも12番だしヤバスヤバス!
幸いラインも巻き替えたばかりリーダーは15LBにて、
テトラにも突っ込んでこない様子なので時間を掛けつつランディング…
しようとしたら、暫く使ってないネット…
フレックスアームが塩ガミしてるンゴwww
暫し水中にネット突っ込み塩ガミ解消してようやく…

グッサイキタ━(゚∀゚)━!

( ´,_ゝ`)フヒヒ
Twitterで78cmって言っちゃったけど、画像確認すると77cmすね(笑)
今年ようやく45cmの壁を超えたぞ(;´Д`)ハァハァ
お腹まわりもでっぷりとしており中々よさげな。
この後再現性狙い、サイズの出るピンだけ撃ちましたが異常なく終了!
もう少しルアー持ってっていれば展開に奥行きがあったやもですね。
とはいえ満足である( ゚д゚)ウム
その場の状況判断で切り替え、狙い通りうまくいきました(´ω`)
▼タックル1
ブリーデン グラマーロックフィッシュ TR85PE SP
SHIMANO 12レアニウムCI4+ C2500
RAPALA RAPINOVA-X PE0.6号(13.9Lb)+SANYOナノダックス15Lb
ヒットルアー:feel75
ロスト:なし
本日拾ったごみ:なし
釣行 シーバス296[ 湾奥 ]
Reviewed by TJA_11
on
1/20/2014
Rating:
![釣行 シーバス296[ 湾奥 ]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjB3KnrCj5gPoTe73JgL5lPaN7IPcC7XB8gnsJ2hpe0QhBHS2ucAXYWe8p2tNyyfmsQGX4XPfJ6ZmaBgD0l6JutK2pBCPYanFV-5KgVlXhhpUZSfBt026f-A1A7xMTN8Jj-X1xfZKhwsc5O/s72-c/140120_01.jpg)
ナイスサイズですね!
返信削除旧江戸にも魚戻ってきているようで
毎日通ってますが結果が・・・
ワーイヽ(゚∀゚ヽ 三 ノ゚∀゚)ノワーイ
返信削除▽tanigawa さん
返信削除ありがとうございます~!
雰囲気が良かったので実績場所を叩いてみました。
この時期は打率が低いのは仕方ないかと~。
▽桜吹雪 さん
ありがとうございまーす!
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ