【18:00-6:00 湾奥】
■状況
天候 晴
気温 18度→12度
表水温 ?度
潮汐 中潮 180cm→186cm→72cm→183cm
風 北北西5m→西北西2m→北2m
さてさて、本日は沖堤一晩コース12時間耐久です。
対象はメバル、カサゴ、シーバスですが…
個人的にはメバルメインで狙いたく。
with hiro氏と会社のご友人!
現地待ち合わせ、18時の渡船でGO!(・∀・)
つか、12時間とかやったことないし若干不安な…
現着すると烈風のお出迎え…
当然の吹きさらし((((;゚Д゚))))
ボトムでのライトリグ操作難しく、状況的にシーバス良さ気なので
表層でシーバス狙いに切り替え。
んで…

セイゴさん
取り敢えずホゲ回避ε-(´∀`*)ホッ
続けて…

この後、タックルも切り替え本格的にシーバス狙いに。
20時くらいからシーバスの時合い突入!
表層にて1キャス1ヒット状態に突入。
サイズは20~50ながらも、ここのシーバス引きが強くオモシろす!

何を食っているのか超メタボ!


本日バラし多くキャッチ率6割くらいか?
シーバスの時合いが終わると、レンジ下に代わり
根魚タイム。
が、ハードルアーにはショートバイトのみでのらず!
時合い終わった後に、タックル切り替え…

カサゴ(゚∀゚)!!

メバル(゚∀゚)!!26cm
嬉しい1匹です!
んで、カサゴ!!

この後も、シーバスポロポロ追加。(※写真割愛)
朝マズメは全くの期待はずれで不発(笑)
5時くらいに、疲労のため皆無言になり納竿(笑)
シーバス12、カサゴ2、メバル1だったかな…
hiro氏、自分より数多く、ご友人はメバル多め。
お疲れ様でした。
▼タックル1
ブリーデン グラマーロックフィッシュ TR85PE SP
SHIMANO 12レアニウムCI4+ C2500
RAPALA RAPINOVA-X PE0.3号(7.2Lb)+SANYOナノダックス8Lb
JH(2.5g)+サンドワーム
JH(2.5g)+ベビーサーディン
セイラミノー70S
▼タックル2
SHIMANO LUNAMIS S900L
SHIMANO 12レアニウムCI4+ C3000HG
RAPALA RAPINOVA-X PE0.8号(17.8Lb)+SANYOナノダックス15Lb
feel120
本日拾ったごみ:なし
釣行 メバル106 & 釣行 シーバス164[ 湾奥 ]
Reviewed by TJA_11
on
4/28/2013
Rating:
![釣行 メバル106 & 釣行 シーバス164[ 湾奥 ]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjNI7raeFL4ddCZBy5WFUgWN8mL7U1AxRhmST7O0vgAh8Uz-gZClQ_hMZEloQU4EoJS95ZBFgcWTJEFpKXNnaqV6psvRbxBapfODrZc0ktqa-7d4fGhBgwv2J3eC5O0Ov_StBYVTkXS6B4V/s72-c/130427_01.jpg)
0 件のコメント: