【21:30-23:30 湾奥】
■状況
天候 晴
気温 16度
表水温 ?度
潮汐 小潮 148cm→152cm
風 南1m
まいどまいどの湾奥釣行。
前半1時間は、いつもの場所でシーバス探すも水も動かず
風当たりの良いテトラ帯へ移動。
弱いながらも向かい風、テトラを叩く波。
シーバスぽい雰囲気ですが…
フロートリグに切り替えて沖のブレイクを流れに乗せつつユルユルと…
1キャストごとに移動しつつ、角の潮通しの良い場所へ。
ここは一等地にて広く扇状に探っていると…
違和感からのクククッ…
キタ━(゚∀゚)━!生命感
サイズの割の重量感、下に下に潜るこの感じ…
貴重な魚故、タモ入れするか迷いましたが~抜いとけ!

久々の~メバル(・∀・)
地元エリアでの捕獲は2年ぶり!
22、23くらいでしょうか?
釣ってる人は釣ってますが、今となっては…
ここで狙って釣るのは、かなり難しい希少種です…
このあと、粘るも反応無く…コレに満足して終了!
▼タックル1
アブガルシア Salty Stage MEBARU SMS-862ULT
SHIMANO バイオマスターC2000S
RAPALA RAPINOVA-X PE0.6号(13.9Lb)+どっかのフロロ8Lb
フロートリグ(激安水中ウキ)+1.0gJH+ベビーサーディン(パールホワイト)
本日拾ったごみ:なし
■状況
天候 晴
気温 16度
表水温 ?度
潮汐 小潮 148cm→152cm
風 南1m
まいどまいどの湾奥釣行。
前半1時間は、いつもの場所でシーバス探すも水も動かず
風当たりの良いテトラ帯へ移動。
弱いながらも向かい風、テトラを叩く波。
シーバスぽい雰囲気ですが…
フロートリグに切り替えて沖のブレイクを流れに乗せつつユルユルと…
1キャストごとに移動しつつ、角の潮通しの良い場所へ。
ここは一等地にて広く扇状に探っていると…
違和感からのクククッ…
キタ━(゚∀゚)━!生命感
サイズの割の重量感、下に下に潜るこの感じ…
貴重な魚故、タモ入れするか迷いましたが~抜いとけ!
地元エリアでの捕獲は2年ぶり!
22、23くらいでしょうか?
釣ってる人は釣ってますが、今となっては…
ここで狙って釣るのは、かなり難しい希少種です…
このあと、粘るも反応無く…コレに満足して終了!
▼タックル1
アブガルシア Salty Stage MEBARU SMS-862ULT
SHIMANO バイオマスターC2000S
RAPALA RAPINOVA-X PE0.6号(13.9Lb)+どっかのフロロ8Lb
フロートリグ(激安水中ウキ)+1.0gJH+ベビーサーディン(パールホワイト)
本日拾ったごみ:なし
釣行 メバル 76 [ 湾奥 ]
Reviewed by TJA_11
on
5/14/2012
Rating:
0 件のコメント: